南風のメッセージ

南風のメッセージ

2023/10/04
XML
カテゴリ: 虫のいる風景
庭の白花曼殊沙華は終わってしまいました。
今年は表の方には白が2本、赤が4本しか咲きませんでした。
裏庭では28本の赤。
そのほか二か所に植えてありますが、発見がおくれたため一か所で二本を確認。
もう一か所は埋もれたままとうとう見えず。
ショウキズイセン(黄色)は順調に成長しています。


  ・・・・・・・・・・・・・・・・

トンボの産卵を見かけました。



おつながりで飛ぶペア。
アキアカネ でしょうか?(トンボの同定は難しい)
ネキトンボだと大分金太郎さんに教えていただきました。ありがとうございます。m(__)m






つながったまま産卵しています。
下の方には水鏡画像が。








ぽつぽつ落ちて行く卵、わかりますでしょうか?(見えにくいですが黒っぽいぽつぽつです。)

こうしてつながったまま産卵するトンボのほか、シオカラトンボのように産卵するメスの上をぐるぐる飛び回ってオスが警戒するものなど、いくつか種類があります。







センニンソウです。
もう花が終わって種になりかけているのもありますが、ここのは開花中でした。







毒がありますが、見た目は繊細でなかなか美しいと思います。









花もきれいですが、種になると名前の通り仙人のヒゲみたいになってとてもおもしろいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/10/04 07:10:27 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
大分金太郎  さん
おはようございます。
トンボは翅の付け根が黄色いのでネキトンボと思われます。
飛んでいるのを上手く撮りましたね。 (2023/10/04 06:55:46 AM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
おはようございます♪
沢山の彼岸花が咲いてくれて、良かったですね♪
我が家は、花が咲かないまま、葉っぱが出てきそうです(泣)。

トンボの産卵の写真、良く撮れましたね♪

センニンソウは、浜離宮で見ました。
先日行った時には、そろそろお花は終わりそうでした。

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2023/10/04 07:04:27 AM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
トンボの卵が落ちていく所なんてよく撮れましたねえ

言われるまで気がつきませんでした
というか初めて知りました (2023/10/04 11:56:18 AM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

トンボの産卵・・

タマゴが

散乱しています、

ニャア~~!!!



(2023/10/04 11:59:23 AM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
和活喜  さん
 その部下が、本当に死んでしまったとき、その課長は相当に真っ青でしたが、
数日すると「所詮、弱い人間だった……」と。戦争体験者はある意味異常でした。

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
いつも有難うございます。ランキング応援も感謝!!
 午前中、ゴルフの練習に行ってきました。少し調子が悪くて、
パートナーに迷惑かけているので調整です。 (^_^;)
この後、家内の面会に行って、夕方からは、小倉の友人の会社の、
幹部研修で、出かけます。
 今日も佳き一日でありますように。
(2023/10/04 04:08:20 PM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
こんにちは

お見事ですね

トンボの産卵の卵が 落ちていく

瞬間 初めて見ました

落ち付卵の前に 瞬間的に 受精

しているのでしょうね (2023/10/04 04:15:28 PM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
☆末摘む花  さん
今年の彼岸花は、いつ咲いて良いのか迷っていたのでしょうか?
あちらこちらで今頃満開になっています。

トンボってこんな風にして産卵するのですか!(´⊙ω⊙`)!
知らなかったです。

センニンソウって、こんなに美しいのに毒があるなんて思いたくないですね。
(2023/10/04 04:44:37 PM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
昼顔desu  さん
トンボの産卵 こんなふうにしっかり見たことがありません。
卵まで見えますね!びっくりです。

水面に産んでるのは見た事ありますが 空中から落とすトンボもいるのですね。

よく撮られましたね~~(@@)

トンボの名前は難しいです・・。

仙人草も早い遅いがありますね。
花は綺麗です。
実の時期・・・忘れそうです(><)
(2023/10/04 05:00:12 PM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
空夢zone  さん
名前と花があるとまさか毒があるとは思えないですね。
色が白いし、毒とは思えないです。 (2023/10/04 05:20:13 PM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
Saltyfish  さん
ネキトンボ・・・全部まとめて、赤とんぼの知識しかありません。いろいろあるのですね。 (2023/10/04 05:42:44 PM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
アリエス さん
こんばんは。

赤いとんぼはみんなアキアカネに見えちゃいます。

センニンソウって、ユキノシタに似ていますね。
あんなにきれいな花なのに毒があるのですね。
びっくりドンキー‼️

写真館に彼岸花を更新しましたので、ご覧くださいね。
お待ちしています。 (2023/10/04 06:08:45 PM)

Re:トンボの産卵/センニンソウ(10/04)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

トンボに限らず自然の営みは見習わなければならないですね。
昨夜雨が降り続き今朝は肌寒いほどの18度で寒暖差があり過ぎ。

2022年度の特定健康診断の結果表を確認してみた。
2023年度の方が若干だが腎臓の数値が悪くなっていた。

2022年度は何度も起きトイレで尿をとり新しかったのか。
2023年度は緊張で眠れないと思い眠剤を多く服用した。

起床して尿を採取したがペットボトルに濃い茶色の尿。
尿が濃くなるのは疲労と熱中症に近いと言われ心配した。
(2023/10/04 08:49:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

和活喜 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New!  『大丈夫 心配するな なんとかなる』……
USM1 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 10…
トンカツ1188 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます もうトンボ 飛んで…
chappy2828 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんにちわ~♪ やっと早朝出勤が終わりホ…
マルリッキー @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます♪ 今年は、キンランも…
トンカツ1188 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New! こんばんは なんじゃもんじゃ 大木にな…
龍の森 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New!     花びらごちゃごちゃ なんじゃこれ…
和活喜 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New!  長崎県対馬市の、親戚の近隣に、見事な…
5sayori @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) 岐阜はなんじゃもんじゃの木が多いですよ …
tamtam4153 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) こんにちは。 ヒトツバタゴは大好きな花の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2003年8月ボリビア・… New! 隠居人はせじぃさん

薔薇の競演(5)・… New! 悠々愛々さん

それはDVかもしれま… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

2452. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

港の見える丘公園 そ… New! マルリッキーさん

やっと終わった~ !! New! chappy2828さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: