ぞうさんのバスケット

ぞうさんのバスケット

PR

プロフィール

ぴちーた

ぴちーた

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

ぴちーた @ Re:かわいい~☆(04/24) 子猫ニャンさんへ♪ お返事遅くなってし…
子猫ニャン @ かわいい~☆ 書道セットもずいぶんおしゃれになりまし…
ぴちーた @ Re[1]:【画】ラフチー福袋ネタバレ♪(01/01) KUPOっちさんへ♪ きゃぁ~~ブログ放置…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月16日
XML
カテゴリ: 子供服&靴
サンダル1

「ハチャメチャクラブ」さんにてクロックスのメリージェーン風サンダルを購入しました



最近はケイマン風のならどこにでも売ってるけどメリージェーン風って珍しく
ないですか?
しかもキッズサイズです。

お値段何と! 1050円也 安いですねぇ~

クロックスの3分の1です。


以前購入した本家メリージェーンのサイズが大きすぎちゃって
どうやら今シーズンは無理そうなんで代わりに購入したのですが・・・
予想に反してなかなか良さそう。

せっかくなので本家との比較をしてみました。

こちら↓本家メリージェーン。
サンダル1
サイズ18cmのコットンキャンディー

ノーブランドのも同じ18cmなので、まずはサイズ比較

サンダル3

本家の方がワンサイズ大き目です。
ノーブランドの方は日本の普通のサイズなんですね。

ちなみに現在18cmのスニーカーを履いてる娘に履かせてみたところ
ノーブランドの方はつま先を前に詰めた状態で、かかとに1cmほどの余裕が出来ました。
サンダルとしてはこれがジャストサイズだと思います。

次に穴の比較

サンダル4

ノーブランドの方が小さくて不揃いな感じ。
こういうとこで値段の差が分かりますね。

そして、靴底比較

サンダル5

やっぱりクロックスの方がカットが丁寧で滑らかです。
光沢の違いで分かりますよね。

次は、後ろ側から見た比較

サンダル6

もちろんノーブランドの方にはブランド名などは全く入ってません。

前側のストラップはノーブランドの方が余裕がある感じなので甲高のお子さんには
いいかも。

最後に全体的な質ですが、やっぱり光沢と細部のつくりはクロックスの方が良いです。
まぁこれは値段の差で当たり前ですが・・・
手触りはクロックスの方が滑らかでやや弾力性があります。
硬さはそんなに大きな違いは無い様に思いました。

ノーブランドも3分の1の値段でここまで頑張ってくれれば十分じゃないかな。
実際履いて遠目に見たら恐らく区別は付かないと思いますよ。

あとは耐久性の問題ですが、こればかりはまだ履いてないので比較できず・・・

1足は学校のプール用(ビーサン代わり)一足はスイミングスクール用なので
とりあえずワンシーズンももってくれれば十分です。


最後にジビッツを装着してみました。

サンダル7

穴が小さかったので入るか心配だったのですが、ちょっと力はいりましたが
無事装着完了!

なかなか可愛く仕上がりました


大人用も販売されてます!



キッズはこちら!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月16日 15時41分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供服&靴] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: