c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
384818
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
R.E.Life in梁瀬一郎
智慧の実を食べること ライフワーク
10/7(金)「博多非凡会・千秋楽」決定!!
「ライフワークとしてやっていること」を聞かれたときに、どんな答えを持っていますか?
ワタシなら「知らないものを知るための仕掛けづくり」「飽くなき知的好奇心の探求」うーん、まだ抽象的かな。
「自分なりの思いを形にしていくこと」まだまだ漠然としてますね?
リアルの魅力というか、ライブ・エンターテイメントに憑かれている節がある。「ナマ」の魅惑「ナマ」の出会い。
もちろんパッケージの面白さも充分に分かった上で発言しています。映画もビデオも、雑誌も大好きです。言葉とか文字についてはきっと中毒ですから・・・
どんなジャンルでもプロフェッショナルである人の人生や、その専門分野についてのお話は限りなくオモシロイし、エンターテイメントになりえるという事実。
ここ数年でワタシ自身が身を持って感じています。
例えば竹田陽一氏
例えば武沢信行氏
例えば高橋浩子氏
そしてココ博多の地において、「ビジネス・エンターテイメント(仮題)」というジャンルはありえる・・・とも思っています。
「エンターテイメント・ビジネス」ではありません。「ビジネス・エンターテイメント(仮題)」ですよ。
ワタシは今でも週に2本くらい、多いときには週4本くらいのライブまたは舞台(つまりライブ・エンターテイメント)を見ます。
そして昨年からは、個人的興味から自分の中にある「ライブの感動」という形のない感覚に「勉強」や「ビジネス」という概念をあてはめていろいろな実験を繰り返してきました。
講演会や勉強会で感じる「ドキドキ感」や「昂揚感」そして、そこから拡がる人脈、人のつながりから生まれるモノ。
この感覚はもしかしたら、エンターテイメントのソレと同質なものでは??いやそれ以上の可能性があるよねと思っています。
ただし、ビジネスとそれ以外のジャンルには壁があります。お客さんの層の違いや、見る目的の違いなど、はっきりとした壁がワタシにも見えます。
じゃあ、この壁を突破するにはどうしたらいいのか?
そんなことを真剣に考える価値はあると思っています。
今のところ「感動」や「大人になってから初めて芽生える好奇心」という点においてその壁は壊せるという感触もあります。
糸井重里氏が「智慧の実を食べよう」というイベントをやっているのをご存知でしょうか?
第1回「「300歳で300分」
のゲストは吉本隆明・谷川俊太郎・小野田寛郎・藤田元司・詫摩武俊
第2回「学問は驚きだ」
のゲストは岩井克人(東京大学経済学研究科教授。理論経済学)/川勝平太(国際日本文化研究センター教授 比較経済史学)/ 松井孝典(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授 惑星物理学)/山岸俊男(北海道大学文学研究科教授、社会心理学)
昨年、この企画が発表された時に「ヤラレタ!」と同時に「ヤッタ!」と思いました。
同じようなことをワタシも考えているし、東京でやるほどの力もお金も持っていない。
そしてワタシは博多に住んでいる。
残念ながら糸井氏にはなれないが、自分の好奇心やアイディアはどうにも衰える気配がない。
彼は言葉のプロです。一流の言葉使いです。シンプルなのに言いたいことが伝わってくる5つのコラムがここにあります。
今、ワタシの伝えたいことがほぼこの中に含まれています。
ずるしちゃってスイマセン。ここで糸井氏の言葉に助けてもらいます。
スゴイ人の話を、ナマで聞くという魅力
知るということの輝き
あることを本気で考えた人の哲学
そういうもんだという縛りからの解放
転換期には複数の人生を生きられる
恐れ多い発言ではありますが、この5つのコラムの糸井重里氏の考えに完全に共鳴しているのです。
先日の
「博多非凡会」
についてももちろんその辺りを意識しています。
あらゆるステージは参加する皆さんにとってそしてワタシにとっても「智慧の実」になりえると思います。
ワタシにとっては“遊び”であり“仕事”であり“人生のかけら”です。そして遊びも仕事も人生も別物ではありません。
人生のかけらを繋ぎ合わせて生きていければ最高にハッピーです。今後も「博多非凡塾」でやるかもしれないし、別の形で実現するのかもしれません。
新しい季節に、つらつらと意気込みなどを書いてみたりしました。
本日の締めのヒトコト
「いつか無くなるものを求めちゃいかんのだよ。
無くなるものは、求めるためではなく、そいつで遊ぶために、この世にあるんだからな」(セフティ・マッチの金の言葉より)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
読書
玉ねぎフライパン作戦(椎名誠 著)
(2025-04-25 06:00:12)
ボーイズラブって好きですか?
悪役聖神官ですが、王太子と子育て恋…
(2024-10-04 21:52:45)
ミステリはお好き?
たとえ世界に背いても
(2025-04-22 00:00:20)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: