ブータン 0
全6件 (6件中 1-6件目)
1
この前,長瀬智也らが出ている発泡酒のCMで放映中止の騒ぎがあったのを知っている人も多いと思う。 映像を合成しているとは言え,「国の文化遺産で酒盛りをする内容のCMは受け入れられない」ということだ。さらに,撮影許可にも問題があったようだ。→「アサヒ発泡酒CMを中止 スリランカで遺跡撮影に批判」(クリックでジャンプ) で,騒動になったスリランカのシーギリヤ。’06年や’08年にUPしたが,内容を整理して,またUPする。 時は,’03年12月。 スリランカのシーギリヤ。ジャングルの中に,突然大きな岩山がある。シーギリヤ・ロックと呼ばれている。まあ,岩山自体はめずらしくない。しかし,今から1500年ほど前,この切り立った岩山の頂上,つまり地上195mの高さに,たった11年間,王宮があった。狂気の城とまで言われる。複雑な経緯があるので,知りたい方は調べて下さい! 1875年に英国人が1400年間眠っていた中腹にある壁画を発見したらしい。 こんな岩山の頂上にあったのだ。首が痛くなるような高さ。この上に,登るだけでもたいへんだ。ましてや建築の資材を運ぶとなると… 登り口だ。大きな岩の下に,石の階段がある。英語を話す小学生ぐらいの少年がついてきた。 岩肌にへばりつくように急な階段がつけてある。しかも,強い風が吹き付け,かなり疲れる。しかも怖い。高所恐怖症の人は,確実に無理だろう… 人の大きさから規模を想像していただきたい。場所によっては鉄製の螺旋階段(画像真ん中)もある。1938年に英国が付けたらしい。 時々,こんなとこに来ると,ちょっと安心する。目線が変なので,ぼかした(^_^;) 下を見ると… 中腹には,美女のフレスコ画という壁画がある。 もとは,500人ほどが描かれていたらしいが,今は18人しか残っていないらしい。 今は,ある程度しっかりとした階段があるが,その前は竹のハシゴだったらしい。もっと昔は,岩を削った急な階段があるのみであったようだ。 さらに上がると,意外や広場になっている。ちゃんと飲み物も売っている。即買った!ヘトヘトやし…しかし,ここまで運ぶのはたいへんだろう! ここには,猿もいた。一生,岩山から降りないのではないか??下界を知らずに,風とともに生きているんだろう。 エサをもらう。人には慣れているようだ。と言うか,自分たちで獲るエサはあるのか?? この岩からさらに上がるが,ここはライオンの入り口と言われる。岩が,ライオンの足になっている。もとは,頭などもあったらしい。 こういう所は,休憩場所になる。 頂上に辿り着くと,宮殿跡がある。風化して,建物は残っていない。こんなところに住んでいたのだ。身を守るためとは言え,ふつうでは考えられない王だったのだ。 王のプール。こんなところにも,ちゃんと水があるのだ。 頂上から見たところ。下に見えるのは,水の広場。王の淋浴場がある。周りはジャングル。 確か,上の池と下の池は,つながっていたと思う。すごい話だ! トカゲがいた。草など緑はあるが,先祖代々住み着いているのか? カメレオン?? 急な階段の連続,どこへ行っても強い風。かなり疲れた…ついてきた少年は,ガイドをして生計を立てている。チップも払った。他国でもそうだが,こういう所にいる子どもたちは,多くが英語を話せる。独学で覚えるようだ。 今だったら,もっといろんな写真を撮ると思うが,当時としては,かなり多く撮った方だ。 ここは,しんどいけど本当に行く価値がある。スリランカへ行った際は,ぜひ行くことをお薦めする。 ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!人気ブログランキングへにほんブログ村 アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2013/06/18
コメント(18)
スリランカに行ったのは,’03年12月~’04年1月。もうずいぶん前になる。スリランカは,もとセイロン,南アジアになる。セイロンティーで有名だ。 この,おじさんを少ししかUPしてないことに気がついた。たぶん(^_^;) 時は,’04年1月6日,場所はビーチがあるニゴンボ。スリランカ最後の訪問地だった。 昼間のビーチ ビーチパーク 夕方だ 何やら騒々しい一団に近づいてみた。 どうも,一族郎党?で来ているようで… このおじさん,ほんまに陽気な人だった! 「ホームページで紹介してくれ!」と言っていたが,今まであまり紹介できてなかった(^_^;)まだ,本サイトのホームページが中心で,ブログはやってなかった。 しかし,ラッパ飲みかと思いきや,ちゃんとコップで飲んでいる。 サービスショット?? まあ,みんな陽気だったんだが。 時間が経つと,いつの間にかウィスキーに変わっていた。しかも,ちゃんとグラスになっている!かなり酔っているのだが…豪快なのか繊細なのか,よくわからなかった… このおじさん,近くのホテルのコックだとか。メモをもらったのだが,洗濯してクシャクシャに…(*_*;) かなりの時を置いて,UPしましたよ!(^_^;) ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!人気ブログランキングへにほんブログ村 アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2013/04/23
コメント(14)
昨日,「世界ふしぎ発見!」で,スリランカのシーギリヤ・ロックのことをやっていた。すぐに再々UPすればよかった… ジャングルの中の,この断崖絶壁の岩の上に王宮があった。 詳しくは,'08年8/7の日記などでUPしている。(ここをクリックでジャンプ) ここは,やはり画像よりも映像の方が伝わりやすいと思った。 ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします!人気blogランキングへにほんブログ村>アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2011/03/27
コメント(6)
スリランカには,文化三角地帯と言われる多くの遺跡群が残る地域がある。スリランカ中央部に位置する。つまり,セイロン島中央部にある。私は,「スリランカ」より「セイロン」の方がしっくりとくる。紅茶は,今でも「セイロンティー」なんかな?行ったのは,'03年12月~'04年1月。 古都キャンディから車をチャーターして,あちこちの町を回った。路線バスはなかったと思う。今日は,その中のマータレーのヒンズー教寺院とダンブッラの石窟寺院だ。 途中の町マータレーで,ヒンズー教寺院に寄る。 カラフルだ。 両サイドとも,手が4本あるが,なんでピースなんや?? 山車が置いてあった。製作に何年もかかるらしい。 別の山車。装飾がたいへん細かい。装飾の細かさは,日本の山車も同じやな。 工事中だが,強風が吹けば飛んでいきそうだ… ダンブッラへ向かい,さらに北上する。立ち上がれ日本…立ち枯れの木があるが,なんでやろ?? 途中で休憩。青い車は,乗ってきた車だ。ドライバーは,ガイドを兼ねている。 マータレーから約2時間,小さな町ダンブッラに着いた。駐車場近くにオフィスがある。チケットを買い,しばらく山を登る。後ろを振り返った風景だ。 登るのは岩山だ。 頂上には,このような石窟寺院があるのだ。洞窟を利用して造られている。 寝仏 こちらは,ふつうの姿勢の仏像。 座像が何人も並んでいる。天井には壁画が描かれている。 岩山で撮ってもらった。 じつは,別の石窟寺院をすでに,'07年7/30の日記でUPしているのだ。だから,「スリランカの石窟寺院2」になった。 この後,世界遺産のシーギリヤ・ロックへ行った。('08年7/8の日記でUP) ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします!人気blogランキングへにほんブログ村>アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2010/06/13
コメント(8)
スリランカのシーギリヤ。ジャングルの中に,突然大きな岩山がある。シーギリヤ・ロックと呼ばれている。まあ,岩山自体はめずらしくない。しかし,今から1500年前,この切り立った岩山の頂上,つまり地上195mの高さに,たった11年間,王宮があった。狂気の城とまで言われる。詳しい史実を書き出すと,長くなってしまうので割愛する。 1875年にイギリス人が1400年間眠っていた中腹にある壁画を発見したらしい。'03年12月に行った。 '06年10/12日の日記のリニューアル版だ。画像と文の増強のリニューアル版は,久しぶりになる。すでに,以前にはコメントをいくつかもらっている。 こんな岩山の頂上にあったのだ。首が痛くなるような高さ。この上に,登るだけでもたいへんだ。ましてや建築の資材を運ぶとなると… 登り口だ。大きな岩の下に,石の階段がある。 岩肌にへばりつくように急な階段がつけてある。しかも,強い風が吹き付け,かなり疲れる。人の大きさから規模を想像していただきたい。断崖につけてある通路を歩くのはスリルがある。 場所によっては鉄製の螺旋階段(画像真ん中)もある。1938年にイギリスが付けたらしい。その前は竹のハシゴだったらしい。もっと昔はこんな階段などなかったはずだ。岩を削った急な階段があるのみであったようだ。 中腹には,美女のフレスコ画という壁画がある。 もとは,500人ほどが描かれていたらしいが,今は18人しか残っていないらしい。 さらに上がると,意外や広場になっている。ちゃんと飲み物も売っている。ここまで運ぶのもたいへんだろう!後ろの岩からさらに上がるが,ここはライオンの入り口と言われる。岩が,ライオンの足になっている。もとは,頭などもあったらしい。 ここには,猿もいた。一生,岩山から降りないのではないか??風とともに生きているだろう。 エサをもらう。人には慣れているようだ。 頂上に辿り着くと,宮殿跡がある。風化して,建物は残っていない。こんなところに住んでいたのだ。身を守るためとは言え,ふつうでは考えられない王だったのだ。 王のプール。こんなところにも,ちゃんと水があるのだ。 頂上から見たところ。下に見えるのは,水の広場。王の淋浴場がある。周りはジャングル。 地平線まで見える。 トカゲがいた。草など緑はあるが,先祖代々住み着いているのか? カメレオン?? 急な階段の連続,どこへ行っても強い風。かなり疲れた…でも,めずらしいものを見られて,よかった! ↓ はげみになります クリックをお願いします!! よろしくです!! ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします!人気blogランキングへこちらも! ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2008/07/08
コメント(2)
スリランカのニゴンボ。コロンボの北35kmの海岸沿いにある。コロンボよりも,バンダラナイケ国際空港にずっと近いので,リゾート地として,訪れる人も多いと思う。行ったのは,'04年1月なので,4年ほども月日が経っている。おそらく,今は結構変わっているかも知れない。行かれた方は,どこが変わっているかを見られるのも,おもしろいと思う。 今日は,'06年6/14の日記と,その続編の'06年7/14の日記の拡大版である。(以前の日記も,参照して下さい) 以前にもUPしたが,ビーチだ。 帆船が見える。カタマランと言われる双胴船(アウトリガー)らしい。 帆船は,あちこちに多数ある。 ビーチは,ずっと広がっている。 例のおじさん一族だ。 おじさん(以前の日記参照)は,かなり酔っぱらっていた。私も,酒をもらったが… 私は,あちこちの国で様々な人に酒を勧められるが,いつもありがたくもらう。断っては,真の交流にならない。ただの酒好きという声もあるが…(^_^;) ビーチ沿いに,「ビーチパーク」というスペースがあった。家族連れなどが訪れていた。夕方に撮影したので,やや暗い。 屋台が,いくつかあった。 ソフトクリームのようだ。 ビーチのすぐ横がホテル群で,その前を並行して通りが走っている。リゾートになっているところとタウンは結構離れている。この道を南下すれば,タウンに行けるが,行かなかった。その代わり,横道に入ってみた。 おっと,あのおじさんは… ここは,リゾートと素朴なくらしが混在しているめずらしいところだそうだ。横道にも,スリーウィラー(三輪タクシー)が走る。 電柱は,円柱とは限らない… 地元の商店だ。大通り沿いには,観光客用の店やバーやカフェ,土産物屋などが並んでいるが,裏道に入ると,いきなりローカルだ。 奥まったところにも商店はある。 ホッパー(クレープのようなもの)屋さん?? 街角に座っている,おじいさん。声をかけてきた。 表通りに戻って,コンビニの青年と妹。 レストランだ。 カリーだ。この画像は,'07年4/29の日記で,スリランカとバングラデシュのカレーの比較で載せている。 今は,かなり開発が進んでいるかも知れない。また訪れるのは,いつの日になるだろう?? ↓ はげみになります クリックをお願いします!! よろしくです!! ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします!人気blogランキングへこちらも! ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2008/03/23
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1