「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」

「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」

2007.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
991 きょうは晴れのち曇りで、19度の予想です。
 昨日はアマゾンに注文していたDVD2枚・CD1枚が、夕方届きました。 (日曜日にアマゾンに注文した物ですが、早いですね?) ローズ、エディット・ピアフ コンサート&ドキュメンタリー、ハバネラ~オペラ・アリア名曲集の3枚です。
 早速にエディット・ピアフを、観てみました。 殆どがモノクロの映像ですが、彼女の歌は迫力があります。 身長150センチなかったと言われる彼女が、舞台で歌うと声量のある声が聴く者の全てを魅了してしまいます。 彼女の歌の中には我曰くつまらぬ歌もありますが、彼女が歌い上げるとそれが名曲になってしまいます! ジャン・コクトーの語りから「彼女は、天才である。 それも2人といない、天才である」 約2時間足らずでしたが、一気に観てしまいました。 いま上映されている「愛の賛歌」これは全ての音楽を愛する方に、観ていただきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.16 05:36:31
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。  
ツヨシさんのブログを楽しく拝見しております。
こうして詳しく内容を解説されているのを拝見しますと、忘れかけていた音楽への情熱がよみがえってくるようです。昔のようにピアノが演奏できなくても
また復活したいと思うようになってきたのです。
そのうち、機会があれば何処かでピアノでジャズの弾き語りもやりたいと思えるようになってきました。
ツヨシさんのブログに感謝しています。
今日もよい一日をお過ごし下さい♪
  (*^ ・^)ノ⌒☆ (2007.10.16 07:42:30)

Re:おはようございます。(10/16)  
ツヨシ8  さん
えまちゃん5078さんへ。
お便り、ありがとうございます。
 こんばんはジャズの名曲を英語での講座で、今夜はダニー・ボーイでした。 これは、歌えます。
 私達の年代ですとこの曲はアンディー・ウイリアムスか、ハリー・ベラフォンテなのですが・・・
(2007.10.16 22:08:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ADHDがテーマのドキ… New! elsa.さん

馬見丘陵公園のチュ… New! flamenco22さん

通りすがり。 New! kakocchi-1975さん

母と生き別れたディ… ルビー800さん

桜の中の神戸ハープ… 47弦の詩人さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: