値上げに負けないための節約生活

値上げに負けないための節約生活

人生がときめく片づけの魔法

「人生がときめく片づけの魔法」



「人生がときめく片づけの魔法」を読みました。
感想は・・




この本よりも先にやましたひでこさんの断捨離を読んで、片づけをしていっていました。そして、出産したあとは断捨離がお休み状態に。

そして、ある日、雑誌「ESSE」の片づけ特集で近藤麻理恵さんの「ときめくかどうかでモノを残すか捨てるかを判断」という記事を読んで興味をもち、人生がときめく片づけの魔法を買いました。

あとから知ったのですが、近藤麻理恵さんは若い女性を中心に人気だそうです。
こんまり流のリバウンドしない片づけ方法は、一気に、短期に、完璧に、まずは「捨てる」を終わらせるというものです。
なので、モノの多さや種類によりますが、小さいお子さんがいる方は「祭り」と呼ばれるこの方法が難しいんじゃないかなーって思いました。
私は5カ月の息子がいるので、できるカテゴリーのモノの「祭り」をしています。確かに、「祭り」あとの引き出しはずっと片付いたままです。

この本では、片づけやモノに対する精神的なことも書かれており、勉強になりました。断捨離とはまた違った感じのアプローチのある片づけ本なので、断捨離を読んだとこのある人でもまた新たな発見があるかもしれません(^^) 




【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 片づけても、片づけても、片づかないのはなぜ?(片づけを習ったことがないから、片づけられない/「一気に片づけるとリバウンドする」にだまされないで! ほか)/まずは「捨てる」を終わらせる(一気に、短期に、完璧に、まずは「捨てる」を終わらせる/モノを捨てる前に「理想の暮らし」を考える ほか)/第3章 「モノ別」に片づけるとこんなにうまくいく(片づけの順番-「モノ別」に必ず正しい順番で片づける/衣類-家にあるすべての服をまず床に並べる ほか)/第4章 人生がキラキラ輝く「ときめき収納レッスン」(家にある「あらゆるモノの定位置」を決める/モノを捨てる前に「収納のワザ」に走ってはいけない ほか)/第5章 人生がドラマチックに変わる片づけの魔法(部屋を片づけると、なぜかやりたいことが見つかる/人生をドラマチックに変える「片づけの魔法」効果 ほか)













人気ブログランキングに登録しています。
よかったら、よろしくお願いします(^^)
人気blogランキングへ





© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: