南風のメッセージ

南風のメッセージ

2009/08/13
XML
カテゴリ: 虫のいる風景
トンボが続いております。(^_^)
トンボは例外の二種をのぞいて、寿命は一年未満というか数ヶ月だそうです。
儚い命なのですね。
そうなると、産卵はとてもとても大切なこと。

ただし、産卵の仕方もいろいろとあるようです。


ギンヤンマおつながり飛ぶ
ギンヤンマおつながり飛ぶ posted by (C)みなみたっち

ギンヤンマはオスとメスがつながって産卵場所を求めて飛びます。










ギンヤンマおつながり飛ぶ2
ギンヤンマおつながり飛ぶ2 posted by (C)みなみたっち

オスは先端に尾部付属器をもっており、メスを見つけると首を確保して固定できるようになっているそうで、それでずっとつながっていられるようです。








ギンヤンマおつながり飛ぶ3
ギンヤンマおつながり飛ぶ3 posted by (C)みなみたっち











ギンヤンマおつながり飛ぶ4
ギンヤンマおつながり飛ぶ4 posted by (C)みなみたっち










ギンヤンマ産卵
ギンヤンマ産卵 posted by (C)みなみたっち

そして気に入ったところがあると、つながったまま産卵をします。











クロスジギンヤンマ産卵
クロスジギンヤンマ産卵 posted by (C)みなみたっち

しかし、クロスジギンヤンマはメスだけが単独で産卵するようです。










クロスジギンヤンマ産卵2
クロスジギンヤンマ産卵2 posted by (C)みなみたっち

産卵の前には交尾があったようですが、この時はすでにオスの姿は見つけられませんでした。(>_<)


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(大苦戦の6位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/08/13 08:45:59 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
猫のマンマ。 さん
おはようございます。
また早朝の地震でしたねぇ(><)

産卵するために水辺や川べりにトンボは
多く飛んでいるんですねっ。
ヤゴは水中でしたねぇ~そんなこと思いださせて
頂きました(^^)

今日の様な朝から暑い日は、とっても涼しげで
ありがとうございます(^0^) (2009/08/13 08:47:03 AM)

Re:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
saltyfish  さん
先頭を飛ぶオスが尾で、メスの首を捉えているのですね。 (2009/08/13 08:52:25 AM)

Re:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
cocoa さん
夫婦愛を感じますね。
人間社会でもこんな形の出産が増えているようですが、トンボのほうが先を行ってましたね。(^O^)
一緒に苦しんでくれてるのでしょうか?

こういう生態もはじめて知りました。m(_ _)m (2009/08/13 10:03:56 AM)

Re:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
ヤンマは飛ぶ姿がかっこいいですね。
でも、キンヤンマ、ギンヤンマは見かけなくなりました。
産卵出来る場所が減ったのと、生んでもザリガニやブラックバスなどの外来種にやられちゃうみたいです('_';)


(2009/08/13 12:11:31 PM)

Re:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
みえこ55  さん
みなみたっちさんこんにちは(*^^*)
ギンヤンマというと、自然豊かなところにいるというイメージです。
町の中ではなかなかみられませんね。
しかも産卵風景など、本当に珍しいです~! (2009/08/13 12:54:28 PM)

Re:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
子供の頃補虫網を持って
ギンヤンマを追いかけたことを思い出しました
トンボによって産卵法が違うようですが
トンボは交尾が終わってから
すぐ産卵できるのでしょうか (2009/08/13 04:02:50 PM)

Re[1]:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
猫のマンマ。さん
>また早朝の地震でしたねぇ(><)

八丈島で5でしたね。
でも、今回は全然地震に気がつきませんでした。

>産卵するために水辺や川べりにトンボは
>多く飛んでいるんですねっ。
>ヤゴは水中でしたねぇ~そんなこと思いださせて
>頂きました(^^)

そうですね、やっぱりトンボは水辺ですよね。(^^ゞ
ヤゴはめったに見かけません。(>_<)

>今日の様な朝から暑い日は、とっても涼しげで
>ありがとうございます(^0^)

ありがとうございます。(^_^)
(2009/08/13 07:59:04 PM)

Re[1]:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
saltyfishさん
>先頭を飛ぶオスが尾で、メスの首を捉えているのですね。

はい、そうですよね。(^_^)
逆はないですものね。(^^ゞ
(2009/08/13 07:59:59 PM)

Re[1]:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
cocoaさん
>夫婦愛を感じますね。
>人間社会でもこんな形の出産が増えているようですが、トンボのほうが先を行ってましたね。(^O^)
>一緒に苦しんでくれてるのでしょうか?

さーて、どうでしょうか。(^^ゞ
クロスジちゃんの方は単独産卵ですので、さびしいかも。(>_<)

>こういう生態もはじめて知りました。m(_ _)m

私もトンボのことはまだまだわからないことばかりです。(^^ゞ
鳥よりもちょっととっつきにくくて。(^^ゞ
(2009/08/13 08:01:18 PM)

Re[1]:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
とりの なくぞうさん
>ヤンマは飛ぶ姿がかっこいいですね。

はい、ギンヤンマの飛翔をいつも撮りたくて苦労しています。(^^ゞ

>でも、キンヤンマ、ギンヤンマは見かけなくなりました。
>産卵出来る場所が減ったのと、生んでもザリガニやブラックバスなどの外来種にやられちゃうみたいです('_';)

うわー、そうなんですか。
びっくりしました。
それはかわいそうですね。(>_<)
(2009/08/13 08:02:13 PM)

Re[1]:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
みえこ55さん
>ギンヤンマというと、自然豊かなところにいるというイメージです。
>町の中ではなかなかみられませんね。

やはり、水のあるところでしょうね。(^^ゞ

>しかも産卵風景など、本当に珍しいです~!

わーい、ありがとうございます。
こういうシーンは動きがあまりはやくなくなるので撮りやすいです。(^^ゞ
(2009/08/13 08:03:06 PM)

Re[1]:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
紫匂いすみれさん
>子供の頃補虫網を持って
>ギンヤンマを追いかけたことを思い出しました

うわー、すごいですね。
いいなあ。(*^.^*)
私にはそういう思い出は一度もありません。(^^ゞ
撮れてセミくらいでした。

>トンボによって産卵法が違うようですが
>トンボは交尾が終わってから
>すぐ産卵できるのでしょうか

詳しいことはわからないのですがギンヤンマなどは、交尾をしてからわりあいとすぐに産卵できるようですね。
(2009/08/13 08:07:04 PM)

Re:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
kasiwa3147  さん
ギンヤンマの産卵の様子
器用だなぁ~としみじみ見てました(^^ゞ

産卵はギンヤンマのように一緒というのが
トンボの世界では一般的なんでしょうか~?
それとも単独が普通・・・? (2009/08/13 09:17:36 PM)

明日はケロリもトンボ突撃^^  
明日はケロリ^^ さん
トンボの飛んでるのは撮るのが難しい
ですよね^^そして相手が小さいから
強敵です^^明日はケロリも天気さえよければ
トンボ突撃してきます^^上手い事撮れるかな^^
マクロで頑張ってダメならテレコンつけて
頑張ってみますわ^^3枚目のヤンマさん
長閑な写真でいいですね^^ (2009/08/13 11:03:22 PM)

Re:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
小夜~~  さん
最近みていない トンボの風景
水辺にいってない ><。

水辺でのランデブー 応援したくなります。笑

街中は 子供連れとセミで賑わってます。笑 (2009/08/13 11:30:39 PM)

なるほど  
昼顔desu  さん
こんばんは。
 クロスジギンヤンマですか。
 以前私が見たメスだけの産卵は このコだったのかもしれません。
そっか そっか~~。
(2009/08/13 11:35:39 PM)

今晩は! みなみたっちさん ♪~♪   
アポ哲  さん
トンボって二匹つながって産卵するんですね・
知りませんでした。
また少し賢くなりました。 有難う御座いましたm(__)m (2009/08/14 12:40:26 AM)

Re[1]:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
kasiwa3147さん
>ギンヤンマの産卵の様子
>器用だなぁ~としみじみ見てました(^^ゞ

そうですよね。(^_^)
おもしろいです。

>産卵はギンヤンマのように一緒というのが
>トンボの世界では一般的なんでしょうか~?
>それとも単独が普通・・・?

両方あるようです。
また、単独にも二種類あるようです。(^_^)
(2009/08/14 09:35:34 AM)

Re:明日はケロリもトンボ突撃^^(08/13)  
明日はケロリ^^さん
>トンボの飛んでるのは撮るのが難しい
>ですよね^^そして相手が小さいから
>強敵です^^

はい、鳥よりも小さいので苦労しますよね。(^^ゞ

>明日はケロリも天気さえよければ
>トンボ突撃してきます^^上手い事撮れるかな^^
>マクロで頑張ってダメならテレコンつけて
>頑張ってみますわ^^

すごいですね。
がんばってきてください。(^_^)

>3枚目のヤンマさん
>長閑な写真でいいですね^^

ありがとうございます。(*^.^*)
(2009/08/14 09:36:50 AM)

Re[1]:ギンヤンマとクロスジギンヤンマの産卵の違い(08/13)  
小夜~~さん
>最近みていない トンボの風景
>水辺にいってない ><。

涼しい水辺、いいですよ。(^_^)

>水辺でのランデブー 応援したくなります。笑

はい、ぜひ応援してあげてください。(^_^)

>街中は 子供連れとセミで賑わってます。笑

セミもやっと?鳴き始めたってイメージがありますが、もっと前から鳴いていたのかな。(^^ゞ
(2009/08/14 09:38:42 AM)

Re:なるほど(08/13)  
昼顔desuさん
> クロスジギンヤンマですか。
> 以前私が見たメスだけの産卵は このコだったのかもしれません。
>そっか そっか~~。

そっか、そうかもしれませんね。(^O^)
私が見た時も、クロスジはオスがいませんでした。(^^ゞ
(2009/08/14 09:39:27 AM)

Re:今晩は! みなみたっちさん ♪~♪ (08/13)  
アポ哲さん
>トンボって二匹つながって産卵するんですね・
>知りませんでした。

連結のものもありますし、メスが単独でするものもあります。(^^ゞ

>また少し賢くなりました。 有難う御座いましたm(__)m

こちらこそ、いつもありがとうございます。(^_^)
(2009/08/14 09:40:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

USM1 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 10…
トンカツ1188 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます もうトンボ 飛んで…
chappy2828 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんにちわ~♪ やっと早朝出勤が終わりホ…
マルリッキー @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます♪ 今年は、キンランも…
トンカツ1188 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New! こんばんは なんじゃもんじゃ 大木にな…
龍の森 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New!     花びらごちゃごちゃ なんじゃこれ…
和活喜 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New!  長崎県対馬市の、親戚の近隣に、見事な…
5sayori @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New! 岐阜はなんじゃもんじゃの木が多いですよ …
tamtam4153 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) こんにちは。 ヒトツバタゴは大好きな花の…
昼顔desu @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) ナンジャモンジャの花を探している(本気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

薔薇の競演(5)・… New! 悠々愛々さん

それはDVかもしれま… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

2452. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

港の見える丘公園 そ… New! マルリッキーさん

やっと終わった~ !! New! chappy2828さん

岐阜県神戸町 日吉… New! トンカツ1188さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: