ゆずちゃ♪のひとりごと

PR

Profile

「「ゆずちゃ」」

「「ゆずちゃ」」

Calendar

Comments

gordon@ cwkWMJMjxNqKdAVPsl c3fYRL http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
「「ゆずちゃ」」 @ Re[1]:自転車(08/11) ぶん。。。さん >感動だね~~。 >時は…
ぶん。。。@ Re:自転車(08/11) 感動だね~~。 時はくる、だね! 絵日記…
「「ゆずちゃ」」 @ Re[1]:うんちっち(02/18) ピット123さん >ゆうくん、すご~い!! …
ピット123 @ Re:うんちっち(02/18) ゆうくん、すご~い!! お尻を拭いてでて…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.02.09
XML
カテゴリ: ひとりごと
5歳4ヶ月&3歳2ヶ月

本日そうちゃんの園行事がありました。
雪を楽しむ会なのです。
もちろん私は心の拠り所ゆうくんも引き連れて参戦です。
丸腰では怖くて行けません(笑)
バナナ鬼をしたんだけど、追いかけられるのが「こわーい」と半べそゆうくん。
そりリレーでは、「おばちゃんと待ってようか?」と声をかけられ、下唇出し半泣きゆうくん。
す、すまぬ・・・
でも!ママは二人をそりにのせて頑張りました。
そうちゃんは楽しんでいて、何の問題もなかったなー。
あー、よかったー。
その後のおやつの時間が、それはもういたたまれない時間でしたが、フレンドリーな人がいたため救われました。
小心者な私。
人より早くなんて意識は微塵もないそうちゃんは、いつでも最後にやってきたのがウケました。
やっぱりゆうくんを連れて行ってよかった。

その後出勤したんだけど、行くまでかったるかったけど、働いた方がすっきりしてよかったです。
もうね、仕方ないよね、こういう立場で、こんな性格なんだから。

最近たしざん・ひきざんに凝っているそうちゃん。
5+7は?とか
6-3は?とか聞いてきます。
答えを言うとぴんぽーん、と言ってくれるんだけど、いつも正しい答えを私が言っているので、たまにわざと間違えたら、ぶぶーと言われてビックリしました。
わかってたのか!
夫はスパルタなので、11-3とか繰り下がりのあるものを出題。
できないと思ったら、できてびっくりした・・・
15-11とか二桁同士は無理だったけど。
10-15もリンゴが5個足りないからー5、と説明までしてくれて驚きました。
どうしてこういうことは教えなくてもできるんだろう?
不思議だ・・・

凸凹が緩やかになった方が生きやすいんだろうなと思うけど、
一芸に秀でていたら、それで一目置かれたり、それが自信になったり、心の拠り所になったりするんじゃないか?とも思う。
友だちがいなくても、オレにはこれがある!みたいな。
いや、やっぱり最後は人かな?
どうしたら人付き合いが上手になれるんだろうねぇ・・・
血だから仕方ないよね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.09 19:37:34
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪で遊ぼう&計算(02/09)  
yugichan  さん
そうちゃん幼稚園ライフ楽しんでるね♪
ゆずちゃさんは自分で思うほど人付き合い苦手じゃないと
思うんだけど?
人付き合いって永遠のテーマだねぇ。
嫁と姑より難しいのかも・・・ (2012.02.09 20:51:36)

Re:雪で遊ぼう&計算(02/09)  
ピット123  さん
私も人見知りなので、子どもがいると助かる場面が多々あります。(笑)

で、そうちゃん、すごいね~☆
天才だわっ!!
そういう才能の一つを伸ばすことって大事だよね。
ゆずちゃさんは、そうちゃんにちゃんと寄り添って見つけてあげているなーって思うよ。
一つのものから、どんどん広がっていくはず…。 (2012.02.10 05:51:37)

Re:雪で遊ぼう&計算  
ふみちん さん
お仕事に行事にお疲れ様でした。お茶タイム苦痛よね(笑)話せる人がいなくなると、ちょっと焦るよ私もf^_^;
そり二人連れて頑張ったね。待ってて欲しいけど、知らない人とお留守番は無理なのよーく分かるよね(>_<)
しかし、そうちゃん凄いねぇ。これはもう、秀でた部分をグッと伸ばしてあげてもいいのでは?
絶対自信になるよ。
といいつつ、うちの旦那のことを思うと人付き合いも大事かと…(笑)遊べる友達数人と親友を作れるといいね。
誰かさんはいないので、女の人の話も私にしてくる。友達役もしないといけないの?ってくらい嫌なんですけど(-_-) (2012.02.10 06:15:02)

Re[1]:雪で遊ぼう&計算(02/09)  
yugichanさん
>そうちゃん幼稚園ライフ楽しんでるね♪
>ゆずちゃさんは自分で思うほど人付き合い苦手じゃないと
>思うんだけど?
>人付き合いって永遠のテーマだねぇ。
>嫁と姑より難しいのかも・・・
-----
そうかな?
だといいな。
慣れるまで時間がかかるのよぉ~
嫁姑も難しいよね…
(2012.02.10 16:54:37)

Re[1]:雪で遊ぼう&計算(02/09)  
ピット123さん
>私も人見知りなので、子どもがいると助かる場面が多々あります。(笑)

やった!一緒だ(笑)

>で、そうちゃん、すごいね~☆
>天才だわっ!!

天才ではないよぉ~…

>そういう才能の一つを伸ばすことって大事だよね。
>ゆずちゃさんは、そうちゃんにちゃんと寄り添って見つけてあげているなーって思うよ。
>一つのものから、どんどん広がっていくはず…。
-----
寄り添っているかな?
だといいな。
どんどん広がっていくことに期待☆

(2012.02.10 16:56:56)

Re[1]:雪で遊ぼう&計算(02/09)  
ふみちんさん
>お仕事に行事にお疲れ様でした。お茶タイム苦痛よね(笑)話せる人がいなくなると、ちょっと焦るよ私もf^_^;

ふみちんさんでも!?
そりゃ、私がそうでも仕方ないか・・・

>そり二人連れて頑張ったね。待ってて欲しいけど、知らない人とお留守番は無理なのよーく分かるよね(>_<)

人懐っこい子は得よねぇ。
うちは損です。でもいいの、極度のママっ子で私が嬉しいから(笑)

>しかし、そうちゃん凄いねぇ。これはもう、秀でた部分をグッと伸ばしてあげてもいいのでは?
>絶対自信になるよ。

かな~?このまま伸びるといいけれど、いつか頭打ちする気もする。

>といいつつ、うちの旦那のことを思うと人付き合いも大事かと…(笑)遊べる友達数人と親友を作れるといいね。
>誰かさんはいないので、女の人の話も私にしてくる。友達役もしないといけないの?ってくらい嫌なんですけど(-_-)
-----
うん、うん、激しく同意!
数は少なくていいけれど、頻繁に会えなくても(会わなくても)いいから、
心を許し合える同性の友だち希望!!!
でもさぁ、友だちいなくても結婚して家族が出来る方が私(母)はいいなぁ。
お嫁さんには負担をかけるけど。
ごめん!何かわからないけど、代わりに謝っておくー(笑)
(2012.02.11 06:32:06)

Re:雪で遊ぼう&計算(02/09)  
memi☆  さん
私も、毎日の幼稚園のお迎えとか、ゆーすけがいて助かっているよ。
ゆーすけが幼稚園に入ったら、1人で参加どうしよ(泣)って今から不安(^^;

足し算引き算が出来るって、すごいねー。
やっぱり、そうちゃんは数に強いのね(^^)
ゆいちんは、両手を使って出来る足し算を、やっと出来るようになったところ。
二桁なんて無理だし、引き算もまだ難しいわ。
やっぱり文系かな(^^;
(2012.02.14 13:34:25)

Re:雪で遊ぼう&計算(02/09)  
ozamii  さん
すごすぎ!!
ビックリしたよ・・
本当にすごいのね!そうちゃん。
もう引き算??
うちは・・いまだにひらがな読みもビミョウなのに(^^;
すごい才能持ってるんだから、そこを伸ばしてあげたいよね!
遠くから応援します☆
(2012.02.15 13:42:07)

Re[1]:雪で遊ぼう&計算(02/09)  
ozamiiさん
>すごすぎ!!
>ビックリしたよ・・
>本当にすごいのね!そうちゃん。
>もう引き算??
>うちは・・いまだにひらがな読みもビミョウなのに(^^;
>すごい才能持ってるんだから、そこを伸ばしてあげたいよね!
>遠くから応援します☆
-----
ありがとう。
何かそういうことは好きみたいよ。
でもさ、いずれみんなできるようになることを、今できるだけであって・・・
天才の域にはほど遠い(笑)
私からしたら、そーたんの運動神経と社交性がまぶしいけれど。
(2012.02.15 19:25:45)

Re[1]:雪で遊ぼう&計算(02/09)  
memi☆さん
>私も、毎日の幼稚園のお迎えとか、ゆーすけがいて助かっているよ。
>ゆーすけが幼稚園に入ったら、1人で参加どうしよ(泣)って今から不安(^^;

本当、下の子の幼稚園、不安・・・
ってmemiさんもそうなの!?
じゃあ、私がそうでも仕方ないかー。

>足し算引き算が出来るって、すごいねー。
>やっぱり、そうちゃんは数に強いのね(^^)
>ゆいちんは、両手を使って出来る足し算を、やっと出来るようになったところ。
>二桁なんて無理だし、引き算もまだ難しいわ。
>やっぱり文系かな(^^;
-----
指つかってできるんだからいいのよ。
これくらいいずれみんなできるようになるんだからさ。
文系の女の子の方がいいよね~
と理系の私は思うのでした。
(2012.02.15 19:27:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: