yumed0n0

yumed0n0

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2013年05月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
イギリスの人がフィッシュアンドチップスが好きというのだが、アメリカの人はやっぱしハンバーガーなのだろうか?ハンバーガーと同じ位に人気のファーストフードがあるようだ。「ピザ」って知ってます?(ナイツ的に)どうもイタリアっぽい食べ物なんじゃないか?とも思うのだが、移民の国アメリカ合衆国なのだ。イタリア移民は多く、イタリアの食習慣も浸透しているようだ。そういえば映画・DVDでピザを食べるシーンも良く見た。日本ではバブル時代の全盛期に重なる形でイタリア料理人気と共に1980年代からジワジワと浸透したようだ。「これを持っていないと外国にも行けないぞ」・・というのはビザだからね。アメリカのピザはベースが固く存在感のある物らしい。畳んで歩きながら食べるのはブックというのだとか。ほとんど見た目がお好み焼きなのだが、チーズ・オリーブオイルを使ってイタリアンっぽくなっている。小さいものを一人分として食べるのも良いし、みんなで切って食べるのも楽しい。日本のデリバリーちょっと高価で手が出ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月07日 17時24分10秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピザ(05/07)  
saltyfish  さん
ブック・・・ なるほどですね。
行儀の良い日本人には、向かないかな!?
(2013年05月07日 23時07分27秒)

Re[1]:ピザ(05/07)  
伊場拓史  さん
saltyfishさん
>ブック・・・ なるほどですね。
>行儀の良い日本人には、向かないかな!?

-----
お好み焼きを畳んで歩きながら食べると「本」というのでしょうか? (2013年05月13日 21時23分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: