あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.01
XML
カテゴリ: 散歩➕アルファ
2023/11/01/水曜日/蚊に刺される


参考館を出ると雨は止んでいた。
この界隈はいかにも
里山の風景
立派なお屋敷を構えた家が散見される。



↓濱田庄司氏と縁のあるお宅のようだけど?


↓その家の前に藁狩場と藁納屋?


こんな風景を見ながら浮世をやり過ごせるのは
羨ましい。
大いに読書し、身体を遣い働く。夜は静かに考える。そんな暮らしが浮かぶ。


道々発見の  仁平古家具店

アケビのつるかしらん、平カゴを求める。
そのカゴを片手にぶらぶらとお昼の蕎麦屋さんへ、
更に とよだ民芸店 へ戻る。

↓あちゃー臨時休業


↓益子で重要な陶工四大


思えば夏に訪れた、韮崎の大村博士コレクションで
島岡達三 の作品に触れて、益子に行きたい気持ちになったのだった。



道祖土  と書いて  さやど  と読む。

この交差点奥に濱田庄司の工房、現在の参考館はある。地名を聞いて彼は好ましく思ったのではないだろうか。

宇都宮からここまでのバス停が示す地名は、物語が聞こえるような響きと文字で印象深かった。

地名が薬効をもたらすようなエッセイか紀行文か、 梨木香歩 で読んだように記憶する。





やがて細い道に分け入り、坂を上ると 旧濱田庄司邸 益子陶芸美術館 のある丘に辿り着く。





長屋門風の入り口。2階は敷地高低差を活かした
ギャラリー兼回廊








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.01 12:34:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: