わんにゃん生活

わんにゃん生活

2006.11.26
XML
◆暖房方法もいろいろ◆

快適な住まいをつくるには、ライフスタイルに合わせた設備選びが大切。
それぞれの暖房器具の特徴を知って、上手に使い分けましょう


★電気カーペット・アンカ・電気毛布
熱源に直接ふれることでからだをあたためる「伝導」を利用した暖房です。
この暖房方法の長所は、手軽さです。
けれども器具にふれている部分しかあたたかくならないため、
部屋全体をあたためるのには向きません。

★暖房器具の選び方
まず最初に、温風暖房にするか床暖房にするかを決めましょう。
とにかくすばやくあたためたい場合には温風暖房が最適。
床に寝転がってくつろぎたい場合や、冷え性のお年寄りがいる場合には床暖房がおすすめです。
家族みんなでゆったりくつろげる環境をつくることを第一に考えて。
家で比較的長い時間をすごすお母さんや、赤ちゃん、お年寄りに対する配慮も忘れずに。
★エアコン・ファンヒーター
あたたかい空気を「対流」させることによって部屋全体をあたためます。
この暖房方法の最大の長所は、室内が早くあたたまることです。

あたたまった空気には浮力が生まれて熱が上昇し、
足元に冷たい空気が入り込んでしまうことがありますが、
そんなとき活躍するのが扇風機。
天井に向けて風を送れば、部屋の空気をかきまぜて暖房効率をアップし、
快適な室温をキープしてくれます。

風を感じる分だけ温度設定が高くなりがちで、
肌の乾燥やモーター音が気になるという声もありますが、
パワフルで快適な暖房が気軽に実現できる点が魅力です。


★床暖房
ふく射熱は遠赤外線。
空気をあたためずに直接からだに届き、皮膚の表面で熱に変わります。
「放射(ふく射)」を利用した暖房には、反射鏡つきのストーブや暖炉、床暖房などがあります。
なかでも部屋全体をムラなくあたためるのに適しているのは床暖房です。
低めの室温でも満足感が得られ、オフにしても余熱でしばらくあたたかさが持続します。
風がないのでほこりが立たず、運転音もないので静かです。

-東京ガス調べ-



記事の中で床暖房が頻繁に出てきてしまいました。
しかし、我が家には床暖房などありません(^^;
それに変わる何かがないかいろいろ調べてはいるのですが
やはりホットカーペットぐらいしか思いつかないです

次回は、手軽にできる家での寒さ対策の記事にします。


楽天ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.26 22:56:12
コメント(1) | コメントを書く
[季節シリーズ=寒さ対策] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暖房方法もいろいろ(11/26)  
初めまして。

ご挨拶を兼ねて、応援して帰ります。 (2006.11.27 03:58:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kipper

kipper

Calendar

Favorite Blog

☆天使の扉☆ ★mayumama★さん
「むすこのいる生活」 いづちゃん@さん

Comments

あぴもて★レ)ナсндй★ @ こんにちは ☆.。.:*・゚ (´・ω∩`*) 。+.☆ 楽天ブログランキングから遊びにきました…
バス!ガス!爆発! @ こんにちは!! ご訪問ありがとうございます!!またいつ…
楽天スタイル5070 @ Re:暖房方法もいろいろ(11/26) 初めまして。 ご挨拶を兼ねて、応援し…
やっちゃん0619 @ Re:アロマのお風呂に入ろう(11/06) こんにちわ。 訪問してくださり有難うご…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: