PR

プロフィール

R−TOY

R−TOY

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

コメント新着

R-TOY @ Re:今のところ皆勤賞!!(2回だけど)(01/30) hide.shinoさん 年間連続参加記録者を目…
R-TOY @ Re:ありがとうございました!!(01/27) hide.shinoさん 学晩会とてもすばらしい…
hide.shino@ 今のところ皆勤賞!!(2回だけど) 前回に引き続き、参加させていただきアリ…
hide.shino@ ありがとうございました!! 学晩会(まなばんかい)にて、「じゃんけ…
R-TOY @ Re:こんばんは。(^O^)ノ(01/26) 子どもたちの中心で楽しんでいただきうれ…
2009年11月22日
XML
カテゴリ: 創作ゲーム日誌
今日は 熊本ドイツゲームの会 会長のskoharaにテストプレーの場を準備していただき、熊本市でテストプレーを行ってきました!感謝!
メンバーはskoharaさんと、もう1人の方(すいません名前を聞きそびれました…^^;)以下Aさんと私の3名。

普段のテストプレーは、いわゆるゲーマーではなく、一般の人たちと行っています。ですので、意外と気づかない点などをたくさんのゲームの経験を通してご意見いただけるのでありがたいです!

まずは ケイパー を3人でプレイ。

5歳児くらいからを対象としているため、シンプルなカードゲームなんですが、なかなかよい評価をいただくことができました。ゲームマーケットで売れそうとの感想をもらえたのは心強かったです^^

AさんからはUNOのようにリバースなどの変則カードがあってもよいとのご意見。skoharaさんはこのシンプルさがよいとのご意見。

変化を求める人のために拡張カードとかつくるといいかもと思いました。


次に ジャンQ

やはりゲーマーの方の視点はすごいです。このゲーム、射程距離内で3が出ると必ず相手の駒をとることができるという事実が判明!この辺は1度動かした駒は戻せないというルールを追加する方法もあるのはあるのですが…。意外と一般プレーヤーは気づかないのでそのままでもよいのではという意見もありましたが、急遽3の確率を1/6に減らし、2を3/6、1を2/6にしたサイコロをつくってテスト。

するとゲームの戦略性がグッと変化しました。これまではなかなか相手の動きを警戒して突っ込めなかったのが突っ込めたり、「行動力2」ありきを念頭において戦略をたてたりといった感じ。また駒を取られても取り返せるようにかたまって駒を動かすという戦略も。あまりかたまると回り込まれてゴールされる危険性もありますが^^;

あとボードに侵入不可能地帯をランダムに発生させるアイデアについてのご意見を伺う事もできました。それも面白そうという事でしたので、早速具体的な方法を追加したいと思います。


次は ダック&グース をプレイしていただきました。
プレイしている中でおふたりからのヴァリアントルールの提案がありました。
・最初から1つづつ卵を持っていて、3本勝負の中で1回だけ使うことが出来る。ということと、アヒルのひとはアヒルだけ、ガチョウのひとはガチョウだけ入れるということです。
そういえば、自分の鳥だけをいれるルールは、卵のアイデアを考える前の段階でどっちでもオーケーにしてたので、卵が入ったことで鳥を限定する遊び方も可能なんだときづきました^^;

いろんなヴァリアントルールができそうなので、どの組み合わせが1番おもしろいのか今後検証する必要がありそうです。

次に フィールドセブン
このゲームのお二人の感想が1番衝撃的でした。それは「ガチガチのアブストラクトで、考えるのが複雑で難しい!」「ギプフシリーズが好きな人は大好きかも」ということでした。今までのテストプレーでは、女性に人気が高かったゲームだし、サイコロで配置面をランダムにする事で運の要素を高めガチガチ感をなくしたと思っていたからです。

次に アデリー をと思いましたが、ここでAさんは帰宅時間に。本当に貴重なご意見ありがとうございました!(名前も聞かずにすいませんでした^^;)今後ともよろしくです!

アデリーは2人でやってもなにかと思ったので、次は MOU-MOU をskoharaさんとプレイ!
これはおもしろいと好評でうれしかったです!個人的にはフィールドセブンより、相当アブストラクト(最初の配置以外は運の要素が無いため)と思っていましたが、skoharaさんは断然MOU-MOUの方が軽いTとのことでこちらもいい意味で意外でした。
見た目をもっと牛っぽく、ボードを牧草地っぽくすると人気が出そうとのご意見をいただきました。

久しぶりにプレイしましたが、初期配置によっていろんな展開ができておもしろいです。
ほんと見た目をこだわれば、完成度は高い気がします。

次に フィッシングポンド をいじっていただきました。
魚の釣りやすさが違う点と、黒い魚の存在を大変絶賛いただきました。
楽しそうにされてる姿をみると創作冥利につきます!ぜひ子供たちにも遊んでもらいたいと思いました。

その後、 cuzucagoさんのブログ で知って気になっていたどうぶつしょうぎをプレイ。


こんなに単純なのになかなかに奥深い!これは良ゲーだと思いました!正直対象年齢の3歳児にはまだまだ難しいルールでした。今度まねして自作し、子供に遊ばせたいと思いました。

最後に名前は昔から知っておきながらも一度もプレイしたことが無かったバックギャモン!

スゴロクゲームというイメージばかりで、サイコロしだいなんだろうと思っていましたが、やってみてビックリ!おもしろいです!今までゴメンナサイといった感じでした^^;

バックギャモンをおもしろくするための様々なルール。素晴らしかったです。


あらためて貴重な時間をつくっていただきありがとうございました!

変換 ~ P1080217.jpg
MOU-MOUをプレイ中のskoharaさん。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このブログは おもちゃの人気ブログランキング に参加しています。
blogr

テストプレーしてみたいぞ!と思われましたら 応援の1クリック をお願いします^^


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月23日 00時21分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[創作ゲーム日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: