星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

和活喜 @ Re:昨日はラーメンでした(06/27) New!  お早うございます、木曜日。福岡宗像は…
カーサン4452 @ Re:昨日は誕生日でした(06/26) New! 20年+αのお誕生日おめでとうございました…
chiichan60 @ Re:昨日は誕生日でした(06/26) New! 今晩は。 先ずは昨日のお誕生日、おめで…
星影の魔術師 @ Re[1]:昨日は誕生日でした(06/26) New! 恵美子777さんへ いつもありがとうござい…
星影の魔術師 @ Re[1]:昨日は誕生日でした(06/26) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
2017.12.03
XML
カテゴリ: サーバー/NAS
魔術師です。

starssl.com の無料 SSL は何年も前からお世話になっていました。
そのドメイン管理用のアカウントが失効するとメールで連絡が入りました。

記録を見ると 2010年から運用開始しています。
その前は独自認証のオレオレ証明書でした。
途中、証明書の暗号キーをロストして1年ほどオレオレ証明書で運用しました。

ブログではこれが一番古い記録

無料の SSL 証明書 StartSSL 今年も更新しました
https://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201205160000/

StartSSL
https://www.startcomca.com/

1年ごとの更新が緊張して手間でしたが
無料で使わせてもらっていいサービスでしたありがとうというところです。


その後 2016年4月からスクリプトで自動更新の出来る Let's Encrypted に移行しました。

公式ページ
https://letsencrypt.org/

公式クライアントは x86 系のバイナリーですが他にシェルスクリプトもあってコレだと CPU アーキテクチャの違うラズパイでも運用できます。

let's encrypted ACME client/dehydrated
https://github.com/lukas2511/dehydrated

90日期限だけど cron で更新スクリプトを月次で回して更新しています。
手に入れた証明書を
ウェブサーバー、メール SMTP/POP サーバーと ftp サーバーとそれぞれ自動で更新しています。

来年1月からワイルドカード証明書も発行されます。
今はひとつのドメイン名に対して複数のサーバーが立っている場合
例えば
www.domain.tld
ns.domain.tld
mail.domain.tld
ftp.domain.tld
それぞれ個別に証明書を発行して運用しなければなりませんが
ワイルドカード証明書だと *.domain.tld で一括取得出来ます。

無料で利用出来るのは素晴らしいですね。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.03 07:49:57
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無料 SSL 証明書 startssl.com アカウント失効(12/03)  
一年ごとの更新はちょっと面倒ですけど、お金がかからないがいいですね。
無料と言えばこちらも沢山のメールアドレスを無料で使っていますけど、今のところ使い続けていれば削除されない様なので、ありがたく使い続けています。
(2017.12.03 11:09:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: