メルマガ Vol.2

やぎねぇのメルマガ  Vol.2

2006年10月31日発行

┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃\/┃『学校では教えてもらえない女子学生のためのホンネの就職情報』

┗━━┛‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥★

≫  http://plaza.rakuten.co.jp/ygshushoku/

≫  http://mixi.jp/view_community.pl?id=1016895

やぎねぇです。

みなさんこんにちわ。

halloween2.gif

今日はハロウィンですね。

きのう新宿のソニプラに行ったのですが、
ハロウィングッズたくさんありました。

そんな欧米の風習がすっかり日本に定着しつつありますね。

アメリカなんかでは、家の外に盛大な飾り付けをするそうですが、

日本ではそこまでする人はあまりいないようで安心しました。

日本中かぼちゃのお化けだらけになったら大変ですし。

そして、ソニプラでも発見!! 就活学生(女子)!!

化粧品とお菓子と文具の辺りによく出没。現実逃避ですね・・・。

就職活動を突破するに、避けて通れないのが、筆記試験。

ソニプラで買ったその羽根つきのボールペンでがんばって勉強してください。

と言うわけで、今回は、筆記試験についてです。

前回に続いてマスコミ系についてと、それ以外についても少し触れますね。

回答してくださったのは、前回と同じく 五十田三洞先生 です!

今回も、鋭い切り口で、回答していただきました。

では、行きましょう。

       *         *         *

■ 今週のリアル便 Vol.1 

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「『一般常識』『SPI』はどのくらい重視されるものなのか?」

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━┓ 今週のアドバイザー

┃★┃─────────────────────────────────

┗━┛  五十田 三洞 先生 http://www.3dou.net/profile.html

     現在は、社長さんでもあり、FPでもあり、書家でもあります。

■ 「『一般常識』『SPI』はどのくらい重視されるものなのか?」

マスコミなんて実際はものすごく遅れた業界で、ツブシも効かないし、

行っても幻滅するだけだ......ということを明言したいと思います。

さらに、どうしても行きたいのに入れなかったら、

●他の会社に2年間勤務し、マスコミに転職する。

●アルバイトで入って正社員にしてもらう

の方がはるかにカンタンです......

コネなしで入社するには、筆記試験は

全受験者中 1位もしくは2位 といったレベル

であることが必要でしょう。

それぐらいじゃないと、全然候補には入りません。

私は、入社した会社では1点差の2位でした。

1位の人は他の会社に行ったそうです。

マスコミ関係ではありませんが、旭化成でも1位でした。

学生は勉強が仕事なんだから、勉強しないとダメなんです。

というわけで、がんばって勉強してください。

但し、五十田先生はとても天才肌ですので、こなせる技かもしれません。

ちなみに、マスコミ以外はどんな状況なのか?

大学で、秘書を担当する先生の話によれば、

「筆記試験は、学力を見るためでもあるが、その学生の資質、

つまり仕事に対する姿勢を見ていると考えていいでしょう。

この学生が、もしも、自分の会社に入って仕事をするとして、

どうなるか?と言うことを見ています。」

ということです。

要するに、一緒に仕事をするときに、足を組んだり開いたり、

試験が一通り終わったときにどんな姿勢か・・・

ボーっとして寝てるか、 ミスはないか確認するか・・・

あなたならどっちの学生を採用しますか?と言うことを考えればいいのです。

帰り際も気を抜かないでくださいね。

座っていた椅子は、元あったように戻したり、消しゴムのかすを片付けたり、

マナーの問題ですね。

自分が、人事だったらということを考えると分かってくるかもしれません。

人事とはいえあなたと同じ人間です。

あなたが、「いいな」と思う学生はきっと人事の人も『いいな』と思うはずなのです。

次回は、マスコミ志望の学生からの質問であった、

■「面接などで印象に残る子はどんな子か?」

を、また五十田三洞先生に伺います。

=================================以上アドバイスでした。

これからも、メルマガを発行していく予定です。
みなさんの就職活動に少しでも役に立てばと思っています。
私に相談のある人、いつでもご連絡ください。

下記、HPから受け付けています。
http://plaza.rakuten.co.jp/ygshushoku/ (←やぎねぇブログ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1016895 (mixiコミュ)

メルマガおもしろかったなと言う方は、
必ずコミュに登録お願いします。

お友達にも教えてあげてくださいね。

http://plaza.rakuten.co.jp/ygshushoku/mailboxform/ ここでも、受け付けています。

『学校では教えてもらえない女子学生のためのホンネの就職情報』

また次回



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: