日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2011年05月24日
XML
テーマ: 中国&台湾(3319)
カテゴリ: 中国の生活
 今朝、健康診断をしました。

 毎年、この時期に行なっているのですが、なんと、

去年に比べて体重が2キロ以上減っていました。



 日本でサラリーマンをしていた時は不規則な生活で73キロもあって、

 メタボ寸前、ズボンのベルトの上に腹が乗っかっていたのですが、

 その後、中国に来る前に1か月で10キロ減らして、

 この5年間は64キロぐらいを維持していました。



 それが、今日の健康診断では62キロ!

これって、毎日、サッカーをしていた高校生の頃と同じ体重です。



 ついでに言えば、身長も4年前より1センチ伸びていました。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月24日 12時24分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高校生の時と同じ。。(05/24)  
Maryam F D  さん
水が変るとかなり体質がかわります。
肌と髪の質は はっきり と感じます。
環境によって それに適応しようと 身体は
身体なりに 考えているのだと思います。

私も 2008年に来日したとき 姉から
あんた 背が伸びた と言われました。
私はそのとき40歳だったんですけどね・・・・ (2011年05月24日 13時25分44秒)

■適応能力。。  
Maryam F Dさん
>水が変るとかなり体質がかわります。
>肌と髪の質は はっきり と感じます。
>環境によって それに適応しようと 身体は
>身体なりに 考えているのだと思います。

>私も 2008年に来日したとき 姉から
>あんた 背が伸びた と言われました。
>私はそのとき40歳だったんですけどね・・・・
-----


異国で生活する際に適応能力はやはり必要ですね。

私は水も食べ物も、その他の習慣なども何の問題もなく適応することができました。

他にはやはり歩く時間が長くなったことも、太らない要因でしょう。

平均して一日に2,3時間は歩いていますから。。 (2011年05月25日 18時54分11秒)

私も  
chibimao  さん
去年の健康診断で、高校の時から身長が1cm伸びてました!
大人になっても伸びるのは、地味に嬉しいですよね。 (2011年05月26日 19時46分06秒)

■嬉しいですね。。  
chibimaoさん
>去年の健康診断で、高校の時から身長が1cm伸びてました!
>大人になっても伸びるのは、地味に嬉しいですよね。
-----


身長が伸びるのはやはり嬉しいことです。

しかももう止まったと思ってから何年も経った後で伸びるのはいいですね。

あとは体重が減ったことも、嬉しいことでした。。 (2011年05月26日 20時20分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: