くるくるうずまき

くるくるうずまき

小学校 1年生


1年をまとめてぼちぼち、書いていこうかな

【1学期】

[勉強]

学研に行っていたおかげで、一応理解が出来ている。
文字も書き順を守って(まじめと言うか几帳面といか)初めに言われたことはきちんと守って書く、担任も先生にも字が丁寧に書けているとほめられる。

算数は「計算カード」のスピードが遅いと指摘される。
見て反射的に答えが言えるようにと言われ、夏休み毎日特訓し2学期には
みんなに追いついたよう。

手を挙げる発言も恥ずかしがらずよく手を挙げているらしい。
音読も声が大きく読めている。

プールは授業では顔を付けられず、夏休み補習を受ける(4日間)
どうも、水の中で目を開けるのが抵抗があるみたいで、なかなか出来ない
家でお風呂の時ゴーグルをしたら何回でも潜れるけど、
プールでは目は開けられない。夏休みの補習の最後の日にテストがあり
目を開れたらしく一応合格する。

学校のプールの補修が決まり、たぶん出来ないだろうと思い
スイミングスクールの短期5日間を申し込んで行ってみた。
浮けるようになり、ビート板無しでばた足で8.9Mぐらい出来るようになる。


[友達との関わり]

1年生になりすぐ一人で平気で外に出て遊ぶようになる。
1ヶ月前は必ず私が居なきゃ無理だったのに、
近所の女の子(年上)達とよく遊んでもらった。

「鬼ごっこ」「高鬼」「色鬼」鬼系列の遊びを教えてもらうが
鬼になるのを嫌がり途中で帰ったり、スネたりしてしまう。

1学期の後半は男の子達と遊びだす。
いじめ程の物ではないが、何も言わないのでいいように使われたりする。

・みんな家が近いのに優君の水筒のお茶を飲み、何回も(4.5回)お茶を持ってこさせる。
[解決法]
優君に「外出る時は自分の水筒持ってこいや」と言わせる。
これでだいぶみんな自分の水筒を持って来るようになった。

・今日買ってきた自転車を他の子に(2.3人)乗り回され自分は乗れなくなってしまう。
[解決法]
他のお母さんとか主人に相談して、私が乗り回している子に言うことにした。
「優君、その自転車まだ慣れていないから、練習しなきゃいけないから
優君に返してくれるかな?」と1週間したら慣れてくると思うからその時になったら貸してあげると約束する。
子供達は理解してくれて1週間後乗り回していた。どうも優君の自転車は乗りやすいらしい(一番安物だったのに)


自分がイヤなのに?「イヤ」とか「やめて」とか言えない。
嫌って感じではなく「これやって」と言われたらやっていると言った
感じなのかな?母からみたら「それって嫌じゃない?」と思えるが


【2学期】

[勉強]
「繰り下がりの引き算」で引き算で戸惑う
が学研で「これでもか!!」と言うぐらいプリントをし理解する。
自信がついたのか、冬休み中まだ習っていない「繰り上がりのある足し算」の計算カードを速く答える練習をしクラスで3番目に合格シールを貰えたらしい。

[友達との関わり]

だいたい遊ぶ子は決まってきたようで(男の子のみ)、2人で遊ぶ時もあれば
7.8人で遊ぶ時もある。みんな誘ってくれるのでありがたいです。
習い事の多いけど、。誰かしら外にいるので10分でも時間があれば外に出て遊んでくる。

ちょっと乱暴な子(2年生)がいてよく叩かれたり水を掛けたりする、

[解決法]
主人と相談して低学年の時はイカクしたらだいたいはやらなくなるかもと作戦を練る。
「やめろや!!」「こらっ!!イタイやろ!!やめろや!!」と
主人と優君デカイ声を出す練習する。

効果ちょっとは有り?かな

優君はそれを応用出来るようになっていた。
自分の自転車を友達が勝手に乗っていたら、
「やめろや!!乗んなや!俺が今乗んねん」
遊戯王カードを無理やり交換されそうな時も
「あかん!!やめろ!!おまえいっぱい持ってるやんけ!!」と関西弁なんで口が悪いけど最近の男の子はこんなもんですわ

1学期の時「イヤ」と言えなかったのに言えるようになっていた。


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: