ももんずるーむ

ももんずるーむ

PR

プロフィール

♪♪りお♪♪

♪♪りお♪♪

コメント新着

Love@ ツマミ ツマミちゃん、かわいいよねー? ??
♪♪りお♪♪ @ Re[1]:卒園しました♪(03/25) u・sa・ha・na☆さん お返事遅くなりまし…
♪♪りお♪♪ @ Re[1]:卒園しました♪(03/25) Marikoさん お返事遅くなってごめんね。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年03月25日
XML
久々のブログ更新になってしまいました・・・・・・。
体調は子供たちも私も元気だったのですが(しいて言うなら、夫が少し元気ないですが。)
仕事の後、しょっちゅう子供同士で「遊ぶ約束」をしてくるので、お友達の家に行ったり
たまにきてもらったりで、歯医者にも通ってるので毎日「アタフタ」しておりました。

先日、長女の入学用品を買うため実家に帰り、近くのショッピングセンターに
いたら、二つの偶然!に出会いました。

ひとつは、実家に帰ってまで幼稚園で親子(しかも姉妹ともども)仲良くさせてもらっている
お友達に遭遇!!その方の実家もうちの実家と同じ区なので、同じように帰省していたようです。実家兄&母がいて、あちらもおばあちゃんがいらしたのに、子供同士で「シェイク飲む!」と言い出して、合流して一休みしてきました。

その後、長女の通学用のナイロンジャケットを物色していたら、高校時代からの
お友達に遭遇!!

彼女はひとつ前の日記の携帯騒ぎのブログを読んでいち早く友人達に連絡を取ってくれた
優しいお方。
ビックリとうれしさで思わず抱き合っちゃいました(笑)
ブログ更新していないのを見て心配してくれていたみたいで、申し訳なかったです。
と、言うことでやっと更新することにしました。

そして本題、もう結構前になっちゃいましたが、先日長女がついに幼稚園を卒園しました。
長かったような、短かったような2年間でした。

お友達との大きなトラブルもなく(一度軽いのはありましたが)とにかく毎日楽しく
通いました。
体もだいぶん丈夫になり、年長さんになってからは「新型インフルエンザ」以外では
一度も休まず行きました。

私が働くようになってからは、妹の玄関までの見送り(年少だけ玄関が違うのです。)
も引き受けて、がんばってくれました。

最近では「わたしと○○ちゃんはしんゆうなの!」とかちょっぴりおませな発言もしてくるようになりましね。ちなみにその子は↑のショッピングセンターであった子です。

卒園式では、保護者の席が指定されていたのですがほとんど姿を見ることが出来ませんでした。

子供が園長先生から受けとってきた卒園証書を親のところに渡しに来ると言う流れだったのですが、親の私のほうが退場の時の道順を間違えちゃってました・・・・・・。

長女のお友達が式のはじめから号泣していたのでもらい泣きしないように
目線をそちらに向けないようにしていたのですが、長女が年中の時に担任だった
先生がたった二年で退職されることになり、その先生が紹介されて泣き出したのを見たら
我慢していた気持ちが一気に噴出して泣いちゃいました。

でも、自分の子供と全然関係のないところでなくなんて我ながら「タイミング悪すぎ!!」

式終了後に、幼稚園の別室で預かってもらっていた次女を連れて年中時の担任の先生と
記念撮影していたら「次女がいません」でした。

仲良くしていただいているパパについていったらしく、私と長女がホールに行くと
ステージ上で仲良し同士で記念撮影している卒園児に混じって
にっこり記念撮影してました。
(しかも、幼稚園で手配している写真屋さんの・・・・・。)
あわてて、長女と交代させて何とか長女も写真に納まる事が出来ました。
おいおい!君は後2年も幼稚園に行くんですよ~~~!
そんな次女も年中になり「スミレぐみ」だそうです。
絶対離れると思っていたお友達とも離れず同じ組でした。



ですが、すっかり卒園したにもかかわらず春休み中の預かり保育で
いまだに幼稚園に通っている長女でした。

しかし心はすでに小学校に行っておりまして、毎朝「今頃一時間目が始まってるね」
だとか「給食当番って何人でやるのかなぁ?」とか「どんな給食が出るんだろう?」とか
食べることを中心に(どんだけ食いしん坊さんなんだか。)シミレーションしまってます。

母的には「小学校って、そんな楽しいことばっかりじゃないっじゃない?」と思わないでもないですが・・・・。

しかし、朝から少し反省すべき出来事がありました。(私が)

最近、ゴミだしを手伝ってくれるようになった長女。
ゴミ置き場は我が家のお隣なので近いのですが、豪雪地帯でいまだに雪がちらほら
していて、足元が悪かったようで転んでしまったらしいです。

玄関に来るなり、泣きそうな顔で「ゴミが重くて転んじゃって・・・・ズボン汚しちゃったの。ごめんなさい!」と言い出しました。

でも、こんな時期に調子に乗ってゴミだしを頼んだ母のほうが悪かったです。
しかも、スキースーツを着ていたので汚れてもなんともなかったのに。

長女は「おかあさんのおてつだいできちゃった!!」と喜ぶタイプの子なので
「せっかく役に立てた!」と思ったところで転んで「ズボンを汚してしまって
お母さんがっかりするだろうなぁ」って思ったんだなぁと思うと
すごく可愛そうでした。

しかも、洋服を汚すといつも怒ってしまう「度量の狭い母」なのでよけいに
プレッッシャーかけちゃったんですね。
本当に申し訳ないことをしました。

とにかく優しくてこんな私に「おかあさん、いつもおいしいご飯をありがとう!」なんて
言ってくれる長女。
もう少し優しくしてあげないといけないなぁと思いました。

卒園、おめでとう!!小学校でも、新しいお友達と出会い楽しく過ごせると良いね。
頑張り屋さんなのは良いけれど、自分の気持ちを溜め込まないようにしてね。

毎日怒ってばかりで、優しくない母だけど、少しずついっしょに成長していきたいとい思ってます。

明日は仕事の後、幼稚園のお友達と卒園パーティ?をすることになってます。
楽しみ♪

これからはもう少し、近況が書けるといいなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月26日 01時59分58秒
コメント(10) | コメントを書く
[あ~たん&みぃたんの事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:卒園しました♪(03/25)  
卒園おめでとうございます。
お友達も出来て、楽しく幼稚園に通っていたのですね。小学校も楽しく通学できるとよいですね。
妹さんの行動は、我が家の下の子を見ているようで、
ほほえましいです。

ところで、お姉ちゃん、とても母思いですね。♪
うらやましぃですわw。
母はね。時々優しければ、良いのです、多分。(笑)
(2010年03月26日 03時20分35秒)

Re:卒園しました♪(03/25)  
Blue*Rose  さん
ご無沙汰しております。
元Ryou-Ayuです。次女出産を機に名前を変えました。

長女ちゃんの卒園おめでとうございます。
卒園式って泣かない!って思っていても泣いちゃうんですよね~。私も去年泣きました(^^ゞ

いよいよ4月からは小学生!楽しく毎日通えるいいですね。
4月中は帰りも早いからお仕事してると大変ですね。
行事も幼稚園と小学校と2倍になるからねぇ。

私も毎日怒ってばかり、昨夜ももっと優しくしてあげないとと反省していたところです。
きっとみんな一緒なんですよね。
(2010年03月26日 10時57分40秒)

おめでとう!  
まに さん
ご卒園おめでとうございます~
だんだん大きくなって、母親の足しになってくれると有難いよね。
私はどちらかというと「便りがないのは良い便り」だと思ってしまうほうなので、ブログの更新がなくても元気にやってるんだろうなぁとのんびり思ってました (;´∀`)
子育てに家事に仕事、毎日本当に大変だろうけど、適度に手を抜きながらこれからも頑張ってね。
ところで、ショッピングセンターでMarikoさんと会ったのはりおさんだったんだね!本当に偶然だったね。 (2010年03月26日 11時14分29秒)

Re:卒園しました♪(03/25)  
Mariko さん
卒園おめでとう!
そういえば、せっかく娘ちゃん本人に会ったのにお祝いの一言も伝えなかった…。
KYな私を許して~。m(_ _)m

入学を楽しみにしているのは良いことだよ!
今日もシミュレーションしているのかな?
楽しく通えるといいね♪^^
(2010年03月26日 18時07分05秒)

Re:卒園しました♪(03/25)  
卒園おめでとう!!
うちもやっと終わりました。

4月からはお互い小学生ですね。
名前付けおわった?
私は入学式に一式持って行かないとみたいで
気ばっかり焦ってます(←もちろんまだ終わってない。。。) (2010年03月27日 15時17分11秒)

Re[1]:卒園しました♪(03/25)  
さくらびより・みいさん
さくらびより・みいさん
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
家では毎日のように泣いていましたが、幼稚園では
楽しく過ごせていたようです。
下の子って、本当に「自由人」ですよね。うちだけ?

長女はとっても「気を使うタイプ」でして、優しい言葉をかけてくれます。母の私はぜんぜん出来てなくて
可愛そうです・・・・・。 (2010年03月29日 07時08分25秒)

Re[1]:卒園しました♪(03/25)  
Blue*Roseさん
こちらこそ、すっかりご無沙汰で・・・・・。
次女ちゃん、出産おめでとうございます☆
久々の新生児ちゃん、可愛いだろうなぁ。

長女は何とか泣かずにがんばってたのに、変なタイミングで泣いちゃいました。

そうですね、早い帰りの間はお友達のお宅で待たせてもらうことになっているのですが、甘えていいのかなぁ?と思っているところです。

行事の方は、とりあえず職場の理解を求めたいところですが、なるべく迷惑をかけないようにしたいです。
でも5月が学校、幼稚園とも行事がびっしりなんですよね。

多分、皆怒ってばかりで反省してるんでしょうけど
新しい火種を見つけると「止まらなく」なっちゃうのでしょうね。

ホント「優しいお母さん」って難しいです。 (2010年03月29日 07時15分34秒)

Re:おめでとう!(03/25)  
まにさん
お返事遅くなりました。
そうだね、意外と長女を頼りにしてるかも。
でもやりすぎはいけないと反省してます。

ブログね、もうちょっと書きたいんだけど
どうも余裕がなくてね・・・私、キャパ狭いんだわ。
火事の方は手抜き三昧なはずなのに、何で??
でも辞めるつもりはないので、よろしく~!

そうそう、偶然再会してね~!
ビックリだし嬉しいし、家族を待たせて
おしゃべりしちゃったよ。

(2010年03月29日 07時22分31秒)

Re[1]:卒園しました♪(03/25)  
Marikoさん
お返事遅くなってごめんね。
ぜんぜんいいのよ~!私もKY線の持ち主だから(笑)

この前は、偶然再会できて嬉しかったよ♪

入学楽しみにしすぎててね、現実を知ってショック受けないかと、心配だわ。
まだ歩いてないけど、学校まで1時間近くかかると思うのよね。

楽しく通ってくれることだけを祈ってます。 (2010年03月29日 07時26分46秒)

Re[1]:卒園しました♪(03/25)  
u・sa・ha・na☆さん
お返事遅くなりました。
そしてご卒園おめでとうございます。

お互い、春からは小学生ママだね~!
名前付けね、友達といっしょにお名前シールを買い込んだんだけど、お道具とか全部入学式に渡されるの。
入学式の後のほうが忙しくなりそうですわ。

u・sa・ha・na☆さんは入学式までが勝負なんだね。
がんばれ~~~!!
(2010年03月29日 07時30分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: