ずぼら新米主婦の生活♪

ずぼら新米主婦の生活♪

2004.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

は~っ。
早速新年早々ため息。。。
私の父は長男。
私の母は長男の嫁。
父の両親は隣に住んでいる。
(同居ではないが、食事のみ私たちと一緒にしている。私たちの家族が住んでいる家のほうが広いし、新しい為)

そして、1年のなかで1番嫌いな日がとうとう来てしまいました。(2番目に嫌いなのはお盆)
親戚が家にくるの大嫌い~~~~~~~~!!!!
挨拶はわが家で行い、祖父母もこっちの家で待機しています。
朝から、親戚はもちろん、あんた誰?って人など、新年の挨拶にくるから、家でのんびりなんて夢のまた夢。
子供の頃から、この日が苦痛で苦痛でしょうがなかったです。
すぐ帰ってくれればいいのに、ずーっといる人、食事も食べていく人、子供のお年玉をもらいにくるかなり遠い親戚などなど。
そして、食べるだけ食べて、何の挨拶もなく帰ってゆく親戚たち。
後片付けすら手伝ってくれたことなく、私たちの食べるものは残り物。
こんな人達、絶対長男の嫁のつらさなど分からないだろうなあと本気で憎らしく思います。

子供の頃から、料理を運ぶのを手伝わされ、母の愚痴を聞かされ、子供ながら絶対長男とは結婚しない!同居も絶対しない!と心に決めておりました。
しかし、今年結婚するお相手は長男。
同居はしないつもりだけど、どうなるのだろう。
あーこれを考えるとなんだか憂鬱、、、、、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.08 23:11:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長男の嫁の憂鬱(1/1)  
GanGanLION  さん
私は、長男です。<br>兄弟は9歳下の妹がいるだけです。<br>ですけど、親とは離れてます。<br>そういうわけで、長男の嫁というのに、いつも気楽のうちの奥さん。<br>うちの両親のどちらかがいなくなるか、不自由になったら面倒みるんでしょうけど、現在住んでる家が、そんなに広くない、分譲マンションなんで、一緒に住むのはちょっと無理があります。<br>どうなることやら・・・。 (2004.01.02 23:44:24)

Re:長男の嫁の憂鬱(1/1)  
vivadog  さん
あばばば。<br>あけましておめでとう。<br>長男の嫁・・・ドラマのタイトルになりそうだ<br>(なってるか)<br>結構大変な正月だったようですね。<br>がんばるんだよ~<br>ちなみにあたいは末っ子<br>相手は次男坊です。<br>能天気カップル (2004.01.05 00:06:26)

Re:長男の嫁の憂鬱(1/1)  
<br>大変なんだね~。いまでもあるんだ、そういうのって。うちは、同居じゃないこともあって祖父母のところに挨拶にいくだけ。ちゃっかりお年玉をもらって帰ります。私にとってはお正月はありがたいわ(笑)。<br><br>それじゃ、年末・年始は忙しいでしょう?おせち作ったり、掃除したり。壺美ちゃん、おせち料理とかちゃんと作れたりする?わたしは、まるで駄目。お料理自体が不得手なんだけどね。<br><br> (2004.01.05 11:26:52)

Re:Re:長男の嫁の憂鬱(1/1)  
壺美  さん
●GanGanLIONさん●<br>今はほとんどの人が長男なんですよねー。<br>私の住んでいるところは特に「長男様々」な地域なので、これが厄介。<br>もうちょっとドライな関係がいいんですが、古い考えのお年寄りが多く住んでいる土地なので、無理かな~。<br>同居はどうやってもうまくいかないと思うので、ぎりぎりまでは別居がいいと思います。<br>GanGanLIONさんも将来は同居?どうなるんだろうね、、、、<br><br>●アコキチさん●<br>アドバイスありがとうございます!<br>義母さん倒れてしまったんですね。大変ですよね。<br>実の母でも世話をしない人もいます(うちの親戚です!)<br>なんだか、将来どうなるんだろうと不安になってきますよ、、、、ふー。<br><br>●vivadogさん●<br>うん、ドラマできちゃうよ。<br>もードロドロさ。<br>いいなあ、彼氏次男なんて。<br>今、次男なんてなかなか見かけないよー。<br><br>●Booさん●<br>そうなの、大変なんですよ!<br>盆暮正月は大嫌いさ~~~~。<br>ちなみにお節は、おばあちゃんが作ります。<br>お節ってあんまり興味なくて、作ったことないんだよね。うん、まあ料理自体興味ないかも、、、、(ヤバッ)<br>私は、お運び専門。。。。。<br><br><br> (2004.01.08 23:11:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

YOKO’S FAVORITES yoko-jovialさん
DokuDokuDOKUSHO GanGanLIONさん

Comments

オリーブ2004sp @ Re:1歳4ヶ月になりましたー(03/20) えっ、それで小さめ!? うちの子、1歳…
オリーブ2004sp @ Re:かなり久しぶりの日記(03/03) お久しぶりです♪ お元気そうで何より(*^-…
GanGanLION @ Re:やっとかめ(ひさしぶりのという方言)の日記(07/31) うちは 下の子も もう5歳になっちゃった…
オリーブ2004sp @ Re:やっとかめ(ひさしぶりのという方言)の日記(07/31) お久しぶり! 壺美さんも息子くんもお元…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: