不動産屋さんに行く前に

不動産屋さんに行く前に

気ままな写真



寺泊

萬代橋

日本海タワー

マンガストリート
[新潟へ小旅行]
new
2005年10月
新潟市内など

2日目は、弥彦温泉から寺泊へ。
新鮮な魚介類が食べられるに違いないと期待していたのですが、何か違っていました。
店頭で売っている「浜焼き」には、ブンブンとハエが・・・。
それから、箱につめてその日のうちに持って帰れる人は良いのですが、私達みたいに遠くから来ている人は、なかなか買えません。観光客でも、年配の方なんかは、軽い乾物などをお土産に買っていました。
その後は、サザンのコンサートのため、新潟駅へ。





2日目、新潟県民会館でのサザンのコンサートが終わり、ホテルまで歩いて帰ってきました。
歩いている人はほとんどおらず、皆バスかタクシー。
約2~3kmの帰り道を、テンションだけで歩きました。
途中、萬代橋から夜景を写してみました。











3日目、東京に帰る日です。午前中から午後にかけて、レンタサイクルを借りました。借りる場所は決まっていますが、何箇所もあるので、市内を巡るにはとても便利だと思います。

雨が降らないうちに、まずは日本海へ。西海岸公園という所に行って、海をながめました。
ここは木がたくさんあるだけで、特別何かあるというわけではありません。
その後は、日本海タワーの前を通って写真をパチリ。
新潟には、タワーがたくさんありますね。それだけ、景色が良いということなのかな。








色々なお店がある「古町モール」。
でも、天気が良くなかったせいか、あまり人がいませんでした。
マンガストリートとして、新潟出身の漫画家の作品に出てくるキャラクターがいましたよ。
「ドカベン」に出てくる・・・これは何と言う人でしょう?
名前、分かりません。


ハーバー

アラビアンコースト

レイジングスピリッツ

マーメイドラグーン

夕食

ブラヴィッシーモ
[東京ディズニーシー]
new
2005年9月
東京ディズニーシー

2回目のディズニーシーです。
雰囲気は、ディズニーランドより落ち着いていて、大人っぽい感じ。
ミッキーとミニーと出会う確率は低いので、思いっきりディズニーキャラクターを楽しみたい方は、「ランド」の方が良いかもしれませんね。



入口のディズニーシー・プラザ(大きな地球が置いてあるところ)を抜けると、目の前にメディテレーニアンハーバーが広がっています。夜はとってもロマンチックな雰囲気で、閉演時間が来てもなかなか帰ろうとしないカップルが何組かいました・・・。




左の写真は、アラビアンコーストの真ん中にある噴水です。暑かったため、水の中に足を入れている子供が何人かいました。
















新しい乗り物、「レイジングスピリッツ」です。とても狭いところに作ってあるので、あっという間に終わってしまいますが、単純に面白かったです。
スピードも結構出てたし、ひねりもかなり急。
360度のループコースターなので、首を痛めないように気を付けましょう。
(私は景色を一生懸命見てたら、頭が振られました)













左の写真は、マーメイドラグーンの建物です。
この中に入ると、色々なアトラクションがあります。
どちらかというと、子供向け。
「マーメイドラグーンシアター」は、ミュージカルのようですごく素敵でした。どこの席からでも、楽しんで見られるのが良いですね。












夕食は、ホライズン・レストランで食べました。18時頃だったので、割と空いていましたよ。
18時半過ぎると、かなり混んできます。
私が食べたのは、「セレクト・ファイブ」セット。
メインの料理・スープ又はサラダ、デザート、パン又はライス、ソフトドリンクが選べます。

私も主人も、メインはお肉、サラダはチキンサラダをチョイス。
他は紅茶のシフォンケーキ、ライス、アップルジュースを選びました。向こう側に主人のチョコレートケーキが写っています。かなり、ボリューミーで食べ応えあり!








メディテレーニアンハーバーでやる、夜のショー「ブラヴィッシーモ!」です。
火の精と水の精の感動的な出会いが描かれているらしい・・・。
強風のため、一部内容が変更されましたが、ものすごい迫力でした。
特に火の演出は、原油高いのに頑張っている感じ。
音楽にあわせて、火山の火も大きくなって素晴らしかったです。


公園でお花見

桜
[公園でお花見]
new
2005年4月
近所の公園
近所の公園でお花見をした時の写真です。
いつもはそれほど混んでないのですが、家族連れが多く、駐車場がいっぱいでした。

上の写真の奥には、近所の方と思われる人達が宴会をしていました。
すごく楽しそうだったなぁ。

下の写真は、帰る時にパチリ。
公園の中よりも、道路側の桜の方がキレイに見えた気がします。

満開をちょっと過ぎたあたりでお花見をしたので、来年は満開ちょうどに行きたいです。


ケーキ

ロールケーキ
[国分寺にあるケーキ屋さん]
2004年11月16日
多根果実店さんにて
国分寺の不動産屋さん「リョウシンホーム」さんおすすめの
ケーキ屋さんです。

普通の果物屋さんの店先に、左のようなケースでケーキを
売っています。
上はカットケーキ。下はロールケーキですね。

写真を撮っている間も、結構売れていました。
味のほうは・・・とってもバッチリです!!

私が食べたのはロールケーキでしたが、生地がしっとりしていて上品な甘さ。何個でもいけそうでした♪

国分寺に通っている学生さんは、買うべきですよ~。


リビングクローゼット
[引越し日]
2004年6月10日頃
以前のお部屋
引越し日当日の写真です。

引越しやさんがほとんど運んだ後なので、
リビングには、何にもありません。

右側はクローゼット。
この中にお布団やら洋服やらを、詰め込んでいました。

かなりきれいに使っていましたよ~。


壁掛けキッチン部屋の入口
[思い出のお部屋になりそうです]
2004年5月23、24日
現在のお部屋
もうすぐお引越しなので、今のお部屋を携帯のカメラで撮ってみました。

左上のお花は、結婚祝いに私の伯母から頂いたものです。
生のお花らしいのですが、枯れません。

右上はカウンターキッチン。
奥に食器棚と冷蔵庫があります。

下はリビングの入口。ドアの近くに電話を置いてあります。上のほうにはカレンダー。

日付が目障りですみません・・・。


クリスマスツリー
[帝国ホテルのクリスマスツリー]
2003年12月中旬
有楽町 帝国ホテルロビー
ちょっと前、帝国ホテルのディナーバイキングに行って来ました。

すごく久しぶりに、素敵な所でお食事が出来て良かったです。

味、量共に満足しました♪

帰りはロビーに寄って、クリスマスツリーを写して来ましたよ☆


にゃんまげ
[にゃんまげを激写!!]
2003年9月14日(日)
鬼怒川温泉 日光江戸村
鬼怒川温泉に行ってきました。

13日は鬼怒川ライン下りを楽しみ、14日は日光江戸村へ。

混んでいたし、暑かったけど、面白かったです。

「にゃんまげ」にも会って来ました♪


ゆり
[リビングのユリ]
忘れた…。
カウンターキッチンの上
家の中に飾ってあるユリです。

何日か前に、デジカメで撮ってみました。

でも今は枯れかけていて、お花は一つ…。

やっぱり、マンションって"もち"が悪いなぁ。


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: