南風のメッセージ

南風のメッセージ

2020/12/14
XML
カテゴリ: 紅葉黄葉
せっかく俵万智さんの「未来のサイズ」が手元にあるので、もう少し紹介させてもらいましょう。
前回は2020年の短歌でした。
今回は同じ年のを3首、その前のものを5首です。

2020年
〇昼食のカレーうどんをすすりつつ「晩メシ何?」と聞く高校生

〇「黒長い貝が黄色いコメたちを旨くするやつ」というリクエスト

〇ほめかたが進化しており「カフェ飯か! オレにはもったいないレベルだな」

2016年~2019年
〇制服は未来のサイズ入学のどの子もどの子も未来着ている

〇日に四度電話かけてくる日あり息子の声を嗅ぐように聴く

〇子を産みて仙台・石垣・宮崎と慌ただしかり我の十年

〇「死ぬまでの待合室」と父が言う老人ホーム見学に行く

〇その青い花の名長し水無月にあなたがくれた花と覚える


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高幡不動尊の紅葉のつづきです。
お寺の紅葉が好きなのは、大きな木が多いからかもしれません。





前回は鐘楼の表側?でしたが、今度は裏にまわります。
日がさしてくると、鐘楼を覆う紅葉が輝きだします。








赤と黄色に彩られます。









イロハモミジではない大きな紅葉がユニークです。









六地蔵と大きな大きな紅葉。








反対側から。
六地蔵がとても小さく感じられます。







青い紅葉と赤い紅葉。









真っ赤に燃える紅葉に見送られ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/12/14 05:20:04 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
アポ哲  さん
俵万智さんの短歌ほのぼのとした情景が目に浮かびます。
高幡不動尊に行かれたんですね
六地蔵と紅葉のトラボ楽しいです。 (2020/12/14 06:55:29 AM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
アポ哲  さん
俵万智さんの短歌ほのぼのとした情景が目に浮かびます。
高幡不動尊に行かれたんですね
六地蔵と紅葉のトラボ楽しいです。 (2020/12/14 06:55:32 AM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
おはようございます♪
高幡不動尊の紅葉、とっても素敵ですね♪
高幡不動尊は、まだ一度も行った事が無いので、その内に、機会があったら一度は行ってみたいです。
でも、我が家からだと、かなり遠いので、なかなか重たい腰が持ち上がりません(泣)。

それでは、今日も良い一日をお過ごしください♪
(2020/12/14 07:30:09 AM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
おはようございます
やっぱり紅葉とお寺は似合いますね

俵万智さんの短歌は何気ない日常・・
情景がうかんで「ああ・・」とうなずけますねえ・・ (2020/12/14 08:32:30 AM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
vivagatti さん
おはようございます。
お寺の紅葉は素晴らしいですね(^^)
確かに大きい木じゃ見栄えがいいですよね。
そちらにも六地蔵があるんですね、赤いお帽子が目立ちます。

真っ赤な紅葉、素敵です、お見送りしてくださいましたか(^^)

ごめんなさい、私・・俵万智さん好きじゃ二の出コメント控えさせていただきます。 (2020/12/14 08:51:51 AM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

高幡不動は都内にしては

敷地も広く、散策としては

恰好のお寺さんですね。



(2020/12/14 11:12:52 AM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
美しいですね!
今週もよろしくお願いします
楽しい一週間にしてください
かなり冷えるみたいです
お気をつけて^^!
(2020/12/14 11:19:59 AM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
saltyfish  さん
「死ぬまでの待合室」・・・厳しい皮肉を言う老人ですね。生まれた瞬間からですものね。 (2020/12/14 02:00:30 PM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

やはりいいですねえ 万智さんの歌。
長い名前の花って デルフィニュームかな?
日に4度も電話をかけてくる息子・・・心配ですねえ。
死ぬまでの待合室 か~~ 

最近の若い子達の会話は意味不明だったりして 歳を感じます。

未来着ている 眩しい句ですねえ~いいわ~~

紅葉のお写真 明暗の対比が詩的でうっとりです。 (2020/12/14 02:15:09 PM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
和活喜  さん


いつもコメントやランキング応援を有難うございます。(^-^)
 今日は在宅勤務です。
午前中、家内のリハビリを覗いてきました。
急に寒くなったので、しっかり着込んで頑張ってました。
夕刻には、ボランティア仲間との会合で、
北九州に出掛けます。

 今日も良き一日でありますように。
(2020/12/14 03:10:38 PM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
空夢zone  さん
短歌でも、川柳のように面白いですね。
大きな紅葉の木のようですね。 (2020/12/14 03:32:05 PM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
写 素人 さん
俵万智さんの短歌は何気ない日常生活の中から詠まれてるだけに予備知識のないものにも身に染みます。学生時代に過ごされた場所を知ってますので歌は兎も角親しみが湧いてきます。(^0^)

高幡不動尊の寺院の建物や六地蔵に絡んだ真っ赤な紅葉は実に綺麗です。京都の寺院紅葉にも負けないのでは・・・。(^0^) (2020/12/14 04:38:32 PM)

Re:紅葉はお寺がいいな(高幡不動尊)その2(12/14)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
お寺の境内のモミジとなるとずっと以前に植えられて背丈もうんと高くなっているイメージが有りますね
空を覆うように枝を伸ばしたモミジの葉っぱがグラデーションになっていたら・・・・・
首が痛くなってもずっと見ていたくなりそうです(#^^#)
大きなモミジの木に比べるとお地蔵さんがうんと小さく見えちゃうね

(2020/12/14 06:26:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

USM1 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 10…
トンカツ1188 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます もうトンボ 飛んで…
chappy2828 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんにちわ~♪ やっと早朝出勤が終わりホ…
マルリッキー @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます♪ 今年は、キンランも…
トンカツ1188 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New! こんばんは なんじゃもんじゃ 大木にな…
龍の森 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New!     花びらごちゃごちゃ なんじゃこれ…
和活喜 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New!  長崎県対馬市の、親戚の近隣に、見事な…
5sayori @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New! 岐阜はなんじゃもんじゃの木が多いですよ …
tamtam4153 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) こんにちは。 ヒトツバタゴは大好きな花の…
昼顔desu @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) ナンジャモンジャの花を探している(本気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2003年8月ボリビア・… New! 隠居人はせじぃさん

薔薇の競演(5)・… New! 悠々愛々さん

それはDVかもしれま… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

2452. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

港の見える丘公園 そ… New! マルリッキーさん

やっと終わった~ !! New! chappy2828さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: