わらしべのブログ

わらしべのブログ

PR

プロフィール

warasibehinja

warasibehinja

お気に入りブログ

当せん!Amazonギフ… New! 空塚絶人さん

源氏物語〔7帖紅葉賀… New! Photo USMさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

むっくんパパのブログ むっくんパパさん
まるちょのブログ まるちょ62さん
かめ蔵の勝手気まま… かめかめ蔵さん
楽天スーパーポイン… sanichi2001さん
ざったβ ざったβさん

コメント新着

warasibehinja @ Re[3]:度数の低いスーパードライある(10/11) マビタンさんへ 残念ですがご指摘のメール…
マビタン @ Re[2]:度数の低いスーパードライある(10/11) warasibehinjaさんへ 1メール1pでした🏁
マビタン @ Re[2]:度数の低いスーパードライある(10/11) warasibehinjaさんへ 【500ポイントプレゼ…
warasibehinja @ Re[1]:度数の低いスーパードライある(10/11) マビタンさんへ 情報ご提供ありがとうござ…
マビタン @ Re:度数の低いスーパードライある(10/11) お買い物したその場で結果がわかる!楽天…
warasibehinja @ Re[1]:クーポンキャンペーンあり(09/08) マビタンさんへ 間に合って良かったといっ…
マビタン @ Re:クーポンキャンペーンあり(09/08) お疲れ様です この記事いただきました🍴🙏
warasibehinja @ Re[1]:昨日更新するはずだった分(09/05) グッド369さんへ 茫然自失でした。大げさ…
warasibehinja @ Re[1]:昨日更新するはずだった分(09/05) リュウたんですさんへ お役に立ててよかっ…
グッド369 @ Re:昨日更新するはずだった分(09/05) 昨日は災難でしたね… いつも更新助かって…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年04月03日
XML
カテゴリ: パソコン
​​​_これまでのパソコン関連日記をお読みになりたい方は​ こちら ​をクリック願います。

 普段はデスクトップパソコンばかりを使用していますが、別にノートPCが1台あります。主に妻が使用しているのですが2013年の秋モデルでNECの PC-GL19CUTAZ と言います。このPCの主なスペックは下記のような感じです。メモリーの 赤字 の部分は前回の日記にてメモリーを増設したことを表しています。

【CPU】Celeron 1005M 1.90GHz
【メモリー】4GB →  8GB​ (デュアルチャンネル化)
【ハードディスク】500GB
【画面サイズ】15.6型 WXGA(1366*768)
【出荷時OS】Windows 8.1 Home 64bit →  Windows 10 Home 64bit
【ドライブ】DVDマルチ
【USBポート】×4 (USB3)
【LANポート】あり
【ワイヤレスLAN】あり
【接続ピン】HDMI
【付属品】ACアダプター(65W) 電源ケーブル



 このPCの能力を強化しようと考え、CPUの換装を思い立ちました。​ Celeron 1005M ​は第3世代のIvyBridgeと呼ばれるCPUの中では再廉価版で、そこそこの性能は持ちますがやや迫力に欠けています。省エネ性能は大したもので、このPCにては内蔵のCPU冷却用シロッコファンが動作することが殆どありません。私もこのPCのファンの音を聞いたことはありませんでした。

 さて、省エネ性能を生かしながらCPUのアップグレードを行うとしたらCorei3またはCorei5のいずれかになります。Corei7は基本的に4コアになりますのでダイサイズが大きく省エネの条件から外れます。ノーとPC用のCorei3とCorei5は基本的に同じダイを使用していて、2コア4スレッドでHDグラフィックス4000を内蔵しています。違いはターボブーストテクノロジーがあるかないかということです。ノートPC用のCPUと言うのはデスクトップ用と異なり単独販売されていませんので、旧型のノートPCから取り外したものを使うことになります。ヤフオクを覗いてみたら、Corei3は送料込みで1500円前後、Corei5は送料込みで3000円前後が相場でした。候補にあがったのは下記の2種類のCPUでした。

Core™ i3-3120M ​ 2.5GHz
Core™ i5-3210M ​ 2.5GHz → 3.1GHz(ターボ動作時)

 CeleronとCorei3またはi5の差はCPUの能力として4スレッドに対応しているかどうかと、L3キャッシュメモリーが2MB→3MBになることがあります。またグラフィックスの面から見てもCoreiのHD4000は魅力的です。Celeronの場合は品番なしのHDグラフィックスですが、色々なベンチテスト結果を見る限りHDグラフィックス2500と同等品のようです。因みにデスクトップ用のCeleronもほぼ同様の状況と思われます。HD4000を採用しているノートPC用CPUはデスクトップ用のそれよりもある意味贅沢なつくりです。ただしデスクトップ用は定常的な動作クロック周波数がノート用よりもずっと高いのでCPUの演算能力で言えばノートは勝てないでしょうね。因みにデスクトップ用のCorei3 3240は動作クロック周波数が3.4GHz(ターボ無し)にも達しています。

 いずれのCPUを選択するかはひとえに「ターボブーストテクノロジー」がきちんと駆動できるかどうかにかかっています。ノートPCとして必要な省エネ性能を稼ぎながら高負荷時には動作周波数をブーストするというのはとても賢い方法だと思うのです。確証はないのですが、NECの同時代PC(正確には2013春モデル、秋モデルはこの機種を除いて​ Haswell ​に移行)にi5を採用したモデルがあったような気がしたので、たぶん行けるだろうと信念をもってヤフオクに挑むことにしました。3000円プラス送料という値段で落札いたしました。



 写真、向かって左側がCeleron-1005Mで右側がCorei5-3210Mになります。ノートPCからCPUを取り外した後に撮影しました。ダイの大きさが異なるのが分かると思います。L3キャッシュメモリが大きくなっているのとGPUの違いが生んだ差となっています。GPUはグラフィックス用のプロセッサーを指します。

 次回はこのCPUをいよいよ実機に取り付ける作業をいたします。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月04日 10時09分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: