全57件 (57件中 1-50件目)
私が参加してる日本女性コーラス。メンバーは駐在員の奥様達が多く、当然彼女達はいつかは帰国します。これまでもお別れが何度かありましたが、別れというものに慣れることって出来ませんね。一緒に旅行した事もあるT子さんも 帰国する事になり日曜日にお別れ会をしました。ドイツの陽だまりにて ご覧ください。
2010.03.23
ドイツのテレビで見られる ビール会社のCMに日本人観光客(役)出演 ドイツの陽だまりでご覧ください。
2010.03.18
まだまだ寒いですが、イースター(復活祭)の飾りが春を感じさせてくれます。娘の誕生日プレゼントを買ったり、、、、、、ドイツの陽だまり で続きをどうぞ。
2010.03.16
まるちゃん宅でのSATC会は初めて。まるちゃんの美味しい手料理を御馳走になりました。ドイツの陽だまりにどうぞ。
2010.03.12
ドイツのもに香地方、 又寒さが舞い戻り土曜の朝起きたら 銀世界でした。そしてその晩友人夫妻と日本レストランへ。ドイツの陽だまり をご覧ください。
2010.03.07
前回の日記の続きになりますが、ドイツ語で歌われてるYouTubeをUPしました。興味ある方は 是非ドイツの陽だまりにどうぞ。
2010.03.05
子供の頃の雛祭りを思い出し ちょっぴり しんみりな私です。 ドイツの陽だまりにどうぞ。
2010.03.04
スイス在住のブロ友さんと7ヶ月振りに再会しました。彼女の友人も一緒で、又友達の輪が広がって嬉しいです。詳しくはこちらでどうぞ~。
2010.02.06
ブログを始めて初めて、、、たぶん、、、、少しですが 私のおしゃれ感について こちらに書きました。
2010.02.03
どんよりグレーな世界が続いてましたが、土曜日、久し振りの青い空を見る事が出来ました。そんな写真は こちら でどうぞ。
2010.01.31
もに香地方、 ただ今綺麗な綺麗な銀世界です。そして 散歩中 韓国犬のティノ君に会いました。 こちらで続きをどうぞ。
2010.01.30
色んな思い込みがありますが、危ない思い込みの方が多いかもしれませんね。こちら にどうぞ。
2010.01.23
私の不注意で キッチンで小火を起こしてしまいました。こちらで続きを どうぞ。
2010.01.20
こちらにゲームのことを書きました。是非どうぞ。
2010.01.13
テレビを見ながら編み物したり ノートパソコンを使う私、、、、、そんな事を こちら に書きました。
2009.12.05
20年前の昨日、1989年 11月9日、 ベルリンの壁が崩壊された時、私はデュッセルドルフの近くに住んでいました。笑顔で堂々と国境を通る人達、喜びの涙を流してる人達、西側の人の手を借りて壁をよじ登る人達、、、、、テレビの画面を通して伝わってくる喜びと感動に私の目も潤んできてしまって。長い東西冷戦に終止符がうたれ、多くの人々の胸を熱くした日でした。 その2年前、私は夫とベルリン旅行したのですが、西ベルリンから一日だけ東ベルリンへ。国境にてビザをもらうのですが、なんだか緊張してしまい、妊娠中で少し目立ってきたお腹に手をやり「大丈夫」、大丈夫」と自分に言い聞かせ、、、、、、東ベルリンの印象は 東ドイツの首都でありながら「華やかさが無く陰気」でした。 共産国に対する先入観も手伝って、街や人々に暗さを感じてしまいました。 しかし たった半日しか居なかったのですから、私の知らない別の「街 の顔」もあったはずです。その頃はハンブルグに住んでましたが、仲良くしていたご夫妻のだんな様の方が東ドイツの人でした。彼は音楽家で東ドイツの収容所に5年ほどいて、いきなり電車に乗せられ西へ来たそうです。(西側で捕まってる東側スパイとの交換としてその様な事があったよう)その男性の収容所時代の話を聞いた時は 本や映画の中の事ではなく、現実に体験した人の口からでしたので とてもショックを受けました。 昨晩行われたベルリンでの盛大な式典にて 旧東ドイツ出身であるメルケル首相は「自分の人生にとって最も幸せな瞬間だった」と。 しかし統一後に東西の経済格差、国営企業が潰れて失業率が高まり、それに因果するようなネオナチグループの犯罪 他の問題が出てきています。東ドイツ時代の方が良かった、と言う人達さえいるそう。東西統一は果たされたけれど人々の心の統一にはまだまだ時間がかかりそうです。 冷戦時代の出来事は フィクション又はノンフィクション映画としてたくさんつくられていますが、その中の傑作のひとつ 善き人のためのソナタ (ドイツ映画)を昨晩テレビで見ました。原題は Das Leben der Anderen 英語タイトルは原題を直訳したThe Lives of Others日本のタイトルとはかなり違いますね。国家保安省の局員を演じている 俳優は旧東ドイツ出身、2007年に病気で死亡しました。映画の中の彼はほとんど無表情に見えるのですが、無表情な顔の奥底にある表情から彼の心の変化を垣間見る事が出来ます、、、、、、上手に説明できないですが、チャンスがあったら是非ご覧ください。 でもお子様には見せられないシーンがあります。 もし、、、、もし日本が同じように東西に分けられたとしたら今の日本はどうなっていたのだろう?
2009.11.10
数日前 まるこさん達 女性4人で会ったお喋りした時の事を、まるこ さんのブログにて SATC会 と書いてあるのを読み、半分本気でS-しゃべる、A-遊ぶ、T-食べる、C-クラブ、と思い込んでた私。後に それがアメリカのテレビ番組の SEX AND CITY からの言葉だと知りました。これ、私は見た事ないんですが、ドイツでとっても流行っていたようです。女性4人がお喋りして云々と言う、ま~私の解釈もそれほど間違ってはいなかったのでは、とも思いますがまるこさんによると、テレビではお洒落で素敵な女性4人組と聞き、まるこさんが こうネイミングしたのを 納得したしだいです。(笑) さて、昨日そのドイツSATC会のメンバーが集まり、ゲームを楽しみました。場所は友人宅 、彼女はさくらんぼと言うニックネイムでコメントを書いてくれるのですが、それを知らなかったまるこさんが新しいニックネイム もに子さんとつけてくれました。ですから これからはもに子さん という事で。まずは もに子さんの家の近くのピッツァリアにてランチ後 もに子さん宅に場所を移しました。もに子さんは家庭菜園をやっていて、しばしそれらを観賞。そして庭にある木には Zwetschen ツウェチケン(プルーンと同種)の実がたくさん まるこさん そしてゲームタイム Phase 10 というカードゲームです。 複雑なゲームではないけどorないから、とっても楽しいですよ~。 まるこさん&たまちゃんが持って来てくれたお菓子と 冷えた麦茶 をいただきながら、女の戦いが始まりました。 右側はまるこさんの手作りカステラ、、、、しっとりお味で美味しかった~、ありがとう! たまちゃん & まるこさん たまちゃんと言うのもまるこさんが付けたニックネイム、 ちびまるこちゃんのお友達 女の戦いのわりには ニコニコ顔のお二人さん、、、、、、、その笑顔がくせものであったと気付いた時には すでに遅し! まるこさんの大勝利でゲームは終わりました。 ま、ビギナーズラックとも言えますね。 リベンジゲームは10月の初めと決まり、私の本来の強さをお見せしようと思ってます。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 14日(月)はパッチー君の最初の月命日ですが、 私達夫婦の銀婚式でもあります。25年! 25年! 25年! 25年! 25年! 金婚式を迎えられた方達からみれば、たった25年、という感じなのでしょうが、やっぱり25年は長いですよね。どのご夫妻も同じだと思いますが、25年間 毎日太陽がサンサンと輝く晴天なんて事はなく、雨、雪、あられ、雹、 時にはヤリ?も降ったり、、、、、ヤリを降らせたのはたいてい私、、、、かな。 けれど今、夫との結婚を後悔せずにいられる事って、けっこう幸せなのかも。 そんなわけで、銀婚式記念として、明日から2週間二人でポルトガルのんびり旅行をしてきます。エイミーは娘&息子と共にお留守番。 旅行中、雨くらいは降るかもしれないけど、ヤリは降らせないよう気をつけねば! パッチーも一緒に来て欲しい
2009.09.11
2009年9月9日、9が3つ並ぶ今日 こちらでは結婚式をあげた方達が多いとか。でも日本では 九九九、、、、苦苦苦って事で、縁起悪いと思う人の方が多いかも。 私にとって今日は大切な記念日 ブログ一周年の日なんです。ブログというものがあることすら知らなかった私、ネット利用はメールや日本の新聞を読むくらい。ある日偶然みつけた【がんばる犬(けん) 太郎】 の毎日に思い切ってコメントと書き、同じくコメントを書かれている クリステルさんのブログに訪問したのが ブログを始めるきっかけとなりました。まずはブログのニックネイムで一苦労、思いついた名前はすでに登録済みばかりで 結局ドイツ料理のクヌーデルでスタートしたものの、いまいち気に入らず途中でもに香に変更。 初めての日記 は何度も書き直し 公開する をドキドキしながらクリックしました。 今読むと 何だか気恥ずかしい、ちょっと構えた硬い文章になってます。コメントが入ると嬉しくて、その方のブログ名や愛犬名、子供X人、XX県、、、とかメモしちゃったりして。(笑)そして1年過ぎた今、ブログを通して たくさんの方達と知り合えた事が とっても嬉しくて楽しい。 又 日本ブログ村に登録して、更にブロ友の輪が広がってきました。(役立つ情報も無いのに「ドイツ情報」はちょっと気が引けますが) 私のブログに訪問してくださる 全ての皆さん! ありがとう! 今日の散歩で久し振りに出会ったプッピーこの日記の時は まだ生後9週間でしたが、もうこんなに大きくなりました。(名前はプッチーと勘違いしていて、本当はプッピー) エイミーの周りを駆けずり回り 「一緒に遊ぼう!」って誘う姿が微笑ましいけど、エイミーはちょっと迷惑顔。 ふてくされてる プッピー ホッとしてる エイミー
2009.09.09
急に涼しくなり、これからは冬へ向かってまっしぐらって感じ。 夏が好きな私にはちょっと寂しいです。ブログを通して知り合った まるこ さん と会ったのは約一ヶ月前ですが、昨日まるこさんの住む街で再会しました。お互いの友人を誘い合い、日本女性4人でまずはタイ料理店でランチ。 私が食べた グリーンカレー ランチの後はカフェへ場所を移し、のんびりお喋り。 まるこさん&お友達はまだ20代、そして私と友人は成人した子供達がいる世代なんですがね。 ところでまるこさんのブログで時々出てくる言葉 「ゾネバる」、、、、日光浴、肌を焼くって意味は分かったんですが、てっきり日本の流行言葉、新しいカタカナ用語だと思い込んでました。 それをまるこさんに話したら な~んとまるこさんが作った言葉だそう。 そのうちまるこ辞典が出版されるかな。 でも よく考えてみれば日本の省略カタカナ用語は英語からきてる言葉が多く、英語で太陽はサン、ドイツ語はゾンネ(ソンネ)。 それでゾネバる! あ~~、勘違いしてました。 思い違いや勘違いで他人に不快な思いをさせてしまうのは後味悪いですが、笑える勘違いは楽しい。 もう かなり前の事ですが、我が家にて友人達(日本人)が集まって話がはずんだ晩の翌日Aさんから電話があり Aさん 「昨晩の事だけど、Bさんってひどい事言うのね~、あれじゃCさんが可哀想」 私 「何の事だか覚えてないけど、、、、、」ひょっとして またもやブラックアウト状態だったのかと不安になる。 Aさん 「Bさんたら Cさんにむかって 根がデブだ って言ったのよ。 いくらCさんがちょっと太ってるからってひどいわよね~」 私、、、、そういえば真面目に討論っぽくなった時もあったな~と思い出し 「あれは根がデブじゃなくて ネガティブって言ったのよ」 そしてAさん、沈黙。 私は大笑い。 その後、Aさんはアメリカへ引越し、、、、、きっと根がデブとネガティブをちゃんと聞き分ける事が出来るようになったはず。 さて、我が家のこの方もちょっと勘違いしてる様子 テラスのトマト トマトが大好きなエイミー、落ちてるトマトを赤いボールと勘違いしてるのか、じ~~っと眺めてるだけ それともプリンセスは あくまでお上品??赤く熟したトマトを見つけてはガブッと食べてしまう息子とは大違い。 プリンセスはお口に持っていってあげないと食べないみたい やっとトマトだと分かったようで 無事お召し上がりいただきました。
2009.09.05
恥ずかしながら アルコール性記憶障害(ブラックアウト現象)を何度か経験してます。ご存知の方も多いと思いますが 記憶には短期(1分前後)、中期(9時間位)、長期とあり、興味のある、印象深い事柄、又繰り返し思い考える事により 短⇒中⇒長へと移動します。けれどアルコールにより短期から中期記憶として脳に定着させる働きが出来なくなり、記憶は1分程で消えてしまう。泥酔してたわりにはちゃんと家に帰れたり、ちゃんとパジャマを着て寝てたり(記憶にないのに)、、、、、、これは手続き記憶と言い、毎日習慣的に行ってる行動に関しては影響が無いわけです。 私の場合、家の外では絶対起こりません。限度をわきまえ、気をつけてますから。 子供達も成長し、気の合う飲み友達が出来、そして自宅で友人達とワイワイ飲んでいて(必ず赤ワインを飲んでる場合)その後の記憶が無くなった事があるんです。友人達を送り出した事も、どうやってベットへ行ったかも覚えてない、、、、、そして最大の恐怖は自分が何を喋ったかを覚えてない!友人に早速電話し「私何か変な事言わなかった?」そして相手が一瞬沈黙すると ウオ~~~~と怪獣のように唸り髪をかきむしりたくなってしまう。「もに香、全然酔ってる様に見えなかったし、朗らかだったよ」、、、、、本当かどうか疑わしい。「もに香、同じ事何度も繰り返し言ってたよ」、、、、、、真実に近いかも。「もに香、急に眠くなったみたいで、皆帰る時は家の電気消して帰ってね~~~、って言って消えちゃったのよ」、、、、、、、真実 間違いなさそう。 突然睡魔が襲ってきても、その場で寝る事はけっしてしない!レディーとしての心得を忘れてないわけなんですね~。 親友のSちゃんは何度かこの置いてけぼり被害にあってます。 そのSちゃんの証言によると、私は飲みすぎて くだらない話はするけど常に朗らかで、絡んだり怒ったりはしないそうなので、私といつか一緒に飲みたいと思ってる方、心配無用です。 ところで アルコールによるブラックアウト予防にサフランが効果的だそう。 まだ試した事はありませんが。 相棒を亡くしたエイミーは最近 過保護状態で 時々「プリンセッシン(お姫様)」と呼ばれてます。プリンセッシンが優雅にソファでくつろいでいたら、、、、、、、 ほろ酔い気分のママがやって来てママが愛してくれてるのは分かってる、、、、、 で、で、でも ちょっと 苦しいんですが、、、、、 ママ酔うと ちょっと しつこいですよ 息子に激写されてしまったけど、ブラックアウトになるほど酔ってはいませんよ! ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 以前 リンクした ジーニー(14歳)の里親さん決定 したそうです。正直 とっても難しいと思っていたので奇跡のよう。 新しい家族の愛を受け入れ 幸せになってもらいたい。
2009.08.31
まるこさんを紹介します。車だったら我家から30分ほどで行ける街に住んでるまるこさんは ドイツ生活が短く、友達探し目的でブログを始めたそう。まるこさんの楽しいブログは こちら まるこ in Deutschland そして私のブログに訪問してくれたのがきっかけでメール交換するようになり、今日始めて私が住んでいるコンスタンツで会いました。 私より娘の年齢に近いまるこさん、とっても可愛らしい女性です。そして本名が私の娘の日本名と同じ!ダブルネイムって言うんですか、、、、、、こちらでは二つ(又はそれ以上)の名前が付いてる人が多くて、私の子供達はドイツ名と日本名があります。たとえば架空ですが マリア 道子 とか トーマス 憲一 みたいになるわけです。 娘がアルバイトしてるトルコ料理の店にてランチ。ブロ友さんに会うのは これで3度目、、、、、、、だから、あまり緊張してないと思ってたけど、やっぱり興奮状態だったようで、料理の写真を撮るのをすっかり忘れちゃいました。食事が終わり テーブルがきれいに片付いた後、娘に写真を撮ってもらいました。 食事中はずしていたサングラスをお互い急いでかけたのは顔ボカシの面倒をはぶく為 華奢なまるこさんと一緒だと大女に見える私です。 港にあるカフェでお茶タイム。 昨年出来た このカフェ、初めてだったんですが サービス悪すぎ! 飲み物くらい同時に持ってきてくれてもいいのに、まるこさんのアイスティーと私のアイスコーヒーの時間差がまともじゃない。 まるこさんがオーダーしたアイスクリームも2度の催促の後、やっときたのはハーゲンダッツのカップアイス!!!ふたが付いたまま! スーパーで売られてるカップアイスがお皿に乗ってるだけ。 もしかして 催促された腹いせにグラス容器に入れ替えなかったのか!と 後で家族に鼻息荒くして話したら、皆 「それは考えすぎだよ」 アイスコーヒーも生クリームが多すぎて こちらのアイスコーヒーって、バニラアイスと泡立てた生クリームが入ってるんです。 文句たらたら気分も きれいな港の景色で洗い流しましょ っと。 まるこさんに貴重なドイツ生活情報も ろくに話してあげれなくて私もチト反省してます。 まるこさんとの待ち合わせ場所に向かう途中見かけた 路上芸人達 娘が小さかった頃好きだったキティーグッズ当時ドイツでは あまり見かけなかったのですが、今ではご覧の通り
2009.08.05
昨日の夕方 突然訪れた小さいお客様 わかりますか?↓ 小鳥ちゃんです 鳥のさえずりが居間から聞こえてくるので不思議に思い行ってみたら、、、、、、、、 開いていた窓から? それとも庭に出るドアを開けておいたから? 傍に行ったら鳴き止んだけど動かないので怪我でもしてるのかな? よく見ると一部の羽がポワポワしていて まだ幼そう雀では無さそう、、、、、何と言う鳥でしょう? そっと両手で軽く包んで 庭で自由にしたら飛んでいったので、ほっとしました。 もしかして、ピーチクパーチク、パッチー頑張れ!って励ましにきてくれたのか? でも同じ部屋で横になっていたパッチーには全然聞こえなかったみたい。 パッチー君、ビッコはまだひいてるけど、歩くのが少し楽になったようです。 勿論 関節炎が治ったわけではなく薬で痛みがとれたおかげ。 近くの空き地で用をたした後、もっと散歩したそうな様子ですが、大事をとって帰宅。 パッチーと一旦戻っても又すぐ散歩に行ける!って分かってるエイミーも素直に一緒に帰ります。 無理しないで のんびりいこうね。
2009.07.23
前日記の続き、、、、、、、それは知らないドイツ女性からの電話でした。 息子が夢の中で知らない人と知らない言葉で喋ってるって時々言うようになったんです。どんな言葉なのか聞いてみたら、私にも理解できない言葉なんですが、もしかしてアジアの国の言葉なのか? でもアジアには行った事もないし、アジア人の知り合いもいないし。先日も朝起きてきて「あいむくゆさもなね」みたいな言葉を話したって言うんですが、これって日本語なんでしょうか?(この他いくつか 例文を言う) 息子も知りたい様子なんですよね。私(なんだこりゃ、と思いながら)、、、、そうですね~、あいという言葉はありますが、文章全体では日本語には全くなってませんよ。 さて、これ迄読んだ皆さんは その息子さんが何歳位だと想像しますか?私は幼児、せいぜい小学校低学年位かなと思って、「息子さんは何歳ですか?」と聞いたんです。 答は34歳!あ~~~つくづくテレビ電話でなくて良かった、と思うほど おったまげて、づっこけました。夢の内容をママさんと話すのはよし!としよう。 でもその不思議な言葉の疑問は、自分で解決しなさい!と私は言いたい。それとも 母親は息子に内緒で電話してきたのかな。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ドイツの犬の名前トップ10をちょっと調べてみました。(調査機関により多少の違いあり) ♂ Arko(アルコ) Benny (ベニー) Charlie(チャーリー) Danny(ダニー、デニー) Hasso(ハッソー) Max (マックス) Robby (ロビー) Sammy(サミー) Teddy(テディー) Timmy(ティミー)♀ Anka (アンカ) Asta (アスタ) Cora (コーラ) Daisy(デイズィー) Bella (べラ) Jackie(ジャッキー) Lucy(ルーシー) Lissy(リッシー) Sally(サリー) Senta(センター)気に入った名前はありましたか? お隣のハノ君(ヴィズラ・5歳)のお宅のゲスト サニーちゃん(ゴールデン 14歳) エイミーに何か囁いてるハノ君 パッチー と サニー サニーちゃん 14歳とは思えないほど元気です。
2009.07.19
暑い一日でした、、、、、、ので、パッチー君はサングラス カッコいい?? エイミーは麦わら帽子 似合ってるかしら?? 2009年度 前期の日本語コースも終了して 気分的にとても楽になりました。ところで、私が市民学校で日本語を教えるようになってから、事務所から家の電話番号を聞いて 電話してくる人が たまにいますこの件に関しては すぐ私の電話番号を教えないように 事務所に言おう、言おうと思いながら忘れてる私。ま~、嫌な電話は幸い無いのですが、2つほど印象に残ってる電話があります。 一つは ある柴犬のブリーダーからの電話。 ドイツでは(日本も同じか?)ブリーダーが血統書に記する名前に関して 規則があります。 繁殖事に決まったアルファベットで始まる名前、を繁殖順にAからつけます。つまり 初めての繁殖で産まれた犬達の名前は全てAで始まる名前、2番目はB、3番目はCという具合、あくまで同じ犬舎内での順番で、同じ犬から産まれる順ではありません。 そのブリーダーは2回目の繁殖という事で、Bから始まる日本語で犬名になるような言葉を教えて欲しい との事。ば、び、ぶ、べ、ぼ、とつぶやきながら、考えましたよ~。 ばか、ぶた、ぶす、、、、、、、却下! 薔薇、万歳、美人、微笑、枇杷、武士、武家、武道(葡萄)、弁当、弁慶、紅、僕、盆栽、冒険・・・・・・・・・思いつく言葉とその意味を言ったけど なんかどれもピンときませんね。 ドイツのどこかに BENTO~とか呼ばれてる柴犬がいたら、それは私の責任です。 もう一つの変な電話は 次の日記にて。
2009.07.16
今日のランチは 再び 日本レストラン「達美」にて。度々行くレストランですが、一緒に行ったのは 今日 初めて会った人・・・・・・・・・スイスに住むブログ友達の mucci さん です。 最初は なんだか不思議な気分でしたが、とっても気さくで素敵なmucciさんと、色々なお喋りに花が咲きました。ブログでたくさん「会話」していたので、しばらくすると初めて会ったとは思えない以前からの友達と話しているような気分になってしまって。 美味しそうな ちらし寿司を前にして笑顔のmucciさんその笑顔をお見せ出来ないのが とっても残念! デザートは 抹茶&ココナッツ アイスクリーム写真にはうつってないですが、今日は 今川焼きをサービスしてくれました。 両手に花??の 店のご主人 Yさん お茶を飲みに 街中のカフェへ 私がオーダーした紅茶・アールグレイ飲み頃のサインは上に乗ってるタイマー 実はmucciさんと行くカフェを ここにしたのは 訳があるんです。 それは トイレ・・・・・洗面台付近がなかなか素敵 個室(トイレ)のドアに付いてる 窓ガラス。なんと 外から丸見え! 私が何年か前、初めて このトイレに入ろうとした時、びっくりして入るのを躊躇っていたら、後から来た人がスタスタと入ってしまい、私は目のやりばにこまっていたら・・・・・ 個室に入った人が中から カチャッと閉めた途端、ガラスが曇りガラスになったんです。 声には出さなかったけど、心の中で思わず お~~~~っ!と唸ってしまった。 内側の鍵により、電気と接触する事で、曇りガラスになるわけです。 mucciさんには、私と同様入りたくても入れない立場に追い込む?のは気の毒なので前もって、説明しておきましたが、 お互い カメラ持参でトイレへ これぞ ブロガー 魂! ポチッとよろしくね にほんブログ村
2009.07.09
金曜日の夜は友人達と我家でBBQ。そして土曜の晩は 友人の誕生パーティーに行き、 夜中3時に帰宅。 夜更しが2晩続くと きついです ・・・・・・ あ~、若い頃は平気だったのに~。 土曜の昼間 ぶらりと街へ。アイスクリーム売り場がついてるカフェが賑わってます。 ドイツでもフランス語のカフェ (Cafe)と言いますが、コーヒーはカフェーと言い、Kafeeと書きます。 ブルーハワイとか言うブルーのアイスクリームが目に飛びこんできたけど、舌まで青色に染まりそうだったので、ヨーグルト味にしました。 そのうちブログねたの為、我が身を犠牲にして食べてみようか思案中。 小さなブティックのショーウィンドウを見たら 招き猫さんがいらっしゃいました! 日本発祥の招き猫ですが、最近では海外でもたまに見られるようになりました。 右手を挙げてる猫は金運をよび、左手を挙げてる猫は客を招くそう。 皆さんは どちらの猫さんが欲しいかな?? Nordsee(North See) は北海ですが、 このNORDSEEは魚介類専門チェーン店の名称。 販売他、レストランにもなっています。 この御寿司、美味しいのかどうか? 食べた事ありません。 スーパーで 冷凍寿司も売られてますが、それもブログねたの為に食べるべきか! そうそう、何年も前ですが イギリス・ヒースロー空港内で食べた寿司は 寿司飯ボロボロでした。 絵描きさんは不在で、色々な絵が太陽の下 並んでいました。
2009.07.05
我家にはパソコンが3台あるけど全て2階、だから1階でも使えるノートPCが欲しかったんですよね。それで買っちゃいました(正確には夫からのプレゼント) 大きさは色々迷ったあげく、あちこち持ち歩く事はないと思うので大型にしました。持ち歩くのは家の中 庭のテラスにてひげ夫さ~ん、 ワインを持ってきてね~~~。 この写真は夕食後の夜9時過ぎに撮りました。 まだこんなに明るいです。 居間にて ソファーに座って優雅に と言いたいとこですが、指タッチの操作にまだ慣れず 時々イライラ状態。 おまけに操作方が分からなくなると、息子をすぐ呼びつけるので 呆れられてます。 しかし! たまには息子を頼り、彼の自尊心を満足させる のが私の教育方でありますから。 あるサイトのダウンロードがどうしても出来ず、息子もいなくて、結局2階のPCへ。 そしたら やって来ました。 私の可愛いワン達が。 パッチー君、階段を滑ってしまったショックから立ち直ったようで、最近 私が2階にいると 上がってきます。 とっても慎重にゆっくり降りてるようだけど、やっぱりとっても心配。 パッチーの為にもノートPCを使いこなせるようにして、なるべく1階にいるようにしなきゃ!
2009.07.01
当り前の事ですが、靴は履きごごちが一番大切。 数年前、何気なく日本で買ったメッシュのニューバランスがとっても履きやすく、その靴が少々くたびれてきたので、今回 又日本で買ってきました。ドイツではニューバランスの知名度は低いようで 価格は日本より高いです。 面倒くさがり屋の私にとって靴紐が無くて楽だし、踵を踏んでも大丈夫。 とにかく軽くて蒸れないし、気に入ってます。 なぜ2色買ってきたかというと ドイツでは この様に、色違いで同形の靴を履くのが 今とっても流行ってるからです。と、信じた方・・・・・・・・・・・・まさか いないでしょうね~。 軽い冗談です。 今日は黒い方を履いてワン達と散歩。 湖で少し 水遊び エイミー&パッチーの背景にある野草には・・・・・ 可愛いピンクの花、そしてまだ緑色の実 なんだか分かりますか? あと1ヶ月位したら こんな風に ブラックベリー の実がなります。 散歩途中に た~くさんあるんです。 容器を持って、わざわざ摘みにくる 来る人達もいて、私も昔 子供達と一緒にたくさん摘んでジャムを作りました。 けれど棘があるので、服にもひっかかるし 奥の方まで手を伸ばして摘むのは大変です。 甘い実がなったら、散歩途中 摘みながらワン達と一緒に食べることにしましょう。 但し ワンのPeeがかかっていない 上の方の実だけ・・・・・・・・・。
2009.06.26
20年以上前に 父から貰った本 松本清張の「暗い血の旋律」(1987年初版)は まだ大切に私の本棚にのっています。 この本によって 初めて クーデンホーフ・光子(青山光子)の事を知りました。クーデンホーフ光子 は1892年に オーストリア・ハンガリー駐日大使と日本で結婚し96年にウイーンに移り住みました。伯爵夫人となり7人の子供に恵まれましたが、1906年に夫が急死、子供達との関係も次女を除き うまくいかず、1941年に亡くなりました。その間 日本の土を踏む事はなかったそう。 本を読んだ後だと記憶してますが、 吉永小百合が 光子の足跡をたどるNHKのドキュメンタリードラマがあり、父母が録画して送ってくれました。 番組の最後に 吉永小百合が光子の墓(オーストリア・ウィーン)に味噌と醤油をお供えするのを見ていたら涙が止まらなくなりました。 同じ国際結婚でも なんと私と違うんだろう!頼りだった夫の急死、オーストリアと日本が敵対した第1次大戦では差別を受け、そして子供達との葛藤・・・・・・・・・・・私も結婚当初 日本に帰りたい病にかかったり、ドイツでの生活は常に太陽がキラキラというわけでもなく、大雨や嵐もあったけど、光子に比べたら津波とさざ波の違いみたい。空を12時間飛べば日本へ、電話、メールでいつでもコンタクト出来る、味噌だって醤油だって納豆だって買える。 で、で、でも 不安はあります。国際結婚した友人達が集まると時々そんな話題が出るんです。やっぱり食生活の事。長期入院にでもなったら お互い日本食の差し入れをしようね~と。 それが現実となったのは私がドイツに戻ってすぐ。友人のさくらんぼさん (ニックネイム)が私が里帰り中 手術をして現在リハビリ入院しています。幸い食事制限はないので、お寿司が好きな彼女へ日本レストラン「達美」のちらし寿司を持っていて一緒に食べたり、アサリご飯(でも、大失敗で美味しくなかった~)やお惣菜を作って持って行ったりしてます。 「やっぱり ご飯って美味しいね~」と、しみじみ言う さくらんぼさん。 私もお産で入院した時に 夫が持ってきてくれた握り寿司は 最高に美味しかった! 何処からか「今の時代に 生きている あなた達は 幸せね」と言うクーデンホーフ・光子の声が聞こえてきそう・・・・・・・・。
2009.06.20
今日はコーラス練習日。エイミーはだいぶ元気になったけれど長時間 家を空けるのはまだ心配なのでコーラスはお休みする事に。お天気は最高! ワン達と一緒に庭で日向ぼっこしました。 昨晩は久し振りに友達のSちゃんと電話で長話。 Sちゃんとは約19年前、この街に越してきて間もなく知り合ってからのお付き合い。 成人してから知り合った友人でちゃん付けで呼ぶのは彼女一人、もう一人同名の日本女性がいて彼女をS子さん 、そして年下の方のS子さんをSちゃんと言うようになったんです。 初めて会った時の印象は ちびまるこちゃん。 とてもヒョウキンで馬鹿げた事も言うけれど、なかなか物知りで、なんか可笑しな子。お酒は私より強くてザル!、我家で飲んでた時 突然襲ってきた睡魔に勝てない私は「Sちゃん、帰る時 電気消してね~」と彼女を残して寝ちゃった事も何回かありました。 日本語教師としては私の先輩、その関係セミナーでは日本文化のひとつとして「カラオケ講座」なるものを行い、着物を着て 顔にホクロを付け 都はるみのあんこ椿をドイツ人の前で振り付けしながら熱唱しちゃった事もあります。 現地にて専門学校へ3年間通い資格を得て老人ホームや赤十字関係の仕事をしていました。 子育て真っ最中の私と、次の目標の為に勉強しながら仕事をしているSちゃん、趣味、嗜好も異なるのに、なぜか気が合い、漫才のような会話をしたり、真面目に討論したり、お互い良き相談相手。一緒にベニス旅行したり、食事に行ったり、飲みに行ったり・・・・・・・・日本で一緒に温泉に行った事もあったけ。 訪問看護中、私の家の近くにくると必ず家に寄って小休憩。 私が忙しい時は、夫よりうちの台所をよく知っているSちゃんがコーヒーを入れてくれ一緒に飲んだり。 台所が汚くなってようと、家の中が片付いてなくとも自然に迎え入れる事ができました。 Sちゃんがご主人(ドイツ人)の転勤でドイツ北部へ移転したのは数年前。なんか胸にポカンと穴が開いてしまったような寂しさがありました。 これ迄何度か再会してますが、あとは電話でのコンタクト。電話もたまにですが、そのかわり2時間以上は必ず話します。最高記録は4時間位かな。家族も相手がSちゃんだと分かると、少なくとも2時間は私に話しかけるのは無理だと悟るようになりました。 私がワインを飲んでると言うと「ちょっと待ってね。私もワイン開けるから」。 互いにワインを飲みながら話し続け、長くなると当然起こる自然現象は相手が見えないからと電話持参で・・・・・・・・・・でも水を流す音で分かってしまうんだけど。 昨晩も話が尽きず電話を切った時、すでに息子も夫もベットの中。 心腹の友は人生の財産である、としみじみ思いました。 ウイーンの娘から電話があると たまに「ワン達にも声を聞かせたい」と言うので希望通り電話を耳元へ。 でもこの会話は2分で終了。
2009.04.22
4月といえば入学式。小さい体に、まだ大きすぎるピカピカ・ランドセルを背負った新米小学生の姿はなんとも可愛いもんですね。ちょうど娘が小学校入学を控えている頃ですから、かれこれもう16年位前、日本の雑誌で ランドセルの桃色革命・・・・・たしかそんなタイトルだった・・・・・の記事を読みました。 黒、赤以外の色々なランドセルが市場に出てきて、ある女の子がピンクのランドセルを買ってもらい喜んで小学校に入学したところ、数日後泣きながら親に「赤いランドセルに変えてほしい」と言う。ほとんどの女の子が赤いランドセルを持っていて、どうもピンクのランドセルが原因で虐められたらしい。 読んだ後、思いました。 色とりどりのランドセル姿の子供達を見る事は、ランドセル革命というより子供社会の革命と呼べるかもしれない、と。 昔、男の子は黒、女の子は赤・・・・・・・・これは誰もが疑問を持たない当り前の事。夫婦茶碗の大きさの違い、夫婦箸の長さの違い、男風呂と女風呂の広さの違いみたいなもん????旦那より大飯食らいの奥さんだっているではないか? 話はそれてしまいましたが、現在のランドセルカラーはいったいどうなったんでしょうか?この数年、毎年里帰りしてますが、ピンクのランドセルは見た事ないような・・・・・それよりランドセル姿の小学生をあまり見かけないんです。登校・下校時間にたまたま私が鉢合わせしないだけなのかもしれませんが。 ドイツの入学式は夏休み後の8月か9月 (州によって夏休み期間が異なる為)シュール(学校)ランセン と言うんですが、日本人が見たらびっくりする位、派手な色や柄が多いですよ。お揃いの筆箱他、同じ柄の傘もあります。 娘のランドセルはオマ(お婆ちゃん)からプレゼントされる事になっていたので、事前に店で物色してテディーベアの柄に決めました。しかしオマが来る前に、幼稚園の仲良し友達が同じ柄のランドセルを先に買ってしまったんです。すると娘は 友達と同じ柄の物はどうしても嫌だと言う。 結局、花柄のを買ってもらいました。「桃色革命」の記事を読んだ後の事だったので、なんか考えさせられる出来事でした。まだ6歳だった娘はドイツで生まれドイツの幼稚園に通い子供社会の中で、「友達と同じ物は嫌だ」という意志を持ったようです。 どの国の国民性にも短所や長所があります。 そして各自の考えによってはそれが入れ替わる事だってあるし、短所とも長所ともとれる場合もあるでしょう。正直、自分で日本の国民性を批判する事は出来ても、他国の人から言われると少々むかつく事もあります。これって、自分では夫や家族の悪口言えても、他人から言われると逆にかばいたくなる心境と似てるかも。 しかし、どんな国民性にしろ 個人の好みや個性が虐めの対象になってしまうのは 本当に悲しい事です。
2009.04.15
昨日はエイプリル・フール、上手に騙した人、又はまんまと騙されてしまった人はどなたでしょう??? 上手に騙すって けっこう難しいんですよね。それに害の無い楽しい嘘じゃなきゃ駄目、「・・・・・さんが事故で急死」なんて嘘はいけません。かと言って「宝くじで大金当てた」とか、息子が「テストで満点取った」なんていう現実離れしたのも すぐバレバレ。相手がエイプリル・フールだからって何でも疑わしく思ってる場合は 尚難しい。 子供達がエイプリルフールがどんな日が分かった時期、家に帰ってくるなり、「ママ! あのね、こ~んなに大きい猫に会ったの、でも目が一つしかないのよ! 」嘘だと分かっていても わざと大袈裟にビックリしてあげる「そ、そ、そんな猫ちゃんがいるの?。目が一つだけなけなんて可哀想ね~」 すると 「アプリル! アプリル!」(エイプリル)と言って 私が騙された事を喜ぶ子供達。この「アプリル!、アプリル!」は相手が「まんまと 騙された!愉快だな~」という表現。 さて いかに夫と息子を騙そうかな~~と考えながらも 中々いいアイデアが思いつかず、又昨日の午前中は久々にコーラスの練習もあり、夜は日本語授業という慌ただしい日。結局 誰も騙さず、誰からも騙されずのエイプリル・フールでした。 ところで、ドイツの多くの新聞にはこの日、「嘘の記事」 が出ます。新聞上のエイプリル・フール。 有名なアイルランド出身のロックバンド U2 が我が町に来る、という記事は嘘。 こういった新聞の誤報を 「ツァイトゥングス(新聞)エンテ(鴨)」とドイツでは言うんですがなぜ鴨なのかは わかりません。 エイミーはパッチーを上手く騙したよう 騙されたパッチー君、同じ所をクンクンしてる時に、仕返しをしようと考えた が、騙す事に失敗~~ うちに帰っても エイミーに何か言いたそうなパッチー君 エイミー、ひょっとして わざと顔をそむけてる? でも 結局諦めて 寝てしまいました もし7時間早く生まれていたら エイプリル・フールが誕生日となっていた娘は、今日22歳になりました。 来週ウイーンから帰省したら、家族でお祝いします。
2009.04.02
昨夜は夫と共に 友人宅でワインを飲みながらのお喋りに花が咲きすぎて、少しワインも飲みすぎて 今朝はなかなか起きられず・・・・・・・気になるワン達の散歩は 夫ではなく息子が行ってくれたらしい。寝ぼけ眼で階段を下り、時計を見ながら「おはよう、もう11時か~」と言うと、夫が「こんにちは、もう12時だよ」あっ そうか、今日からサマータイムでした。 そして今日はショッピング サンデー。前回 同様、夫と街へ行きました。但し今回は車で。 予想通りの人出 春の花と羊さん達 赤い顔の羊さん 、ひょっとして あなたも 飲みすぎ???羊は 兎や鶏と共に 復活祭のシンボルです。何故?という質問に答えられるドイツ人は意外と少なくて、キリストが神の子羊 と呼ばれ、そしてユダヤ教徒が復活祭に子羊を食べる習慣があるから云々。生命の復活を象徴する卵、それを運んでくるのは兎(イースターバニー)と ドイツや英語圏では言われてます。 ちなみにフランスやイタリヤでは教会の鐘だそう。そして兎は多産であり、飛び跳ねる様子が生命の躍動を表すからだ とも。 ぶらぶら歩いていたら 目の前にいきなり真っ赤なカーペット! この鮮やかな赤! ボケーッとしていた頭が一瞬にしてさえました。商店街の企画なんでしょうが、 なんか町並みと調和してないと思うのですが。 セーター選びをお手伝い?してるワンちゃんの可愛いお尻。赤いカーペットより よっぽど目の保養になるのは 私だけでしょうか~?
2009.03.29
今朝はエイミーをノーリードにして 様子をみながら 周囲を見ながら散歩 わん達と湖沿いをのんびり歩いていたら、アジア人らしき女性とすれ違い 「ハロー」と何気にご挨拶。相手も 「ハロー」、 もう一度彼女を見て直感した! 日本人だ!「おはようございます」と今度は日本語で言ったら、まるで無人島で居ないはずの人間に出会ったみたいな驚き方をされ、こちらも びっくり。そして少し遅れて歩いていた男性に「お父さん~、お父さん~、こちらの方 日本人なんですって~」と ご主人らしき人に向かって言う。 「どうも 初めまして、 私すぐこの近くに住んでるんです」「ええ~~っ! そうですか!娘もこの近くに1年前から住んでるんですよ」又 驚かれ「いや~~っ、こんな所で日本人にお会いするなんて びっくりですよ~」「そうですよね~、私も20年近く前 ここに越してきた当時は、日本人は私一人だと思ってましたが、何人か住んでるんですよ。」「そんなに 長くこちらに・・・・・」「ドイツには もう25年目になります」「うわ~~~~っ、そんなに長くお住まいですか~」 又々驚かれ 「実は私は元・男 で性転換する為にドイツに来て 、ドイツ男性と結婚したんです」とでも言ったら もっと驚かれた事と思うが、嘘はいけませんね。もしかして 信じたお方がいますでしょうか? だから もに香さん背が高いのね~とか。 とても気さくで朗らかな御夫妻。 娘さんに会いに来たそうです。 少し立ち話してお別れしました。 その後歩きながら 私の両親がドイツに来た時の事が 色々思い出されてきました。 両親は2度ドイツに来ました。最初は まだ娘が生まれる前、ハンブルグに住んでいた時、2度目は今の街です。 子供がどういう環境でどう暮らしてるかを見たい!という親心が 今は痛いほど解ります。 最初に来た時は 出来るだけドイツを見せたいと思い、夫も休暇をとり3週間あちこち車で旅行したんです。 それが両親にはきつかったようで、最後は父が胃炎になってしまいました。環境の違い、食生活の違い 若い人と違ってかなりのストレスだったようです。 ですから2度目の来独では 観光は日帰りを主として、家でのんびりする時間を多くしました。 もっとも娘は4歳、息子は1歳でしたので 私は育児に追われてる時でした。 そうそう ライン川下りの時は船内でたくさんの日本人旅行者に会って、話好きの父は思い切り日本語が話せて楽しそうだったな~ そんな事を思い出しながら 前を見ると エイミーと・・・・・・・・パッチー???? 違う 違う パッチー君ではありません 慌てて雄かどうか聞き、去勢犬とわかり ほっとする 歳は聞いたけど、名前聞くの忘れちゃった~ 今度会った時に教えてね。
2009.03.27
まだまだ寒い朝、暖かいミルクティーを飲むと体が ポカポカそろそろ登校時間なのに なぜかのんびりしてる息子に私は イライラ ワン達は早く散歩に行きたくて廊下で ソワソワ散歩に出たら パッチー君はマイペースで トボトボヒート中のエイミーは お相手探しで周囲を キョロキョロ 穴堀り後のパッチー君の目は ショボショボ もう 気付かれた事でしょうが、太文字は全て擬態語。 擬態語は日本語にはとても多い 。 朝鮮語にもかなり多く、中国語にもあるそう。 ドイツ語では私の知る限りありませんが、擬音語(擬声語) はあります。 主に動物の鳴き声ですが、それが日本のとは違うんですよね。 ドイツの犬 は ワウ ワウ ドイツの猫 は ミャウ ミャウ ドイツの牛 は ムームー ドイツの鶏 は キッ キリ キー と ドイツ人の耳には聞こえるって事なんでしょうね。 さて プログお友達の皆さん(ドイツ&日本国外チーム)、カナダでは? ポーランドでは? アメリカでは? デンマークでは? フィンランドでは?イギリスでは? 動物さん達はどう鳴くんでしょうか~? 夕食後のエイミーはキッチンの床掃除中で クンクン・ぺロぺロ パッチー君はお疲れのようで すでに グーグー そして 私は・・・・・・・好きな赤ワインをチビチビ飲みながら 早く ポカポカ陽気 がやって来ないかな~~~
2009.03.26
快晴とは言えないけど、晴れの日曜日。朝の散歩は夫と共にワン達と、森の中をのんびり。朝に弱い私が まだベットの中でボケーッとしてる時は 夫が一人で行ってくれます。夕方の散歩は起きていてもボケーッとしてる息子に行って貰いました。 午後 友達のさくらんぼさんが昨夜作ったおでんが余ったからと、持ってきてくれました。練り物がほとんど無くなってしまって 悪いけど・・・と言う さくらんぼさん。 でも 日本食の差し入れはいつでも大歓迎!嬉しいです。夫はおでんが苦手なので、明日の昼にでも食べる事にしましょう。 さて 先日、映画を見る前に まだ時間があったので、映画館に隣接しているショッピングセンターを少しぶらつきました。 こんな風に 犬連れの方達がけっこういます。 そしてZARAで こんなTシャツを見つけました。 意味のないかたかなや漢字、こちらでは こういったTシャツはよく見かけますが、真っ赤な頬がなんとも可笑しい。ZARA日本店舗でも同じTシャツが売られているのかしら? だいぶ前になりますが、あるスーパーのレジ係りの女性からいきなり「日本人?」と聞かれ「そうです」と答えたら 着ているTシャツ (スーパー店員の制服はありません) の胸元を指差し「仕事で日本へ行った人からのお土産なんだけど、この意味って何なの?」胸元の小さい模様? をよ~く見たら中村屋と書いてありました。「日本の製菓会社の名前・・・・かな~」 の答えに 不思議そうな顔をしている店員さん。「ああ、でもとっても有名で大きい会社ですよ」 と頓珍漢な事を言ってしまった私。 なぜ中村屋のTシャツが 日本からの土産になったのかしらん??
2009.03.22
先週から新しい日本語コースが始まり 初級1に6人集まりました。日本女性と結婚してる方が1人、今年日本へ行く予定の方が2人(うち1人は東京の大学のドイツ語教師として)、日本の音楽や漫画に興味がある が2人、 最後の1人は「日本は私の第2の故郷」と言う精肉マイスター(職人)で、ドイツの精肉方伝授の為、日本国内のあちこちの都市に行ったし、これからも行くそうです。自己紹介の時に 何故日本語を勉強したいかを いつも聞くのですが、今回日本人の印象も聞いてみました。日本へ行った事の無い方達には 日本人のイメージを答えてもらいました。多かったのは 勤勉、真面目、控えめ、礼儀正しい、そして いつも笑顔、団体行動、さて、皆さんはどう思われますか?? 日本人にも色々、フランス人にもイタリア人にもドイツ人にも色々・・・・・・と考えたら、国民性と言う言葉が無くなってしまうわけで、日本人の国民性として当てはまる、と私は思うんですが。 そして 上記の6つを ある毒舌家・外国人がコメントしたら こんな風になる????? 勤勉 日本のサラリーマンは家庭より職場に安らぎを感じる真面目 秩序や決まりを守るのは それを破る勇気がないから控えめ でしゃばったり目立つと 周囲から潰されるから礼儀正しい その行動に 心が伴うとは限らない いつも笑顔 Yes,Noがはっきり言えない時 ごまかすのに便利だから団体行動 一人の行動では不安でも 団体なら恐くないから これは私があくまで毒舌家になったつもりで 書いた事ですから、気分を害した方がいましたら すみません。 さて、今日の昼間は暖かく、春が来た、春が来た 何処にきた~~と口ずさみながら散歩。 パッチー君も ルンルン気分で歩きましたが、 いつもエイミーより かなり遅れての マイペース 我が家の老木 ・ 桜
2009.03.17
今日は日本女性達と昼食会今回は私の住んでいる街で会う事になり(皆それぞれ違う街に住んでる)皆の希望で レストラン達美 で ちらし寿司・・・・・実はこれ メニューにない特別オーダー 勿論 皆さん大満足、 イタリヤ料理に飽きていた私の胃も大満足 食後は我が家に移動して 続けてお喋り めったに作らないケーキを 昨日頑張って出来たのが これ。 あわ立てた生クリームとクワルク(フレッシュチーズの一種)にみかん(缶詰)を加え ゼラチンを入れます。それを 焼いたスポンジ半分横きりした上にのせて固めたケーキ。 数日前から この日の夕方の散歩は息子に頼んでおいたので 時間を気にする事なく お喋りしました。 このメンバーだと 会話にドイツ語名詞が度々入ります。 そして それが可笑しな勘違いになる事も・・・・・・・ 例えば Aさんから 「息子さんは もう将来の目的とかあるの?」と聞かれ 「まだないようだけど ビオ (BIO・ 学科のひとつ 生物学)に興味があるみたい」と答えたら ビオ を ビヨ と聞き違えた Aさんは 息子が美容師になりたがってる、 と勘違い! さて、息子と散歩してきたエイミー&パッチーは こんな風にお休みしてたり こんな風になってたり
2009.03.13
今日の昼頃 ひげ夫から電話があり 「凄い事件が起きたようだ」 と聞き すぐテレビをつけました。私が昼間は たいていテレビを見ない事を知ってる夫だから。(たまにアイロンかけながらDVDなんかは見ますが) 日本でも報道されてる事と思うけど ドイツ南西部の中等学校にて 元生徒だった17歳の少年が校内で乱射し 逃亡してさらに路上で乱射 、最後は自殺した少年を含め16人が死亡。銃は少年の親が 銃取得免許を得て所持してた物。 学校前からの中継の合間に 各方面の心理学者のコメントやら 少年を知ってるいる人と話・・・・・・・少年は とても静かで大人しいタイプだったらしい。あの人が あんな事をするなんて!信じられない! という 犯行前の犯人のイメージとは想像つかない恐ろしい無差別殺人は 不幸にも多い。けれど 何かへの嫌悪 憎悪 が少年の中で蓄積されていたのは間違いないと思う。 ところで 女性による無差別殺人事件 は私の記憶には無いが、何故なんだろうか?これに関して心理的云々と説明解釈があるのなら、是非知りたいです。 今日は午後から晴れ とても綺麗な夕焼けが見れたのに、なんか心は重くなって。でも今晩から市民大学で新しい日本語コース(2クラス)が始まったので、いつまでも憂鬱な顔はしてられず、笑顔で授業を行いました。
2009.03.11
今晩 息子が無事 五体満足でスキー旅行から帰宅。そして私は息子にハグ&キス・・・・・・・ふと思う、もし日本人家庭だったら 年頃の息子に同じような事をするのかしら????親が子供にハグ&キスって よほど親子関係が壊れていなければ こちらでは当り前の事。しかし この当り前の事がこちらに長く滞在してる日本人でも なかなか出来ない人も多いよう。私の場合も 正直 最初は戸惑いましたね。夫を通して知り合った友人達が「ハイ!もに香」ってハグしてきた時、左から?右から?と構えてしまったもんです。子供達が成長し、娘が親友(女友達)の彼氏にもハグして挨拶してる姿を見た時、日本とこちらの決定的なスキンシップの違いを 思い知らされたって感じでした。思えば新婚当初 ドイツにて 夫が久し振りの故郷にて昔の友人達と会い、中には女性もいて 夫がその女性にハグした時は私にとって けっこうショックでしたよ。しかし月日は流れ流れて、私もだいぶ慣れてきたというか 当り前になってきたというか、義理の母、兄、姉達との挨拶もハグ、ドイツ人の友人達ともハグ、家族ともハグ&キス。日本でも 里帰りした時会った女友達が別れの際ハグしてきてビックリしましたが、悪く言えば西洋の真似事っぽくて それが日常の生活に溶けこんでいるとは思えませんでした。実際 私も 両親や姉がドイツに来た時 彼らの前で夫からハグ&キスされるのが 何とも気恥ずかしかったですから。 ところで 息子からの お土産ですが 山のような洗濯物
2009.02.24
紅白歌合戦のDVDを日本の姉が送ってくれたと聞き、届いたら友達の さくらんぼさん(プログ・コメントのニックネイム)と一緒に見る約束をしてました。紅白歌合戦は一人で見る気には どうしてもなれません。 かと言って夫や子供達と見るんもんでもないし、やっぱり日本人の友人と「ああだ、こうだ」と言いながら見るのが楽しい。そして今日、昼ごはんを食べながら見る事に決め・・・・行儀が悪いですが・・・・居間のテーブルに昼食を並べました。 五目ごはん、 海老と大根のたらこソース和え、 インゲンの胡麻和え、 浅漬け、自分で言うのもなんですが、美味しかった! 私とさくらんぼさんは紅白を見るのに まことに都合のいいコンビで、二人とも演歌が苦手なので 演歌が始まると「はい、早回し」、 他の早回しも多数。そして 「歌が下手すぎ~、 なんであんな甘ったるい声出すの? 衣装が歌に合ってない、 うわ~、この人年取ったね~(自分の事は棚に上げておいて)、 こんな昔に歌った歌を又歌ってるの~、 なんでこんな歌手が紅白に出れるの?」 と 相手に声が届かない事を幸いに言いたい放題。 でも歌唱力のある歌手もいましたね。私としては平井堅なんか好きですが。 そんなに文句ばっかり言ってるんだったら 見なきゃいいのに~ (エイミー) しかし 知らない歌手やグループが多いのにび~っくり、自分達が浦島花子さんである事を再認識したのでした。 ところで途中 別のスタジオの楽団の紹介があったとき三原つなきが出たけど、彼って昔どこかのグループで歌っていた人・・・・・・そこまでは思い出したけど、どのグループにいたか、私もさくらんぼさんも思い出せなかったんです。 さくらんぼさん、ご飯こぼしてもいいですよ。 僕がそうじ しますから。 テレビなんか見てないで、私と遊んでちょうだいよ 幼い頃はワクワクしながら見、 若い頃は見る気もしなかった紅白歌合戦を ドイツにて歌手を扱き下ろしながら見るようになってしまったなんて、なんか微妙な心境であります。
2009.02.18
外国生活・・・・・・・・・言葉が違う、風習が違うこれって当たり前 けれど生活し始めて 些細な事に驚く事がある。たとえば これ。 マッチ箱と並べて撮ったので、大きさがなんとなく 分かると思いますが、日本で売られている物より かなり大きく太いです。私なんかこの大きさにすっかり慣れてしまってるので、日本でスーパーに買い物に行くと、 「あら まあ、可愛いきゅうりちゃんやお茄子ちゃん」 とまるでドイツのきゅうりや茄子のベイビー達に出会ったような気にさえ なってしまいます。母の好物、一口茄子の漬物は あまりに可愛すぎて口に入れるのは残酷すぎる~~~と思いながらも美味しく食べちゃいますが。ドイツで茄子の漬物を作ってみたんですが、皮がどうも硬くて その割には中身が柔らかすぎて、美味しくありませんでした。ドイツ人はトマトと合わせて煮る事が多いですね。 例えばラザニアとか。 ★★★★★★★★★★★★★ 私は日本女性にしては大きくて、170cm近くあり 長いこと私のコンプレックスでした。幼い頃、両親の「図体ばっかり大きいんですよ~」という言葉にちょっぴり傷付いたし、人から「大きいね~」と言われるのが 嫌でした。幼稚園の芝居では大きいからと“喋る木”の役。年頃になっても ヒールの高い靴は履きたくありませんでしたね。小柄な男性の近くに行くのもなんか悪い気がしてしまったり。そんな乙女心、今では懐かしく ちょっぴりせつない思い出。今では 大きくて良かった~~~と思う事の方が多い。その1、 ドイツで洋服を買うのに困らないその2、 スーパーやキッチンの上の棚に手が届くその3、 ドイツ人を見下ろして(時々)話す事が出来るその3、 高めの椅子やベンチに座っても足が地に着くその4、 私が通ると 皆場所を空けてくれる・・・・・・嘘です。こう書いてると、どれもたいして重要な事では無い 要するに大きかろうと小さかろうと中身が大切って事で・・・・・・・・おそまつさまでした~~~~ 中身たって、やっぱり大きい奴は恐いんです、僕。
2009.02.11
母は日常会話の中で 諺をよく使っていたなあ・・・・・・と 一緒に生活をしていた頃を思い出す。頼み事があって、私が調子のいい事言うと 「その手は桑名の焼きハマグリ」 とくるし、食事中「まだ ちょっと物足りないけど 止めとくわ」 と言うと 「そうね。腹八部に医者要らず だわね」旅行から帰った私が 「お金たくさん使っちゃった」 と言えば 「あらあら 行き大名の帰り乞食?」 といった具合。 ところで 誰でも知っている「袖すり合うも他生の縁」という諺。恥ずかしながら私は 長い事 「他生」 を 「多少」 だと思い込んでました。その他生とは 前世からの深い因縁 云々 と少々不気味ですが、つまりは どんな出会いも大切にしましょう と。しかし今の世の中 袖がすり合っただけで文句言われちゃったり、刺されたりしちゃう事だってある。他生の縁 とはいえ 「この ご縁 お断りします」と言いたい縁もあるわけです。私はXX年生きてきて 色んな場所で色んな出会いがありました・・・・・・・が!正直、出会わなければ良かったと思う人もいるし、2度と出会いたくない人もいる。まあ これが現実ってものではないでしょうか? さてエイミー&パッチーの今日の出会いですが。 近くのキャンプ場・管理人さんの犬 テディー君エイミーがヒート中は ブラックリスト最上位! 最初は すまし顔のエイミーだが 誘いに応じる振りをして テディー君を翻弄する テディー君、 囁き作戦か! 「あなた達 もういい加減にしたら」 とパッチー君 しかし 最後はあきれて 「もう 勝手にどうぞ!」 と2匹に背を向けた この3ワン達の出会いは じゃれ付き合うも ”多少” の縁
2009.02.04
先日 日本のドラマ(DVD)を見ていたら こんな場面が。 20歳年下の妻を持つ男性が ワンピース姿で外出しようとする妻に対し男 そのワンピースは丈が短すぎるから ズボン・・・・長ズボンにしなさい!女 や~だ~、 ズボンっていうの止めて~、 歳の差 感じる~~男 じゃあ、スラックス、 スラックスにしなさい!女 余計 爺臭い~~~~男 じゃあ どう言うんだよ!女 パンツ でしょ!男 パンツ ?女 いや~! それはパンツ、(男の持ってるズボンを指差し)これはパンツ男 ??????????????? お~~~ぅ! 私はおもわず クレヨンしんちゃんみたいな声をだしてしまった。実は私 このパンツに関して ささやかな疑問を持っていたんです。言葉は時代と共に変化していくわけですが、かたかな用語については特に浦島花子さんの私。 ズボンをパンツと言うようになった80年代後半、私はすでにドイツ生活を始めてました。けれど里帰りもしてるし、日本人との交流もありますから 知ってはいましたが、じゃあ 下着のパンツは何て言うの?っていう疑問。女性の下着はショーツとかパンティーとも言ってましたよね。 子供の頃 風呂上り いつまでも裸でいると「風邪ひくから早くパンツ履きなさい」なんて言われた記憶がありますが、今じゃ、お出かけ前のシャワーを浴びる事もあるでしょう。 その場合「ほら 出かけるから 早くパンツ履いて そしたら パンツ履きなさい!」すみません、ちょっと くだらなかったです。(反省) 結局 言葉のイントネーションで使い分けてるって事なんですね。実は私も日本人との会話でズボンと言いかけて あわててパンツと言い直した事がありますが、今度は発音も気をつけねば・・・・・・・・・でもですね~~ どうも やっぱりしっくりこないんですよね。同世代の方でも日本に住んでいれば 耳からも目からも新しい言葉が入ってきて 年月かけて(ちょっと大袈裟)慣れていくんでしょうが。そして新たな疑問! 方言のある地域でも パンツとパンツの使い分けって出来てるのかしら? ちなみにドイツ語ではホーゼ。 下着のパンツはウンターホーゼ。 ウンターとは下という意味。 ジーパンはジーンズと言ってます。 あなた達には パンツ も パンツ も 必要なくて いいわね~~
2009.02.02
これは 何でしょう?ドイツ在住の方、又は住んだ事がある方なら すぐ分かるかも知れませんね。答えを確実に知ってる方は 「知ってます」 とだけ、お願いしますね。 ところで、昨年の日記 ワンちゃん と 松ぼっくり の黒白ワンちゃんに 又 出会ったんです。一緒にいるワン・メンバーは少し違ってましたが、間違いなく あのワンでした。けれど今回は私よりエイミーの方と遊びたかったようです。 エイミーを置いて スタコラ 家路を急ぐパッチー君でした。
2009.01.27
せっかく 足もスキー靴に馴染んできたのに、今日のスキーは天候不順の為、中止。なんの為に スキー靴履いて、大きな音たてさせながら、屋内をエッサホイ歩いていたんでしょう! 買い物は昨日 済ませたし、ひげ夫はガレージの中の作業場で何やら始め、彼はそこに入ると3~4時間こもる時が多いので、私は溜まっていたアイロンがけをする事に。私にとってアイロンは イコール DVD鑑賞。ただアイロンがけを黙々とやってる時間が勿体無いし、DVDなら見逃した場面を又見れるし。日本の姉がテレビから録画したDVDを定期的に送ってくれるのですが、中には集中してみなくてもいいようなドラマもあるんで、そんなのを見ながらやります。(お姉さん ごめんなさい)そして番組から聞こえる関西弁で思い出したんです。私が最初に住んだG市はなんの魅力もない工業都市でしたが、幸い半年後に又ひげ夫の転勤でハンブルグへ越しました。さすが大都市、日本企業もたくさんあり、私は ある日本の銀行で、ドイツ語学校に行くかたわらアルバイトをしました。私の上司は関西人、言葉の最後に必ず「・・・・やな」 それがドイツ語を話していても同じで、ドイツ語で電話中の彼の「やな」が可笑しくて可笑しくて笑うのを我慢するのに必死でした。例えると、誰もが知ってる ドイツ語の 「イッヒ リーベ ディッヒ・愛してます」 それが 「イッヒ リーベ ディッヒ やな」 となるわけです。関西弁を馬鹿にしてるわけでは ありません。ただ 東京生まれ 川崎育ちの私は関西弁を聞いていると 内容が真面目でも なんか可笑しく聞こえてしまうんですね。そして それがドイツ語とコンビになってるのが、なんともユニークだったのです。
2009.01.24
昨日(火)、ひげ夫が夕方5時過ぎに帰宅したのでびっくり!彼の帰宅時間はまちまちですが、通常早くても6時半過ぎだから。理由はアメリカ大統領就任式を生放送で見たいから。そういえば あの日も彼は早めに帰宅して着替えもせず居間に直行して深刻な顔してテレビをつけたっけ。 そう・・・・・・2001年9月11日。 何度も繰り返される映像はまるで戦争映画の一こまのようで、世界中の人が忘れられぬ日となりました。そして昨日は全く違う意味で世界の歴史に残る日・・・・・・・・アメリカ合衆国 初の黒人大統領。国内外問わず多くの人達がオバマ新大統領に希望を託した日。オバマ氏が敬愛するリンカーン生存時には考えられないことだったでしょう。オバマ大統領の素晴らしい初演説の後「でも彼に期待や希望をかけすぎると 彼が期待ほどではなかった時、より失望感が強くなるんじゃない?」と私が言ったら「希望を持てない演説の方が人々に失望と落胆をあたえる」と ひげ夫。 ところで「ファースト・ドッグ」 早く見たいですね。
2009.01.21
土曜日の晩、ひげ夫、友人達と日本レストラン「達美」へ。全部で12人、私以外は全員ドイツ人。こじんまりした店なので、当然予約をしておきました。約半数がお寿司初体験者なので、焼き鳥や餃子をまず注文。 この2つが食べれないドイツ人(菜食主義以外)に出会った事ないので。予想はバッチリ当たりまして、アッという間にお皿は空。 「餃子は日本食とは言えないのでは?」と今、思った方もいるでしょうが、実際中国では焼き餃子は無いそうですよ。お寿司の注文は「もに香に任す!」と任命された私は独断と偏見で勝手に注文しようと思いましたが、やはり思慮深い日本女性でありますので、これ迄の豊富な?経験からドイツ人好みの握りや巻き寿司を注文。握りは まぐろ、さけ、たい、えび、うなぎ などを主に。私の好きな はまち はありませんでした。 残念! しかし土曜日の晩とあって先客もあり、握る人もオーナーの Yさん 一人なので、お寿司が出来るまで けっこう待ちました。そんな時って 自分が悪いわけではないのに、なぜか皆にすまなく思ってしまう・・・・・・・って、やっぱり日本的?でもそんな私の気持ちを察して、「大丈夫、大丈夫 もに香、時間はたっぷりあるし、余計美味しく食べれるよ」と優しい言葉。そしてビールやワインを飲み続け・・・・・・・私があんなにビール飲んだら もうお寿司を食べれる状態ではないだろうなあ。やっときました。 3つの大皿に 握りと巻きを 綺麗に並べてあります。 感激?しているドイツ女性達これは 何だ! あれは? と かしましい ドイツ女性達 どうでもいいから、もう食べよう!ドイツ男性達ところで 食べ始める前に私は簡単な「お寿司食べ方講義」をしました。指でつまんで食べても良い事、注意する事は ご飯ではなく魚に醤油をつける事。醤油をつけすぎない事。山葵は辛い事など。やはり手では抵抗があるのかお箸を使う人が多く、使い慣れない為 寿司飯と魚が分離して、寿司飯だけ醤油にトッポン! そして真っ黒?になった寿司飯を美味しそうに食べてました。これじゃあ ビールや冷えた白ワインが美味しいわけだ~~そしてサービスにYさん(オーナー)がくれた お餅入りぜんざい。 そのお餅をお箸でつついて「ガムだ!」 そして食べてみて「やっぱり ガムだ!」 エイミーはどう思うかね?しばらく 考えていたエイミーですが・・・・・・・・ 皆が楽しんで美味しく食べれたなら、それで いいんじゃない!後ろで寝そべってるパッチー君も 「そうだよ」
2009.01.12
私がドイツで生活を始めたのは 1984年の暮れ。ひげ夫も日本勤務直後の新しい地なので、住まいが見つかる迄、ホテル滞在。中々気に入ったのが見つからず、結局3ヶ月以上ホテル生活をしました。最初は 「掃除も料理も しなくていいし楽チン」 と思ってた私も、外食ばかりの生活にうんざり、友達だっていないし今から思えば一番しんどい時期だったかも。幸いひげ夫の実家まで車で1時間半ほどだったので、毎週末 洗濯物を車に入れ通いました。そこで義理の母が作るドイツ料理を一生懸命メモしたのも 今では懐かしい思い出です。 初めてのドイツの冬は日本では体験した事ない寒さで身にしみました。いつものように ある週末ホテルから義理母の家に行った時、マフラーと帽子を忘れてしまいました。 日曜日には散歩する習慣がありますから、ドイツ語がまだ出来ない私に代わってひげ夫がそれを言ったら・・・・・・・・義理母が ごそごそ捜して私に渡してくれた物!それは2メートル以上の長さの手編みのマフラー、ひげ夫の高校時代のガールフレンドが編んだ物だったんです。それを正直に話すひげ夫もひげ夫ですが、それをちゃんと 保管していた義理母に脱帽!そのマフラーですが、赤、黄、青などの原色を10CM間隔で編んだ サイケな物。 昔々こんなマフラーが流行ったような記憶もあります。でも長いので頭全体をくるむ事が出来てすごーく あったかい!ですから その冬ずーっと そのマフラーを愛用していました。こんな感じで・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウワーッ! カラフル・ミイラだ!と使った本人がびっくりですが、当時は格好より寒さがしのげたらいい と思ってたんでしょうね。それにしても チョーど派手。 そして やっと決まったアパートで、大家さんが赤十字募金と共に寄付品を集めていると聞き、即座に寄付したのが このサイケな・マフラーです。 もしかして、今でも何処かの寒い国でこのマフラーが誰かの防寒の役に立っているのなら素晴らしい!!!皆さんは旦那様の思い出の品を ちゃっかり使っちゃって、始末した なんて事なあるんでしょうかあ?
2009.01.10
今朝(金)の散歩は銀世界エイミー今日はパッチー君も頑張って雪遊びをしました。 真っ白の中の赤い木の実が綺麗! そして散歩中よく出会うワンちゃんのご主人の真っ赤なジャケット。写真を見ていたら、ある映画を思い出し・・・・・・シンドラーのリスト 白黒映像の中、数秒だけ見えた 女の子の赤いコート 重く悲しい映画でした。 ダイニングルームの窓から見た前庭、 桜の木があります。 ダイニングルームのクリスマス飾り、布製ツリーは私の手作り,居間にも飾りました。
2008.12.13
全57件 (57件中 1-50件目)