ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

フリーページ

2016年06月15日
XML
カテゴリ: 日常




昨夜、お風呂に入ろうとパジャマを取りに2階に上がって行ったら、洋室のドアの上に黒い物体が~~~!!

ブラックキャップに替えてから2年間、出なくて安心してたのに、主人が出張で居ない(この日帰ってくるはずだったのに1日延びた)日に限って何で出るかな~~~~


いつもなら、ここでぎゃ~~~と叫んでパニックになりますが、見た感じ、黒光りの大きな物体Xとは異なり、中ぐらいの大きさで茶色がかってるヤツだったので 「あれはコオロギのちょい悪系」 と無理矢理、脳内で変換し、どうやって退治しよかとしばし考え、やっぱり確実に仕留める方法を選んだわ~


それはお湯ぶっかけ退治法~

殺虫剤だと何度も吹きかけてもしぶとくてなかなか昇天しないけど、お湯をかけたらいつも一発!


今回、場所が高いところにいたから一度、ほうきで叩いて床に落としてからの方がいいと思ったの。

でも、どっかに逃げちゃったら困るので思い切って「えいっ!」ってコップにいれたお湯をかけたけど見事に外しました・・・・

その後、下に落っこちてどこに行ったかわからなくなって焦ったけど、今度は階段の壁に張り付いてた!

で、またお湯をかけたらこれまた半分くらいしかかからなくて、そのあとに階段の上に落ちたので、そこめがけて集中攻撃!

ヤツは死んだふりするので2度、3度繰り返したわ

ひっくり返り、びくともしなくなったけど、階段がお湯で水浸しに~

真夜中に拭き掃除する羽目になりました・・・



実はね、1月ごろに、寝室のベット傍に置いてあるキャスター付きの収納家具の裏を掃除した時に、ヤツの抜け殻を見つけて「ひぃ~~」ってなったのよ

そばにブラックキャップを置いてあるので願わくばそれを食べてどこかで死んでくれてたらって思ってたわ~

なのに、まだ夏前なのに出るなんて~

今回出たのがその抜け殻の持ち主で、もう出ないことを祈るわ~



今日は父が田舎から帰ってくるのでようやく下僕生活から解放されるのよ~

行くたびに1時間近くブラッシングさせられてたわ~

雨でうっとおしいけど、これから行ってきま~す







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月15日 11時35分29秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出やがった・・・・・ o(>_<)o (06/15)  
titiku  さん
ほんといやよね~、コップはもし自分にかかったらやけどしてもあれだから、水鉄砲とかは?(笑 ホウ酸団子通り道に置いときましょう♪ (2016年06月15日 11時52分17秒)

抜け殻・・・(゜v゜;)?  
茄子ロール  さん
Gって抜けるんすか、殻・・・(lll ゚Д゚)
そのまんまの形的な感じで???

夏本番前に出ると、本当にがっくりきますよねぃ(TへT)イツデテモイヤダケド
よくおひとりで戦われましたに(ノД`)・゜・。スゴイナリ
お湯をかけるとか、高度な技が必要と思われ★
隊長なら10回かけても当たらない可能性120%!!

新居の室内ではまだ出てませんが(いかにも出そうな雰囲気ではあるのに・・・)、ベランダと外廊下ですでに遭遇してしまい・・・。
ユッコさんとこと同じく戦闘力低げな茶色のだったので、まだセーーーフッ(T▽T)ミナカッタコトニシタ
(2016年06月15日 18時55分27秒)

ウチも数日前に出たんですよぉぉぉぉ(T_T)  
同じく夫が居ない時に限って出てくるから頭に来るんですよねぇ・・・。
し・か・もっっ!!!
扉の上に居たのに気付かずにガラッと開けたもんだから、私の足の上に落ちて来やがったんですぅぅぅ~~~(~_~;)ヒィ~~~ッッ
思わず足をえいっってやったら冷蔵庫の隙間に入っちゃいましてね( ̄д ̄)オーマイガッ
ハエ叩きで冷蔵庫の周りをバタバタやったんだけど出てきやしないんす。
仕方なく暫く電気を消して暗くしておいてから、パッと電気を点けたらヤツめノコノコ出て来てたんですよ。
「めっかっちゃった」って顏してましたけどね、パーンと叩き殺してやりましたよ(-。-)y-゜゜゜フンッ

だけどユッコさん・・・部屋でお湯をかけるって(;・∀・)
なんかすっごく可愛いわ♥
抜け殻ってもしや、ダンゴ虫を平たくしたようなやつですかぃ!?
押し入れで見たことあるです・・・。

(2016年06月15日 20時36分33秒)

Re[1]:出やがった・・・・・ o(>_<)o (06/15)  
titikuさんへ

一番大嫌いな生物なので、今年の遭遇はこれで最後にして欲しいわ~(>_< )
水鉄砲、良い!と思ったけど、準備してる間に逃亡するんじゃなかろうか?(笑)
(2016年06月16日 09時16分17秒)

え?見たことないの?r(・x・。)マジ?  
茄子ロールさんへ

ヤツら脱皮するのよ~
でも、確か殻を食べちゃうらしいので見ること少ないかもしれないけど~(←うら覚えなので検索して調べようと思ったけど、それやるとバナー広告でヤツら関連の画像が出てくるので止めた)
ミルキィさんが言ってるようにだんご虫を平たくしたような感じのでふ~( ̄▽ ̄)ウマイヒョウゲン

壁に止まってるヤツにお湯かけするの熟練の技術が必要だと思われ~( ̄▽ ̄;)シュウトクシテルヒトイルノカ?

茶色のって飛ばないし(たぶん)動きも俊敏じゃないので、黒光りのヤツよりは冷静に対処できるのよね~
そういえば、数年前、10月末に出たのも同じ茶色のだったわ~( ̄▽ ̄)ナツヲビミョウニサケテル? (2016年06月16日 09時33分07秒)

同志よ~~~(T^T)ウレシクナイドウシダケド  
ミルキィエンジェルさんへ

見た時に、「何で今!?出るなら土日にしろや~!」と説教してやりました~( ̄▽ ̄)スンマセンッテイッテタカモ

ひぃ~~~~~~!!足の上~~~~~~!
17年前の悪夢を思い出すぅ~~(ノ≧ρ≦)
以前も話したことあるけど、足にヤツが止まってえい!ってやたら台所のすりガラスに足がぶつかり、スパッと切れて十針以上も縫う大怪我したですよ~(T△T)イマデモイタム
ミ、ミルキィさんが「パーンと叩き殺して・・・」だなんてキャラ違って戸惑ったけど新たな魅力にポッ♥( 〃 ̄ω ̄)タノモシイワ

殺虫剤をかけたことが原因で足に止まったので、それ以来使えないの~
泡で固めるのは後始末が大変だし(溶剤が固まって壁や床にへばりつく)水浸しになろうともお湯が一番でふ♪

そう、それ!
最初は死骸だと思ったんですけどに~(>_< )カタチガチガッタ (2016年06月16日 10時02分41秒)

Re:出やがった・・・・・ o(>_<)o (06/15)  
ユッコさん、こんばんわぁ~*´▽`)/

ゴキのお湯ぶっかけ退治法を読んで驚きました。
本当に水浸しになったでしょう。
後片付け、大変だったわねぇ。
我が家は、掃除機で害虫を吸ってしまうのよ。
ゴミ袋の中で生きているのかしら・・・どうなのでしょう( ̄- ̄;)ンー?
体液とかが飛び散ると嫌なのでね。

梅雨で雨が降る中、ぽんちゃんのお世話に通うのは大変でしたね。
抜け毛が多いものね~、ブラッシングした後もフワフワ飛んでいますね。

12cmヒールの件、サタデーナイトフィーバーの世界です(〃ω〃)テヘ

(2016年06月16日 18時53分02秒)

Re[1]:出やがった・・・・・ o(>_<)o (06/15)  
美宇宙のママさんへ

実家にいる時は猫が獲ってくれてたのでそういう無茶なことはしなかったんだけどね~デタラ、ネコヲツレテキテ、トッテモラッテタ
駆除に失敗してどこかに逃げ込まれることがすごく嫌なので(家のどこかに居ると思うと怖くて寝れない)確実に仕留めたいのよ~
掃除機で吸い取るっていい!って思ったけど、うちの掃除機、ごみ袋がないタイプなので真似できないわ~(-_-;)ザンネン

普段、実家に行ってもずっと寝てて触ると嫌がるんだけど、父が居ない時は淋しいのか体をくっつけてくるの~(〃∇〃) チョットウレシイ
なので、自宅に帰る時に毛をお持ち帰りすること多いわ~

サタデーナイトフィーバーの方でしたか~(≧∇≦)イケイケダッタノネ (2016年06月16日 22時12分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: