今晩は!
ようやく体調が回復しました。
気候の変化が激しく変わって、体調管理も大変です。
どうぞ、ご自愛くださいませ。

(*^o^*)/ (2019.02.11 02:49:40)

路上観察

路上観察

2018.09.23
XML
カテゴリ: 日本の年中行事
​​ ​小糸川彼岸花祭​

ボランティアの方から良いはなしを聞きました。彼岸花は葉がないと思っていましたが花が終わった後にでるそうです。彼岸花は別名が一番に多く、中でも( ​葉見ず花見ず​ )はなんか意味深いものを感じます。今年も産地取れたてのジャガイモのふかしは美味しかつた。
rblog-20180923091848-00.jpg

rblog-20180923091848-01.jpg

rblog-20180923091848-02.jpg


お隣の韓国には、彼岸花を 想思華 と呼ぶ名前があるとか。

「想思花、相思華、相思花、相思草・・・」という表記もあるようです。

いずれにしても、


想いを思う花

といった意味合いです。

彼岸花は、葉見ず花見ず。

花と葉が同時に存在することはありません。

それでも、花は葉を想い、葉は花を想っている。

という意味のようです。

なんともロマンチックな命名ですね。(引用:https://neirof.com/1328.html)

​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.23 09:47:21
コメント(3) | コメントを書く
[日本の年中行事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:彼岸花(09/23)  
やまと3520  さん
こんにちは。
彼岸花もこんなに咲いていると見事ですね。 (2018.09.23 13:50:33)

Re:彼岸花(09/23)  
マコ5447  さん
しばらくです彼岸花沢山咲いてきれいです。 (2018.09.23 16:11:48)

Re:彼岸花(09/23)  
古聖  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: