海と真珠

海と真珠

2024.02.08
XML
カテゴリ: 仕事のこと


何としてでも来月中旬までに、オンラインで登録販売者の外部研修
12時間を受けなくてはいけない。
仕事の余裕がある時に、皆で交代でipadと睨めっこしながら研修を
受けている。

前半は私の得意な頭痛や解熱鎮痛薬の単元だから、気分も明るかった。
何を隠そう、高校生の時から頭痛持ちの私には馴染みも興味も
深い分野だからだ。

しかし、後半胃腸薬の単元に移ってから、私の元気は無くなっていく。
消化管、消化腺、消化酵素…。ペプシノーゲン、ペプチド、
ぺプチンと呟いた後気絶するほど眠くなっていく。
この単元、苦手なんだよ~。

私の職場は勉強熱心な人が多い。オフの日もサプリメントの勉強をしたり、
英会話の勉強をしたり。彼女らに負けないように、私も性根を
入れなくては。

さて、今日はストレス解消でヨガへ。日々の鍛錬のおかげで、スイスイ
動けた。やはり毎日コツコツに勝るものなし。
ヨガの後は美容院へ。明るい日の差すサロンで、綺麗にして頂く幸せよ。

昨日職場では夫用のチョコを調達。





定番のゴディバで。今年はすっごく可愛いので、夫が
どんな顔をするか楽しみ。





美容院帰りにアフタヌーンティーで買った、自分用のハンドタオル。
スイーツアーティストKUNIKAさんとのコラボ商品で、発売前から
楽しみにしていたもの。

娘は今日誕生日の友人を祝うべく出かけて行った。
私はゆっくり家でお酒と美味しいものを楽しむ予定。
そしてまた明日から、胃腸薬の勉強と格闘するのだ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.08 17:22:30
コメント(2) | コメントを書く
[仕事のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:胃腸が苦手(02/08)  
桃太郎715  さん
お勉強、大変ですね。やはり自分に馴染みのない言葉は、すっと入っていきませんよね。
私は胃腸が弱いので、胃腸関係の漢方薬名をやたらに覚えてしまいました。私の場合は無駄な知識になりますが、無駄なことをやたらに覚えるのが好きです。人の名前はすぐ忘れるのに恐竜の名前に詳しかったり。恐竜と怪獣をごちゃ混ぜにしている人を見ると、歴史のロマンなのに、もったいない!と思ってしまうくらい。胃腸の薬品名は詳しくありませんが、胃の働きには関心があります。喜びの臓器だと思っているからです。喜びすぎて、太るのが困りますけれど。 (2024.02.09 18:49:34)

Re[1]:胃腸が苦手(02/08)  
沙絵子  さん
桃太郎715さんへ
胃腸は喜びの臓器。そう考えると素敵で、勉強も頑張れます。
桃太郎さんは知的好奇心が強いのですね。
歴史と恐竜とロマン、いいですね。
(2024.02.11 07:43:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

沙絵子

沙絵子

カレンダー

コメント新着

沙絵子 @ Re[1]:花のある生活(06/09) New! 桃太郎715さんへ 仕事で疲れて帰宅すると…
沙絵子 @ Re[1]:花のある生活(06/09) New! YUSAKOさんへ 実は娘とのバタバタした生活…
桃太郎715 @ Re:花のある生活(06/09) きれいなお花、癒されますね。私は夏のお…
YUSAKO @ Re:花のある生活(06/09) 薔薇も紫陽花も綺麗で癒されますね〜♪ 家…
沙絵子 @ Re[1]:梅雨前の自分メンテナンス(06/06) 桃太郎715さんへ 頭をかなり強く打ったの…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: