全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()
『繋がる打線』 昨日の広島は5-3で横浜に勝利を収めました。先発野村はスライダー、カットボール、ツーシーム、チェンジアップなどを投げ分けてストライク先行の投球、6回を投げて3安打2奪三振無四球無失点でした(6:9:0、内F4)。ただかつてのようにゴロを打たせる投球ではなくなっており、これが続くかと言われると少し気になるところです。二番手ターリーは2失点で同点に追いつかれてしまいました(1:1:1)。三番手島内は三者凡退無失点(1:1:0)、最後は矢崎が牧に被弾したものの試合を締めました(1:0:0、1HR)。 一方野手陣は単打しか打たないものの、BABIPが良い方向に吹いているのか、繋がる状態となっています。 個人的には坂倉が完全に状態を上げて打率も3割近く、デビッドソンもタイミングの取り方を修正して選球もできるようになりつつあります。ただ正直今のままのメンバーで固定して良いのか、疑問符はつきますが…。干し芋 訳あり 1kg 干しいも 訳アリ ほし芋 国産 無添加 茨城県産 紅はるか べにはるか 切り落とし 干し 芋 スイーツ お菓子 和菓子 さつまいも さつま芋 和スイーツ 食品 食べ物 お取り寄せスイーツ ほしいも 紅はるかの干し芋 わけあり 訳ありスイーツ わけありお菓子 N
2023.06.30
コメント(0)
『間もなく発表』 西アジア地域・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedのカシュ・シェイクCEOについての記事が掲載されていたので紹介したいと思います。 インタビュー記事によりますと、今年11月に行われるショーケースでは4球団が参加しますが、試合自体は4試合だけの開催とのことで、翌年は更に4球団増えてリーグ戦がスタートするとのことです。また、UAEのエミレーツクリケット委員とサウジアラビアの野球連盟とパートナーシップ協定を結んだtとのことで、数年間でこれらの地域の選手らを育成の為に提携していくとのことです。他にはカタールのドーハのスタジアムを野球場に改造するプランなどもあるそうで、8球団にはサウジアラビアとカタールは入ってきそうな印象を受けました。 また、MLB選手らの間ではこのプロ野球リーグ創設について話題となっているそうで、現在出資者となっているメンバー以外にも参加したい選手らもいるとのことで、今後プホルスに続いて新たなビッグネームが飛び出す可能性もあるのでしょうか?今のところ出資たMLBレジェンドOBらがGMを務めているだけに、残りの球団にもOB選手らがGMを務めることになりそうですね。そして7月中にUAEのアブダビ、ドバイを拠点とした2球団を発表予定とのことで、インドのムンバイ・コブラズとパキスタンのカラチ・モナークス、UAEの2球団でショーケースが行われることとなります。 『ESLB情報』 そして長らく音沙汰がなかったESLBですが、前回ようやく更新されましたが、その後に更に更新されており、来年に向けて何かしらの発表があることが分かりました(instagram)。baseball unitedに負けず、こちらのプロ野球リーグも何とかうまくいって欲しいところです。
2023.06.29
コメント(0)
![]()
『二刀流の可能性あり』 本日の広島は6-2で横浜に勝利を収めました。先発森下は序盤こそ走者なしの際に140キロ中盤に留まったものの、3回以降は走者なしや得点圏以外でも140キロ後半の直球を計測し出して尻上がりに調子を上げ、7回を投げて8安打6奪三振1四球2失点と好投して勝利投手となりました(9:8:2、1、1HR)。二番手島内は1回を投げて1奪三振1四球無失点(1:1:0)、最後は栗林が三者凡退で試合を締めました(1:1:0)。以前にも触れましたが、足の突っ張る段階が昨季の形に戻ったのでもう心配はいらないのではないでしょうか。 一方野手陣は2回に先発石田から先頭西川が四球を選び、一死となってデビッドソンが浮いてきた変化球を捉えてレフトスタンドに飛び込む2ラン本塁打で逆転します。更に5回は再び先頭デビッドソンがフルカウントから再び甘く入ってきたチェンジアップを捉えて二塁打、會澤が死球で続き、森下が一死から真ん中内寄りに入ってきたカットボールを捉えてレフトスタンド上段に飛び込む3ラン本塁打で試合を決めました。その後にダメ押しの1点を追加して6点目をあげました。 今日は強打者二人による本塁打2発で快勝しました。デビッドソンは記事にもなっていましたが、タイミングの取り方(というよりバットの一連の流れの修正でしょうか)を改善したことで以前よりも慌てて振ることがなくなっており、この分ならかつてのレアードのようになっていけるかもしれません。そして森下は見事な打撃、元々打撃センスも打撃フォームも悪くない打ち方をしており、本気で打者として取り組めば大谷翔平とまではさすがにいかないかもしれませんが、レギュラーになれるぐらいの力は持っていると思います。ただ相変わらず野手の起用が今一つな印象、阪神と3ゲーム差ですがチームとして強くなっていっているなという手応えは正直あまり感じませんが…。幸せの黄色い カステラ 1号 送料無料 [ スイーツ 和菓子 お菓子 長崎カステラ プレゼント 焼き菓子 しっとり おすすめ グルメ大賞 10切れ カット済み 高級 老舗 女性 男性 おやつ ] SL T101
2023.06.28
コメント(0)
![]()
『ゴロの山』 本日の広島は3-2で横浜に勝利を収めました。先発床田は最速147キロですが平均だと140キロ前半ぐらいと最近の球速帯、それでもスライダーとツーシームの2球種を駆使したいつもの投球で横浜打線を翻弄、実に18ものゴロの打球を打たせるなどゴロの山を築きました。結果は7回を投げて9安打1奪三振2四球2失点と勝利投手にこそなりませんでしたが、横浜打線を相手にボール球を多めに投げて打たせて取りました。横浜打線は積極的な打撃が特徴的でしたが、今季は各打者粘るようになりつつありますが、やはり本質的にはガンガン打っていく面があり、床田にとっては相性の良い相手なのかも?しれません。二番手ターリーは復帰後初登板で三者凡退無失点(2:0:0)、最後は矢崎が二死からピンチを背負うも牧をファールフライに打ち取って試合を締めました(2:0:0、1)。 一方野手陣は先発大貫のシュートを使った投球に苦戦(逆にあまりシュートを使ってこない時は打ち崩しています)、初回にすぐさま得点して同点に追いついたは良いものの2回~5回まではヒットすら出ませんでした。しかしながら6回に野間、秋山の連打の後、二死から坂倉が中に入ってきた変化球を捉えてタイムリーヒット、8回には先頭菊池が上茶谷から二塁打を放ち、犠打の後に秋山が犠飛を打って試合を決めました。 今日は床田がボール球を上手く使って横浜打線を料理しました。球速が依然として出ていない点が気になるものの、最速は147キロなのでやはり力の加減をマスターできたと見て良いのでしょうか?黄金バウムクーヘン Mサイズ(あす楽対応:正午12:00受付まで!当日発送/日祝発送休み/あす楽対応でない商品ご一緒にご注文⇒別配送・別送料) バームクーヘン スイーツ お取り寄せ 内祝 お菓子 出産祝い 結婚祝い プレゼント 誕生日
2023.06.27
コメント(0)
![]()
『左のスラッガー』 本日は広島の試合がないのでインドネシアに発足したプロ野球チームの情報を見ていきたいと思います。インドネシアでは国体という国内でも大規模な大会があるそうで、その予選大会に出場するジャカルタ州代表チームと2試合練習試合を行い、いずれも9-3、20-3と圧倒したそうです(twitter)。また、1試合目はエース投手が6回までノーヒットのまま降板するなど圧倒的な投球を見せ、2試合目は名前は存じ上げませんが左のスラッガーらしき打者が豪快なスイングで130メートル級の特大本塁打を放ったそうです。その時の動画が掲載されていますが、大谷翔平を意識しているのか足を上げずにノーステップで始動し、そこまで前肩も内側に捻ることもなく、顔も動くことなくバットもスムーズに出せている印象、スイングの軌道も中々良さげで下半身もしっかりと使えているなど豪快なスイングをしていますね。打ち終わった後の体勢も強打者の打ち終わりの体勢となっており、正直なところ左のスラッガーとして期待されている林よりもインドネシア(ひょっとしてスリランカの方かも?)選手の方が良い打撃フォームをしていて驚きました。ただ少々ステップ幅が広すぎるかなと思い、その辺りは中村貴浩と同じ課題はあるのかなと感じますが、それでも現在広島の一軍にいるどの打者よりもスラッガーの可能性を感じさせる魅力を感じさせますね(中村貴浩や清水辺りは育成次第で負けてないかなと思いますが)。以前はyoutubeに掲載されていた投手も広島の遠藤とよく似た投球フォームをしており、今回のプロ野球リーグ、プロ野球チーム発足の中心となって動いた野中寿人氏の尽力なのか、メカニズム自体はかなりしっかりとしているように感じます。 また、今回ブログ記事で気になった点として挙がるのがジャカルタ州代表チームのメンバー、ジャカルタ州代表チームのエース投手や内野手など実は有望な選手がいて実際にスカウトをしていたそうです。ただ学校(高校なのか大学なのかは不明)との兼ね合いで今回は見送りとなったそうで、以前フィリピンでも有望な大学生がいたものの単位取得の関係もあって今回のスカウトは見送りとなった経緯があります。そのことについては残念ではありますが、逆に言えばまだまだ有望な選手はいることを意味しており、その為にも仮に彼らが学校を無事卒業して「プロ野球の世界に入りたい」という意思を持った時にしっかりと受け入れられる地盤を築いておきたいところです。 ただ個人的には練習試合でも観客を入れた方が現地の方たちにも「遂に我が国にもプロ野球チームができたんだな」と実感してもらえるのではないかな?と思いました(ひょっとすると観客いたのかもしれませんが)。来年は申請が通ればインドネシアではなく佐賀県内に本拠地を置き、九州アジア独立リーグでプレーすることになるのでインドネシア国内の人々と中々触れ合う機会が減ってしまうだけに、今のうちに興味を持ってもらう為にも何らかの地域密着の策もあって良いのではないかな?と思いますが如何でしょうか?いずれにしてもさすがはプロ野球チームというだけあって相手チームを圧倒したのはお見事です。\コーヒーは鮮度で選ぶ!/ 【インドネシア マンデリン 300g (約30杯分)】 一度飲んだら虜に!根強いファンが多い これこれ! thebeans ザビーンズ スペシャルティコーヒー 珈琲 ドリップ
2023.06.26
コメント(0)
![]()
『タイミング』 本日の広島は3-2で巨人に勝利を収めました。この日は初先発となった森が登板、最速149キロを計測するなど145キロ前後の直球とカットボール、フォーク、チェンジアップ、途中からはカーブも織り交ぜるなどストライク先行の投球で巨人打線を相手に5回6安打5奪三振無四球2失点と好投して初勝利を飾りました(11:4:0)。前記事でも触れましたが前回の交流戦では一発を打たれたものの、投球フォームが春先よりも改善されているので期待していましたが、個人的には期待以上の投球内容となりました。ただカットボールが少々真ん中付近に集まっている点は課題となってきそうで、かつてのクリス・ジョンソンのように内角へのクロスファイア(直球、カットボール)も少なめだったのでその辺りの精度向上も欲しいでしょうか(他にはツーシームもできれば習得したいか)。技術的な事で気になるのは以前から度々書いていますがやはりリリースしている最中のグラブの位置、やはりもう少し胸辺りに抱えればより良くなりそうな気はします。二番手大道はセットポジションからの投球、1回2安打1奪三振無失点(3:1:0)、打たれても一軍の残っているので首脳陣からの期待は高いと思われるだけに、何とかモノになって欲しいところです。三番手栗林は1回1安打無失点(1:1:2)、今日の投げ方を見た限りでは良くなってきているのではないでしょうか。四番手島内は三者凡退無失点(1:0:0、内F1)、最後は矢崎が先頭大城にヒットを浴びるも中山を併殺打に打ち取るなど試合を締めました(2:0:1)。 一方野手陣は2回に先発山崎から二死一塁からデビッドソンが高めに浮いたカットボールを捉えてレフトスタンドに飛び込む2ラン本塁打を放ちました。4回には一死となって西川が内角カットを伸び上がりつつ払う打ち方で三塁線への二塁打とすると(ただ左の強打者ならばライトスタンドへ持っていける絶好球でしたが)、二死となって田中がショート頭上を越すタイムリー二塁打を打って3点目をあげました。ただ積極的に盗塁を敢行するも3度失敗、機動力野球への道はまだまだ遠いですね。 今日は森が見事な投球、まだまだ身に付けたい技術もありますが秋季キャンプの際の投球フォームに戻っているので注目したい投手です。そしてデビッドソンがレフトスタンドへの一発、その際の動画を見てみますとこの打席ではバットが垂れ下がった状態からそのまま足を上げると同時にバットも立てており、しっかりとボールを呼び込む間を作って打つことができています。実は昨日も結果こそ無安打でしたがこの形に近い形で打てており、これならばある程度打っていくこともできるのではないでしょうか。デビッドソンは足の上げ幅云々よりもこの一連の流れ次第だと思います。長崎カステラ お試しセット [ お試し スイーツ 送料無料 ポイント消化 お菓子 和菓子 お取り寄せ ご褒美 おためし 詰め合わせ 個包装] ≪初めての方限定≫ TX601
2023.06.25
コメント(0)
![]()
『徐々に定着しつつあるか』 今回はチェコの野球について見ていきたいと思います。実はチェコではプラハベースボールウィークという大会が行われ、見事に全勝を収めて優勝を果たしました。ちなみにこの大会ではアメリカ、豪州だけでなく、オーストリアも参加しており、お隣のドイツも近年野球人気がじわじわとではありますが上昇しており、元千葉ロッテ・阪神・横浜の久保、元巨人・日本ハムの村田投手らも在籍しており、実はドイツのブンデスリーガにてこの二人が投げ合っています。この3ヶ国は隣国同士なので上手く手を取り合って野球を発展させていって欲しいですね。twitter そして何より一番嬉しい事といえば、この大会では観客が結構入っており、決勝戦ではチケットが完売したとのことです(twitter)。しかも決勝戦だけではなく、初日から多くの観客が詰めかけていたそうで(twitter)、金曜日などでも観客が詰めかけています(twitter)。徐々にではありますが、チェコ国内でも野球がじわじわと浸透し始めているということなのかな?ということを感じさせますね。ちなみにこれは日本の影響なのでしょうか?手拍子や太鼓応援なども取り入れられるようになったのでしょうかね(twitter)^^;。そしてこちらは佐々木の163キロを打ち返した大学生打者のマレク・クラップ、豪快な一撃を放っています(twitter)。 WBCでの奮闘を皮切りにユース大会が初めて野球中継が行われ、チェコのオールスターも盛況、更にこちらの大会でも多くのファンが詰めかけています。それでも人気スポーツであるサッカーやアイスホッケーと比べればまだまだなのかもしれませんが、少なくともこれまでと比べれば確実に野球人気は上昇している事を実感します。更に欧州野球選手権大会2023がチェコで開催される事もあり、野球がより一層盛り上がる事を期待したいですね。 これは素人考えですが、野球人気向上の為には「平日開催」も一つ大事になってくるのではないかな?と思います。休日だとどうしても他のコンテンツ(スポーツ以外にもテーマパークや買い物などあります)との競合が避けられませんが、平日ならば仕事をしているのでせいぜい仕事帰りに飲食店に寄るぐらいのはず、そこを「球場で飲食しながら野球観戦」に持っていく事も一つの手なのかな?と思います。これだと野球がついでみたいですが、やはり興味を持ってもらうには球場に赴いてもらう必要があり、まず飲食しながら野球観戦してもらい、そこで「面白いな」と思ってもらえれば次も来てもらえる可能性が出てきてやがてどこかのチームのファンになるといった流れもできるのではないでしょうか。特にチェコはビールの聖地でもあり、実は欧州には平日にスポーツを観る習慣がないらしく、平日開催ならば他競技と競合する相手もいなさそうである点に加えて平日開催できるのは野球の一つの強みでもあり、ここを最大限活かした方が更なる人気向上に繋げられるのではないかな?と感じます。ただチェコの野球選手は他の仕事を持ちながらプレーしているとの事なのでこの辺りが一つ障壁になりそうですね。オランダのようにいずれはプロ化していく事ができれば検討してみて欲しいですね。【69%OFF】★さらにクーポン発行中★ GRIFFINLAND スーツケース Mサイズ キャリーケース キャリーバッグ Fk1037-1 M/MS 安い 軽量 ファスナー TSAロック ハードケース 海外 国内 旅行 おすすめ かわいい 女子旅 全国旅行支援
2023.06.25
コメント(0)
![]()
『復投』 本日の広島は3-1で巨人に勝利を収めました。先発大瀬良は最速149キロの直球にカットボール、シュートやフォーク、チェンジアップなどを駆使して巨人打線を手玉に取り、7回を投げて3安打9奪三振無四球無失点と好投を収めて久々の勝利投手となりました(7:6:1、2)。中田には外のカットボールに対応できないと見れば外中心、左打者にはシュートも見せるなど工夫が見られる投球でした。二番手島内は3本のヒットを浴びるも何とか踏ん張って1失点、ただ155キロの直球でも空振り自体が少なく打ち返されるなどやはり打者にとって直球が苦になっていなさそうです(3:2:0)。最後は矢崎が三者凡退に抑えて試合を締めました(1:2:0)。 一方野手陣は3回に堂林が先発メンデスから外角高めの直球を振り抜いてレフトスタンドへ一発を放ち、4回には先頭上本がライト前ヒット、更に秋山の打席で暴投で二塁へ進み、一死となるも上本が無警戒と見るや三盗を決め、西川があまり良い打球ではなかったものの一塁線を破りタイムリー三塁打、更にデビッドソンが四球、続く末包が初球のチェンジアップを見極めた後に2球で追い込まれながらも甘く入ってきたチェンジアップを打ってタイムリーで3点目をあげました。 今日は良い当たりを打ったのは堂林、末包、西川のライト前ヒットぐらいでしたが、相手のミスや足が万全ではない中田の一塁守備など相手の隙を突いたと言えるかもしれません。結果を残した右打者二人ですが、堂林は三上や田中千の前にさっぱり、やはり内側に捻りすぎて遠回り気味なスイング、打てるとすれば外角の甘めのボールに限られています。末包も左のチェンジアップは昨季に引き続いて見極められてはいるものの、右投手のスライダーにはやはり止まらず(確かに良いコースには放られましたが)、まだまだ課題克服とまでは行かなさそうです。また、今日勝利できたのは間違いなく大瀬良、かつてのように直球、カットボール、スライダーではなく、時折シュートやフォーク、カーブといった球種を織り交ぜながらの投球をこれからも続けて欲しいところです。古畑任三郎 COMPLETE Blu-ray BOX(数量限定) ※2018年再発売 トールケース仕様 [Blu-ray]
2023.06.24
コメント(0)
![]()
『会心の一撃』 本日の広島は3-5で巨人に敗れました。先発九里は初回に連打の後に秋広に進塁打、岡本に犠飛を打たれて失点、2回に二者連続三振を奪った後に吉川への1球が甘く入って被弾、4回も先頭岡本にツーシームが低めなものの真ん中寄りに入ったところを捉えられて被弾するなど7回を投げて3失点でした(10:6:0、2HR)。特に吉川への一発は二者連続三振の後にすいすいと投げ過ぎてしまったところに落とし穴があったかなと思います(次は投手ですしね)。それでも投球内容は9奪三振無四球と見事なものであり、今季がキャリアハイとなる可能性が非常に高くなってきました。二番手森浦は相変わらず今にも画面から見て三塁側に体全体が逃げてしまいそうな走り投げ、1回2安打2四球2失点でした(2:2:1)。試合後に新井監督はメンタル云々とコメントしていましたが、個人的には完全に技術の問題だと思われ、年々走り投げの傾向が顕著になっています。三番手大道は秋山の拙い守備もあって先頭吉川に三塁打を打たれるも何とか凌いで無失点(0:2:1、1)、ただヒヤリとする打球や真ん中に入った変化球を打ち損じてもらうなどラッキーな面が大きかったでしょうか。 一方野手陣は2回に先発井上から坂倉、デビッドソンの2本の二塁打で1点を返し、3回にも1点を返したものの、5回で九里の犠打をトンネルして一死満塁のチャンスを作るも秋山が初球を打って投手への併殺打となり、これが最後まで響きました。ただ9回は大勢から坂倉が会心の一撃を放ち、この日は2長打1四球と見事な打撃でした。さすがチームNO.1の打撃力保持者といったところでしょうか。 坂倉は打撃の調子を上げてきて今や打率.293と3割目前、6本塁打を放つなどOPS.822と捕手とは思えぬ打撃成績です。逆に秋山が調子を落としてきていますが、元々以前からゴロの打球が多い上に打撃内容もミートやBB/Kなど芳しくないので落ちてくることは想定済み、今日の冴えないダイビングなどを見ると下半身に疲れの兆しが出てきているのか、走り打ちを我慢できなくなってきているのでしょうか。また、デビッドソンは二塁打こそ打ったものの、現状甘く入ってきた真ん中付近の変化球しか打てず、もう少しトップを早く作らないと改善しないかなと思います。 また、以前から言っていますがもう少し若手野手を引き上げて起用していくべきなのではないでしょうか。昨日二軍戦を見てきて小園や大盛辺りが良い打撃をしており、小園も選球眼が良くなってくる兆しがあり、打撃も好調なのですから引き上げても良かったのでは?今日の試合にしても左投手なのですから末包を起用してみても良かったはず、大勢相手に菊池やデビッドソンに代打を出しながらスタメン起用は野間のままというのも納得が行きかねるところです。まあ田村がオープン戦であれだけ結果を残したにもかかわらず、途中で打席機会を途絶えさせたうえに公式戦でも2打席与えて即降格という事をしでかした首脳陣ですから期待しても無駄ですかね…。野球太郎No.045 2022ドラフト総決算&2023大展望号 (バンブームック)
2023.06.23
コメント(0)
![]()
『まさかの…』 西アジア地域・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedですが、何とサウジアラビアではなくアラブ首長国連邦に訪れてこちらと先にパートナーシップ協定を結んだことが最新の記事には手判明しました。驚きなのが野球連盟とではなく、エミレーツ・クリケット委員会と協定を結ぶなどクリケットとの共存や協調を図っています。それ以外の詳細内容はインドやパキスタンの野球連盟と結んだパートナーシップ協定と大体同じ内容となっていますね。 ただそれ以上に驚いたのがフランチャイズ、翻訳記事を読む限りでは「リーグの最初の4つのフランチャイズ(アラブ首長国連邦を代表する2つとムンバイ・コブラズ、カラチ・モナークスの2つ)」と書かれており、どうもドバイとアブダビの2つがフランチャイズ入りすることになりそうで、アラブ首長国連邦に球団が2つ設立されるようです。正直これは予想外で、サウジアラビア野球連盟と会ったので3球団目はサウジアラビアかと思われましたが、まさかアラブ首長国連邦に2つ球団を置くとは…、完全にやられましたね^^;。個人的な予想はインド、パキスタン、アラブ首長国連邦、サウジアラビアと予想していましたが、3つは当たりましたがサウジアラビアは残念ながら外れてしまう結果となりました。ちなみにこちらはinstagramでの情報ですが、どうやら次はスリランカに赴くと投稿されており、最初の4球団には選ばれませんでしたが、2024年シーズンに参加する8球団には選ばれているのではないでしょうか。 『追記』 ちなみにinstagramの投稿にてかつて関西独立リーグでプレーしたウガンダ出身のワフラ・ポール元投手がカシュ・シェイクCEOのinstagramにコメントしていました。現在ワフラ・ポール氏はウガンダで野球のコーチをしているとの事で、ウガンダ人選手をbaseball unitedに参加させて欲しいと積極的にアピールしておられるようですね。以前の記事にて「フィンランドから最高の選手が参加する」と情報を紹介した通り、30ヶ国以上の国々の選手名簿があるとのことなのでウガンダも入っているのかな?と思います。現在MLBや日本の独立リーグなどに参加していますが、baseball unitedにも参加できればウガンダの野球は更なる成長を遂げそうですね。ただU-18の選手権大会は資金不足とのことで残念ながら棄権という結果になってしまったそうですが、ウガンダは野球界から注目されている国なので決して挫けないように頑張って欲しいですね。父の日ギフト スイーツ お中元 夏 送料無料 2023 プランタンヌーボー プレゼント ロールケーキ フルーツ イチゴ お菓子 洋菓子 おしゃれ 楽天ランキング入賞 フルーツ 誕生日 配送日指定可 ケーキ お取り寄せ お祝 SNS映え 熨斗 いちご 苺 食べ物 お土産
2023.06.22
コメント(0)
![]()
『小園の現在地』 本日も試合がないので広島の選手について見ていきたいと思います。今回は小園、レギュラー遊撃手ととして更なる飛躍を望まれた小園ですが、精彩を欠いて二軍降格となり、しばらくは二軍でも攻守共に精彩を欠いていましたが、最近では打撃好調で一軍昇格を望まれる声が出てきています。 まず小園の打撃ですが、こちらの動画で3号本塁打を打った際の打撃が見つかりました。気になったのは構えた時の姿勢がかつての松山に近い形になっていますね。しかしながらトップの際の体勢が既に走り打ちのような形になっており、この体勢は同じ走り打ちタイプの秋山や野間らと酷似していますね。ただ踏み込んだ際に秋山や野間と違ってバットはまだ出しておらず、選球眼に関しては良くなっている可能性があるのかな?と感じ、実際に二軍では13四球/11三振とBB/Kはこれまでにない数字となっています。そしてバットを振っている最中も思い切り踵体重になっていますが、秋山のようにまだ多少は耐えることができていますが、それでも打ち終わりは今にも一塁側へ走り出すような形の体勢となっていますね。 個人的には将来的に20本塁打を期待したい打者なのですが、現状の打ち方では20本塁打は厳しいかな?と思います。ただ今の秋山に近い+BB/Kやミートは高めの打者になれる可能性はあるのかなと感じます。打撃では他の遊撃手候補よりも小園が圧倒しているだけに、後は守備の方を最低限見られるようにして欲しいところです。お菓子 輪 大きな生バウム 木箱入 KB1-10A バームクーヘン バウムクーヘン 菓子折り 焼き菓子 スイーツ プチギフト プレゼント お中元 御中元 内祝い お返し 出産 結婚 香典返し お供え 1000円 退職 祝い
2023.06.21
コメント(0)
![]()
『遂にご対面・チーム名お漏らし?』 西アジア地域・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedですが、カシュ・シェイクCEOのtwitterにてサウジアラビア野球連盟アブドゥルラフマン・アルシェリ氏と会ったことが投稿されました。サウジアラビアは2034年アジア競技大会の開催会場を務めることになっており、既に新球場の建設にも動いており、ユース大会なども行われていたのでひょっとしたら水面下で既に打診があったのかも?しれませんね。また、こちらのtwitterでは左端の男性がユニフォームを着ているのですが、もしかするとこれがサウジアラビアのチーム名なのでしょうか?もしこれがチーム名だとすれば『リヤド・ロイアルティーズ』なのでしょうか? 6月にサウジアラビア野球連盟と会うと話していた通り、遂にサウジアラビア野球連盟と面会したことが判明しましたね。これで3球団目はサウジアラビアであることが決定的となり、個人的な予想も当たりましたね。後は4球団目がアラブ首長国連邦ならば見事に予想的中なのですが、現状はドーハにも赴いているのでどちらになるかは不透明、果たしてアラブ首長国連邦かカタールか最後の球団はどちらでしょうか? 「追記」 ちなみにサウジアラビアは現在スポーツ界を騒がせるほどの大金を投入していることで話題となっていますが、どうやら野球でも可能性がありそうなのがtwitterにて判明しています(サウジアラビア野球連盟でも感謝しますと投稿していましたね)。なので昨日のベースボールキングの記事でも触れられていましたが、大物選手を引っ張ってくる可能性もなくはないのかも?しれません(何よりこのプロ野球リーグは11月開催のウインターリーグですので掛け持ちできなくもないのでしょうか?)。ただ個人的にはせっかくサウジラビアに球団ができたのですからユース大会で育てた選手達を中心とし、まずは自国の選手たちの底上げを図って欲しいなというのが本音です。お金をかけるのならば設備投資の方が良いかなと感じ、アメリカや日本などで既に取り入れられている動作解析やホークアイ、トラックマン、スタットキャスト、トレーニング機材といったソフト面を充実させれば野球の場合はある程度動作解析やトレーニングを積めば上達しやすくなっている時代なだけに、資金力のあるサウジアラビアならばすぐにレベルが引き上がってくるのではないでしょうか。幸せの黄色い カステラ 1号 送料無料 [ スイーツ 和菓子 お菓子 長崎カステラ プレゼント 焼き菓子 しっとり おすすめ グルメ大賞 10切れ カット済み 高級 老舗 女性 男性 おやつ ] SL T101
2023.06.20
コメント(0)
![]()
『追い込まれてからの方が』 本日も試合がないので広島の選手について見ていきたいと思います。今回取り上げてみたのは末包、楽天との3連戦でようやく一軍昇格を果たし、初打席で初球を打って右中間を破る二塁打を放ちました。その後は西武戦にてスタメン出場し、2球であっさりと追い込まれるも真ん中やや外寄り低めの直球を振り抜くと、低いライナー性の打球がそのままバックスクリーンに飛び込む今季初本塁打となりました。 個人的に気になったのは打撃フォームの違いにあります。まずこちらが初球を二塁打とした際の打撃フォーム動画、続いてこちらが追い込まれてから一発を打った際の打撃フォーム動画となります。まず比較してみてパッと見で分かるのがトップの際のバットを持った腕の位置にあります。初球を打った際の打撃フォーム動画はバットを持つ腕を引きすぎてしまい、トップの際にはバットを持つ手が頭に隠れてしまっており、顔の向きも右中間の方を向いてしまっており、正面でボールをしっかりと見ることができていないように思います。それに対して追い込まれてから一発を打った際の打撃フォームはそこまで引きすぎておらず、バットを持つ手は頭からはみ出してこちらの画面からも確認でき、顔の向きもほぼ正面を向いているのでボールをしっかりと見ることができています。決定的な違いとしては背番号、トップの際の姿勢を比較してみますと後者よりも前者の方が背番号がはっきりと見えていますね。こちらの方がバットもスムーズに出せますし、選球面も少なくとも浅いカウント時の打席よりは見極めることができるのでは?と思いました。 昨季から気になっていたのですが、追い込まれてから結構粘る打席が多かった印象があり、過去の試合記事でも「それなら浅いカウントの時でもそのようなアプローチをすればよいのでは?」と書いたことがありました。しかし、どうも追い込まれるまでの打席と追い込まれてからの打席ではどうも打撃フォームが微妙に違うようです。個人的にはどう見ても追い込まれてからの打撃フォームの方が良いと思うだけに、できれば浅いカウントでもこの打撃フォームで打った方が良いように思います。新井良太二軍打撃コーチからもアドバイスされたかと思いますが、末包の場合は軽く振るだけでも打球は飛んでいくだけに、そこまでバットを引きすぎてトップを深すぎるぐらいにしなくても良いのではないでしょうか?脱力をテーマにしているのですから是非とも追い込まれてからの打撃フォームで臨んで欲しいところです。老舗和菓子屋の御進物セット 竹 ギフト お供え きんつば どら焼き 人形焼 甘納豆 あんこ つぶあん お取り寄せ スイーツ ギフト お菓子 贈答用 老舗 詰め合わせ ブランド 和菓子 長持ち 香典返し 金鍔 お中元 ギフト お中元ギフト お中元 和菓子 お中元
2023.06.20
コメント(0)
![]()
『ほぼ内定?』 西アジア地域・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedですが、カシュ・シェイクCEOがどうやら一旦サウジアラビアのリヤドを離れていたものの再び戻ってきたことをtwitterにて投稿していました。そして翻訳すると「近いうちにここで野球をする予定です」となり、これはほぼ内定と見て良いのではないでしょうか。元々前回紹介した記事にて「6月にはサウジアラビア野球連盟に会いに行く」と明言されていたのでやはりサウジアラビアが入ってきましたね。 ちなみに公式サイトでは6月20日、6月30日の予定だった球団発表が知らぬ間に6月26日、7月10日に延期されていますね^^;。恐らくこれはプホルスが公式アンバサダーに就任したからではないかと思われます。想像ですがダメ元でオファーしたら引き受けてくれ、しばらくは『MLBのレジェンド中のレジェンドであるあのプホルスが』という宣伝をしたかったのかなと思います。 インドはムンバイ、パキスタンはカラチ、サウジアラビアはリヤドということで、やはり国際空港且つ人口が多い都市に本拠地を置くという事が分かってきたのではないでしょうか(ちなみにサウジアラビア初の球場建設も確かリヤドだったかと思います)。となると球団が設立されるとすれば既に出ていましたがカタールはドーハ、アラブ首長国連邦は当然ながらドバイ、スリランカはコロンボ、バングラデシュはダッカ辺りに本拠地が置かれるのではないでしょうか。いずれにせよ、どのような球団名になるのか気になりますね。☆【期間限定53%オフ!5000円→2340円!】スーパージャンボクーヘン 5種の味から選べる3個セット 1個500gの超ド級バームクーヘン! 訳あり おやつ おかし スイーツ お菓子 送料無料 人気 ランキング プレゼント ギフト 2023
2023.06.20
コメント(0)
![]()
『チェコでオールスター開催』 本日は広島の試合がないので欧州野球について見ていきたいと思います。まずはチェコですが、先日WBCチェコ代表として出場したメンバーとリーグ選抜のオールスター戦が行われ、その試合に日本人投手も登板、始球式も日本大使が務めたとのことで、WBCで培われた日本とチェコの友好関係は現在も続いているようですね。試合の方は2-2で引き分けだったそうですが、何より嬉しいのは球場が満員となった事(twitter)、以前はここまで関心を集めることはなかったはず、ですがWBC本選に出場して野球中継が行われ、続いてUー10のトーナメントも中継が行われ、オールスター戦も満員となるなど徐々にでしょうがそれでも確実に野球人気がじわじわと上昇してきているのではないでしょうか。また、9月23日には欧州野球選手権大会2023がチェコにて開催される予定で、チェコの試合や決勝戦は既に完売しているそうです。更に公式アンバサダーとしてアイスホッケーで活躍されていたマルティン・エラト氏ややり投げの世界記録保持者ヤン・ジェレズニー氏らが就任するなどチェコの伝説的なアスリートも野球に協力してもらえるなど機運も高まってきているでしょうか。以前WBCでのチェコ戦にて「これがチェコにとっての日米野球(発足したばかりの日本)となってもらえれば」と書かせていただきましたが、本当にそれが現実となるかも?しれませんね。 『久々のインスタ投稿』 長らく更新が途絶えていたESLBですが、久々に投稿を行われるなど再始動を果たすようです。実際行われたスーパーカップはアメリカ、メキシコ、ポルトガル、スペイン、ベラルーシの5チームが参加となり、実質的に欧州のチームは3つに留まる(それも当初の予定には入っていなかったベラルーシが入りました)など成功とは言えない結果となりました。やはり欧州野球連盟や各国の野球連盟との連携が取れておらず、その辺りをどう解消していくかが一番ポイントとなるのではないでしょうか。一番そういうしがらみなくすんなりプロ野球を立ち上げるとすればウクライナ問題で孤立している印象のあるベラルーシになりますが、それはベラルーシに支援するということになってしまうのでさすがに世界中がどう反応するか…。 『HCAW優勝』 欧州チャンピオンズカップという主に各国の優勝した球団が参加するトーナメント大会が行われていたのですが、オランダのHCAWがイタリアのパルマを下して優勝を飾りました。やはり欧州野球はオランダとイタリアが強く、次にチェコやドイツが続くようですね(twitter)。ちなみにオランダの野球は聞いた話によりますとプロ化へ向けて動き出しているとの事で、欧州野球のレベル向上への一歩となればと思います。 個人的にはESLBがどのような動きを見せるのかが気になるところ、隣国同士のスペインやポルトガルの2ヶ国に対象を絞るのでしょうか?それとも当初の計画通りに行うのか?はたまたベラルーシに絞るのか、想像が膨らみますね。博多明太えびせんべい48枚入り|風美庵お試しシリーズ<送料無料 えびせんべい 和菓子 博多明太子使用 お試し スイーツ お菓子>【メール便発送】 mailbin
2023.06.19
コメント(0)
![]()
『若手の明暗』 本日の広島は4-6で西武に敗れました。先発河野は黒原らと同じ、右打者への相手の投球が直球とスライダー、カットボールを外角に投げるだけなのをどうするのか、春頃に指摘していた頃の課題が全く改善出来ていませんでした。4回には二死から長谷川に2ラン本塁打、5回には鈴木に犠飛、渡部に2ラン本塁打を浴びるなど5回を投げて4安打6奪三振4四死球5失点と炎上しました(7:4:0、2HR)。本人は「失投をしっかり打たれた印象」と話していますが、エース級投手でも失投はあります。それでも打者は打ち損じてしまうのは内外角、球種の選択があるからであり、河野の場合は上記の通り打者は的を絞りやすいので打ち損じせずに仕留められる確率が上がります。もっと内角に直球やフォークを投げ込むなりしないと厳しいのではないでしょうか(1球だけフォークを投げていましたが)。個人的には投球フォームを見た印象だとシュートやツーシームの習得も検討した方が良いかもしれません。二番手中崎は1.1回を投げて四者凡退無失点(0:3:0、内F1)、三番手森は149キロの直球を計測するなどスピードは出ていたものの、外崎に2ラン本塁打を浴びました。元々球質分析の動画を公開されていた方の球質分析だとそこまでホップ成分があるタイプではないので直球で押しても厳しく、これは坂倉が森の特徴を把握しきれていなかったように思います(1:1:0、1HR)。個人的には投球フォームが改善されていただけに、今後先発として期待してみたくなります。四番手森浦は1回1奪三振1四球無失点(0:1:0、1)、五番手中村祐太は1回3安打4失点と炎上、確かに失策の不運こそあれど鈴木や渡部に二塁打、岸に一発を浴び、球速も上昇したと一時期記事になっていましたが特に変わった印象はなかったですね(1:2:0、2、1HR)。 一方野手陣は初回に幸運な打球で先発平良から3得点を奪うもそれ以降は完全に封じられてしまいました。8回には左の佐藤から秋山、西川、坂倉に3連打を打つも1得点に留まりました。ただ矢野はこの日も引っ張ってライト前ヒットを打つなど徐々に引っ張ることが出来つつあります。それだけに9回の代打羽月は謎、羽月は相変わらず三遊間に転がす打撃しかできておらず、これなら矢野をそのまま打席に立たせた方が良いと思うのですが。 黒原も河野もあまり技術的な成長を感じないところが残念な次第です。林も遠回りするスイングが中々改善できておらず、このままでは右投手相手の時には韮澤や末包に出番を奪われてしまうのではないでしょうか。それでも矢野は一歩ずつですが改善が見られ、森もバラバラだった制球がある程度改善しつつあるかなと感じ、明暗が分かれてきたでしょうか。幸せの黄色い カステラ 1号 送料無料 [ スイーツ 和菓子 お菓子 長崎カステラ プレゼント 焼き菓子 しっとり おすすめ グルメ大賞 10切れ カット済み 高級 老舗 女性 男性 おやつ ] SL T101
2023.06.18
コメント(0)
![]()
『3球団目はどちら?』 西アジア地域・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedですが、新たに気になる投稿がありました。まずカシュ・シェイクCEOがtwitterにてドーハを訪れていることは以前の記事にて書きましたが、今回は訪れただけでなく、現地のカタールの方々と会われたことを投稿していました。日本語訳で「いくつかの大きな発表が間もなく行われます」と書かれており、恐らく3球団目の発表ということになるのだろうと思われます。ただ気になるのは「カタール」とは書かれておらず、「この地域では」と書かれており、まだ明言はしていませんね。そしてもう一つ気になる投稿をしたのがサウジアラビア野球連盟、twitterにて何やら意味深な動画をあげています。カシュ・シェイクCEOは以前「サウジアラビア野球連盟に会いに行く」と語っており、更に3球団目発表の3日前にこのような投稿をしたのは気になりますね。 以前はパキスタン野球連盟がフライングで「次は私たちの球団が発表されます」と漏らしてしまいましたが、今回はお漏らしがないので果たして3球団目の発表はどちらの国になるのか楽しみですね。また、公式サイトをよく確認してみますと6月20日に発表した後、続けざまに6月30日に4球団目の発表を行うようですね。サウジアラビアとカタールのどちらなのか、或いはどちらも選ばれるのか、注目ですね。 「追記」 そのサウジアラビアにカシュ・シェイクCEOが到着したそうです。空港もある都市リヤドに来たことを投稿、元々サウジアラビア野球連盟に会うと話していたのでやはりサウジアラビアは濃厚でしょうか。≪本州限定送料無料≫王さんの手包みジャンボ餃子(ぎょうざ・ギョウザ)30個 中華 ギフト 生餃子 おつまみ 夜食 点心
2023.06.18
コメント(0)
![]()
『あべこべ投球』 本日の広島は6-4で西武に勝利を収めました。先発森下は先頭打者に二塁打を許す機会が二度ありながらも無失点に抑えていましたが、6回に二死から外崎にヒットを許すと、そこからあれよあれよと直球を打たれて3連打で2失点を喫しました。普通失点するとしたら先頭打者を二塁打で出塁させたシチュエーションの方が確率が高そうなものですが、真逆の結果となりました。それでも6回を投げて7安打6奪三振1四球2失点で勝利投手となりました(9:5:1、3)。二番手森浦は先頭古市に3球連続チェンジアップで3球三振を狙うも逆に踏み込まれてヒットを許し、続く佐藤には直球で押していって逆にヒット、源田には粘られて四球、鈴木には追い込みながらもヒットを打たれて一つのアウトも奪えずに降板(1:1:1)、三番手島内は渡部に押し出しの四球を出すも何とか1失点で凌ぎました(1:1:0)、四番手栗林は直球1球のみでそれ以外全て変化球で無失点(2:0:0)、最後は矢崎が三者凡退無失点に抑えて試合を締めました(1:1:0)。 一方野手陣は初回に先頭野間がヒットで出塁すると、一死二塁となって秋山がレフトへのタイムリー二塁打であっさりと先制します。4回には先頭坂倉と田中が連続二塁打で1点、更に矢野がスクイズを空振りするも捕手が後逸して三塁走者が生還して矢野も振り逃げとなって出塁、更に野間がレフトへのタイムリーで一挙に3点を奪いました。5回にも先頭西川、坂倉、田中の3連打が飛び出して2得点をあげました。 正直言えば7回のピンチは何とか2失点で済んだものの、西武でなければ分からない試合だったかなというのが正直な感想です。森浦は2年目辺りから倒れ投げが酷くなっている印象、栗林も完全に誤魔化しているような投球、ターリーが登録抹消となっており、リリーフ陣が厳しい陣容になっています。ただ野手陣の方は野間と田中が調子を上げてきており、特に田中はデビッドソンがマクブルーム同様に打撃内容がさっぱりな状態なだけに、遊撃手としての起用は反対ですが三塁や一塁ならば起用しても問題ないのかな?と思います。若手の方では矢野が左投手から引っ張ってライト前ヒット、追い込まれてもファールばかりの打撃ではなく今回のような打撃をしてもらいたいところ、林も内角寄りの140キロ後半の直球を打って結果は一塁ゴロでしたが振り遅れずに引っ張ることはできており、地道に一歩ずつ階段を上ってもらえればと思います。【4年連続中華総菜・点心部門・楽天グルメ大賞受賞!】餃子 送料無料 【5000万個完売】黒餃子48個本餃子48個!約96個分約16人前! 送料無料
2023.06.17
コメント(0)
![]()
『恐るべき手腕』 西アジア地域・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedですが、何とMLBのレジェンド中のレジェンドであるアルバート・プホルス氏もbaseball unitedに参加することが公式サイトでも発表されました。役職は公式グローバルアンバサダーとのこと、新しいリーグやフランチャイズ、イベントの宣伝を行うようで、他にも幹部らと共に中東内の様々な政府会議やコミュニティの活性化に参加するそうです。元々プホルスは野球の普及に積極的で、4年前にはベラルーシに赴いて野球教室などを行うなど熱心に活動しており、今回のbaseball unitedにも快く応じてくれたのではないでしょうか。 個人的には勿論MLBの大物選手達が一同に集って出資や参加することも凄い通者ですが、何より一番凄いと感じるのは彼らを集めたカシュ・シェイクCEOの手腕、侍ジャパンの時も大谷翔平を始め、ダルビッシュ有、吉田正尚、故障によって辞退しましたが鈴木誠也、準決勝からならばと参加の意思を示した千賀滉大、それに留まらず侍ジャパン初めての日系選手となったラーズ・ヌートバー、参加資格が認められなかったもののスティーブン・クワンなど数々のMLB選手を引き入れた栗山英樹監督の手腕を称賛する声がありましたが、baseball unitedの発起人であるカシュ・シェイクCEOの手腕も見事なものであり、これだけでも相当なやり手なんだろうなと感じさせますね。 そしてそのカシュ・シェイクCEOがtwitterにてドーハ、カタールといった投稿をしており、6月20日に3球団目が発表されますが、果たしてこれは匂わせなのか?注目したいですね。 「マレーシア野球情報」 本日、マレーシア野球リーグの第2週が行われています。現時点ではクアラルンプール対メラカが行われています。ただ投球フォームを見ても分かる通り現時点で正直レベルは相当低そうな印象、2回の時点で既に12-0と各球団のレベル差も相当なもののようですね(打球音を聞く限りひょっとして金属バット?)。しかしながらこれから本格的に取り組もうという国はどこも最初はそうでしょう。これから外国から指導者なども招いて動作解析やトレーニングなどのアドバイス提供なども受けて強くなっていって欲しいところです。興味深いのは女性が実況して解説者も女性という中々日本では見られない斬新な中継ですね^^;。【期間限定★チップショコララスク増量中!】送料込★神戸のラスク1kg福袋★アウトレット《訳あり》ラスクバリューパック福袋(ご自宅用簡易包装)【神戸モリーママ 神戸スイーツ お取り寄せ わけあり アウトレット SALE お得 お試し 洋菓子 焼き菓子】
2023.06.17
コメント(0)
![]()
『同じ課題持ち』 昨日の広島は7-11で逆転負けを喫しました。先発コルニエルは2回6安打2奪三振2四球5失点と炎上(4:4:1)、投球フォームをまずは安定させることが必要ではないでしょうか。そして試合は島内が1回を投げて4安打と打ち込まれて敗戦投手(4:2:1)、栗林も田中和基に2ラン本塁打を浴びるなど2失点でした(内F1、1HR)。 『弔い星』 本日の広島は2-0で西武に勝利を収めました。先発床田はやはり最速145キロとあまり出ていませんが、西武打線を5安打に抑えて完封勝利をあげました(18:4:2、3)。前半はスライダーとツーシームの組み合わせ、後半からはパームの割合を増やすなど投球術も身に付けつつあるのでしょうか。ただ球速が出ていないのはどうにも引っかかるところはありますが、ペース配分をマスターしたと見て良いのでしょうか。 一方野手陣は4回までは僅か2安打で2安打1四球7三振と西武先発隅田に大苦戦していましたが、5回に先頭末包があっさりと追い込まれるも直球が逆球となって外角やや低めのボールを前のめりになりながらも振り抜くと、そのままバックスクリーンに飛び込む先制のソロ本塁打となって先制します。続く堂林も3-0から3球連続直球を投げてきたところを振り抜いてライトスタンドに飛び込むソロ本塁打となり、この2点がこの試合唯一の得点となりました。 本日、広島のレジェンド選手である北別府学氏が病気の為に亡くなられましたが、弔い星となったでしょうか。そして末包がようやく待望の一発、何よりも外寄りのボールを本塁打にしたことが大きく、これまで末包は内寄りのボールは巻き込んで長打を打てるのですが、外寄りのボールに対してはあまり長打にすることができない打者でした。ただ松井のフォークも外寄りでしたが右中間を破る二塁打を放ち、この日も外寄りのボールを本塁打にするなど外角も長打にすることができるようになってきたのは成長かもしれません。床田も末包もまだまだ年齢的にはこれからの選手、レジェンド選手が亡くなった日に新たなレジェンドの誕生となってくれることを願ってやみません。幸せの黄色い カステラ 1号 送料無料 [ スイーツ 和菓子 お菓子 長崎カステラ プレゼント 焼き菓子 しっとり おすすめ グルメ大賞 10切れ カット済み 高級 老舗 女性 男性 おやつ ] SL T101
2023.06.16
コメント(0)
![]()
『スポンサー獲得へ』 本日のインドネシアのプロ野球について見ていきたいと思います。以前から度々取り上げていますが、インドネシアにてNEOアジアプロ野球機構というプロ野球リーグとアジアゴールデンラークスというプロ球団が立ち上がりました。NHKの記事によりますと、来年は九州アジア独立リーグへの参戦を目指して加入申請中、将来的にはスポンサーを集めを強化して球団を増やしてリーグ戦の開催を目指すとのことです。 そんな中でインドネシアにて活動されている方が、このインドネシアプロ野球に友人が関わっているとのことでtwitterやブログにて今回の件について応援投稿として詳細に紹介されており、協力を呼びかけられておられるようです。ちなみにブログには今回の球団に在籍している選手の紹介がされていますね。また、今後スポンサー探しやクラウドファンディングといったことも予定しているとの事、スポンサー獲得の為にはまず今回の件について周知させることが大事だと思いますのでできるだけ多くの方に知っていただければと思います。 これは素人考えですが、個人的には現在NPBが野球振興と裾野の拡大を図る為に企画された2軍拡大構想の説明会に参加した企業辺りに当たってみるのも一つの手かもしれませんね。一回目の説明会には二桁近い団体が参加しており、栃木GB、新潟BC、火の国、信濃、茨城といった独立リーグの球団が多く参加したのですが、現時点で球団を持っていない団体も参加しており、静岡にて2軍球団設立を目指しているハヤテグループの他にもビズリーチ、名前は出ていないものの「二桁近い」という数なので恐らく説明会に参加した企業があるかと思います。これらの企業ならばスポンサーになってもらえる可能性は少なからずあるのではないでしょうか?或いは少々話がかなり飛躍しますが案外スポンサーに留まらず新規参入したいという企業もひょっとしたらあるかも?しれませんね^^;。何せ彼らは「球団を持ちたい」という意思を持っている企業ですから。それにこれも素人考えですが、将来1軍も拡大させる為の準備期間ならば良いものの、本当に球団拡張は一切考えておらず、あくまでも2軍のみというのならばですが、正直2軍のみの球団を持つよりは思い切って海外に出て新しく立ち上がったプロ野球リーグを発展させる方が将来性も自由度もやりがいもあって良いのではないかな?と思ってしまいますね^^;。インドネシアでは柴田章吾氏も草の根活動に乗り出しいて野球人口も増えてきており、昨年は初の国内リーグが立ち上がってリーグ戦が行われるなど機運が高まっている国です。この流れを活かしてインドネシアで野球が盛んになることを期待したいですね。 「追記」 以前にある記事を読んだのですが、実は(日本の話ではありますが)プロ野球球団を持ちたいと思っている企業は案外多いそうですので興味を持ってもらえる可能性もあるのではないでしょうか?その為にもやはり周知を徹底した方が良いのではないかな?と感じます。というのも実際野球好きの友人にこの話を振っても「全然知らなかった」「そんな話あんの?」といった返事ばかり、それどころかbaseball unitedすら全員全く知りませんでした^^;。今後クラウドファンディングを実施すると聞きましたが、知っていただく為に更なる情報発信が必要かもしれませんね。ただこの話を教えたら皆興味を持って「アジアで野球が盛り上がる」と喜んでいただけに、周知の徹底さえ行えばと思います。野球太郎No.045 2022ドラフト総決算&2023大展望号 (バンブームック)
2023.06.15
コメント(0)
![]()
『超凡戦の末』 本日の広島は4-3で楽天にサヨナラ勝ちを収めました。先発九里はいつもと変わらぬ安定した投球、この日は序盤に直球とスライダー、ツーシームの3球種主体の投球を展開し、中盤以降はシュートやチェンジアップの割合を増やすなど的を絞らせない投球で、102球で7回を投げて3安打6奪三振無四球2失点と好投しました(9:4:1、4、1HR)。この日も最速こそ147キロと平凡ですが平均は140キロ中盤を計測、力強さが戻っている点が安定した投球を支えている要因だと思われます。二番手ターリーは1回1安打1四球無失点(1:1:0)、三番手矢崎は1点リードの場面で登板するも浅村にスライダーを捉えられて被弾1:0:0、3)、矢崎にとってスライダーはさほど精度の良くない球種ですが、2-1から投げたのは恐らくカウント球としてでしょう。ただその球種を要求した際に坂倉はミットをど真ん中に構えており、そして矢崎もミット通りにど真ん中に投げ込み、よく見かけるど真ん中に入ってくるスライダーをドカンとやられてしまう典型的パターンとなってしまいました。2-1のカウントでスラッガー浅村相手にさすがにこれは安易すぎると言わざるを得ず、バッテリー共々反省したいところです。 一方野手陣は12安打を放ちながら4得点、拙攻に拙攻を重ねた挙句、野間が犠打を敢行するも二度失敗し、打って出て一塁ゴロのところが一塁ベース直撃となってサヨナラ勝ちとなるなど何とも言えない幕切れとなりました。ドラマで例えるならば途中まで退屈な展開を見せられた挙句、オチに一捻り加えたものの何やら滑ったような感覚でしょうかね…。ただ深刻なチーム状況の楽天と長期展望が全く開けていない広島の一戦らしいと言えばらしいでしょうかね。 最後に個人の方を見ていきますと、今日の林はゴロとライナーばかりの打球となりました。やはりあのスイング軌道ではゴロが多くなりがちであり、この点は10本塁打を記録した年と変わっておらず、一皮剝ける為にはやはりこのスイング軌道を改善していく必要があるかと思います。現状マクブルームが二軍降格してチャンスが巡ってきているだけに、早くその事に気付いて改善していって欲しいところ、それができなければ再びチャンスを手放すことになってしまいかねません。幸せの黄色い カステラ 1号 送料無料 [ スイーツ 和菓子 お菓子 長崎カステラ プレゼント 焼き菓子 しっとり おすすめ グルメ大賞 10切れ カット済み 高級 老舗 女性 男性 おやつ ] SL T101
2023.06.14
コメント(0)
![]()
『ベトナムにも動きが?』 今回も海外の野球について見ていきたいと思います。今回取り上げるのはベトナム、ベトナムは2021年ベトナム野球連盟が発足してWBSCにも加盟、2020年にはハノイ野球リーグ、2022年7月には全国野球選手権大会も開催するなど近年積極的に野球の普及に取り組んでいます(記事)。また、特徴的なのが主に韓国が支援しているという点、勿論日本も支援団体(日本ベトナム野球協会等)が存在して主に少年野球といった草の根活動を行っていますが、ハノイ野球リーグとは別のホーチミン野球リーグなどは主に韓国が運営するなど韓国による支援規模が大きいようです。 そんな中で6月2日にて韓国人権委員会の代表団がハノイに訪れ、ベトナムの野球発展についての話し合いが行われたようで、記事を日本語訳すると「ベトナムは野球の発展の為に韓国の支援を求めています」となります(記事)。その記事の中で「韓国はプロとアマチュア両方のレベルで野球の発展を支える為にベトナムを支援する」と話しており、ひょっとすると韓国主導でベトナムにもプロ野球リーグ創設の動きが出てきたのかも?しれませんね。実際この話し合いには起業家も参加していたようで、課題となっているトレーニングフィールドの不足(恐らく球場)や練習施設などを提供すると書かれており、結構大掛かりな支援となりそうな印象を受け、案外現実味がありそうです。 インドネシアプロ野球は日本企業が出資してひとまずは1球団誕生して九州アジア独立リーグへと参戦しますが、将来的には球団を増やてリーグ戦開催を目指しています。マレーシアでもプロではなさそうですが野球リーグが誕生して日本の大企業であるJEONがメインスポンサーとなりましたが、ベトナムでは韓国系企業、もしくは団体が主導してプロ野球創設の動きが出てくるなど東南アジアでもインドネシアを皮切りに雪崩を打ったかのように野球リーグが次々と誕生しており、果たしてベトナムもその流れに乗るでしょうか?今後の動きに注目したいですね。【期間限定★チップショコララスク増量中!】送料込★神戸のラスク1kg福袋★アウトレット《訳あり》ラスクバリューパック福袋(ご自宅用簡易包装)【神戸モリーママ 神戸スイーツ お取り寄せ わけあり アウトレット SALE お得 お試し 洋菓子 焼き菓子】
2023.06.14
コメント(0)
『過度な配慮の果て』 本日の広島は3-6で楽天に敗れました。先発大瀬良は3回までは無安打でしたが、先頭小深田に1-2と追い込みながらもスライダーを捉えられてヒット、更に一死から浅村にも1-2と追い込みながらもヒット、更に岡島にはカーブが真ん中低めに入ってライトスタンドへ被弾、その後も連打を許して一挙に5失点を喫しました。球速は151キロと出ており、スリークォーターの投げ方を活かしてもう少しシュートを織り交ぜた投球でスライダーやカットボールを更に活かした方が良いのではないでしょうか。結果的に5回を投げて9安打4奪三振1四球5失点で敗戦投手となりました(8:9:2、1HR)。二番手大道は1回三者凡退無失点(2:0:0)、三番手森浦は1回1安打1四球1失点(2:1:0)、四番手中崎は1回三者凡退無失点(2:0:0)、五番手中村祐太は1回1安打無失点でした(2:1:0)。 一方野手陣は5回に野間と林の連打でチャンスを作り、一死となって代打松山のタイムリー、菊池の犠飛で2点を返します。6回も先頭西川、デビッドソンの連続二塁打で1点を返すもそれ以降は続きませんでした。それでも林が2本の二塁打、背中側には入らなくなるなど成長を感じさせる点があるにもかかわらず、ここしばらくスタメン機会がありませんでしたが、しっかりと結果を残しました。後は遠回り気味のスイングの改善を少しずつしていきたいところですが、幸い本人も直球に振り遅れているといった旨の発言をしていたのでこれを機に改善していければと願っています。また、昇格してきた末包も代打で出場して初球のフォークを捉え、鋭いライナー性の打球を打って右中間への二塁打を打っています。 今日のターニングポイントはやはり5回の野間、林の後の會澤の打席ではないでしょうか。正直誰もが思ったはず、次に松山が代打の準備をしていましたから大瀬良の降板は既定路線だったと思われます。ならば何故會澤の打席で代打坂倉を出さなかったのか?上位に繋がっていくわけですからどう考えてもここは代打を出すべきだったはず、やるべきことをやって上手くいかなければ致し方ないですが、結局ベテラン選手に気を遣って重要な局面をフイにしてしまった采配でした。末包や林にしてもそうですが、今の広島に足りていないのは言わずもがな強打者、マクブルームやデビッドソンが少し厳しいかな?という雰囲気が漂い始めていますが、打撃絶好調で昇格させてきたばかりの末包をスタメンで起用せず、林も今日まで殆ど起用しなかった点など就任会見で話していたはずの広島の今後の展望が一切見えず、佐々岡政権のような目先の勝ち(これも前政権同様にそれすらも怪しいですが)にしか目がないのは残念な次第です。今は順位こそ低迷していますが中日は代打スタートの細川が結果を出したと見るや起用し続け、今や中日を代表する強打者までになり、中日野手陣の基盤は整いつつあります。3連覇を経験した選手を偏重起用するだけではもう厳しいということは佐々岡政権で身に染みたはず、それでも今のままの戦い方を続けるのならば数年後は悲惨な未来しか思い浮かびません。ぐるぐる王国FS 楽天市場店
2023.06.14
コメント(0)
![]()
『最早野球不毛の地ではない』 今回はウガンダについて見ていきたいと思います。前回の記事でも紹介しましたが、PITと選手契約を交わしたデビッド・マトマ投手がマイナーリーグで初登板した際、何と101マイル、即ち162.5キロを計測し、アフリカ人史上初の160キロ投手となりました(twitter)。しかもまだ17歳と非常に若く、写真を見ていただければ分かるかと思われますが、まだまだ体の線は細い投手であり、これから体力強化や筋肉をつけて体を大きくしていけばひょっとすると170キロの大台を計測する可能性も十二分に秘めているのではないでしょうか。ウガンダといえばこちらも以前の記事にて同国出身のカスンバ・デニス捕手がtiktokや自身のtwitterなどで練習動画を掲載するなど地道な活動を続けた事により、MLBドラフトリーグに招待されてMLBでのドラフト指名を目指して奮闘しています。更にこれも以前の記事にて掲載していますが、LADがウガンダに野球アカデミーを設立しており、既に2選手と契約を交わしており、日本にも「ウガンダ野球を支援する会」といった団体が積極的に支援しており、日本の独立リーグにもこれまで何名か海を渡って入団しており、現在はカトー・エドウィンという141キロを計測する左投手で、こちらはまだ16歳(11月で17歳)と伸びしろ十分の楽しみな選手が兵庫ブレイバーズに在籍し、既に巨人やソフトバンクが注目しているとか。 今回のデビッド・マトマ投手が鮮烈なデビューを果たしたことにより、LAD以外のMLB球団がウガンダに目をつけるのはほぼ確実となったのではないでしょうか。また、現時点でもLADアカデミーとウガンダ野球を支援する会により、アカデミーから漏れてしまった選手でも後者の団体の支援を受けられるなどバックアップ体制が整っているのもウガンダの強みとなっていますね。その体制もあってか、8月31日から台湾で行われるUー18世界選手権大会にアフリカ代表としてウガンダが出場します。台湾や欧州諸国を抜き去って160キロ投手が誕生したウガンダ、もうアフリカは野球不毛の地ではなくなったと言って良いのではないでしょうか。寧ろこれからウガンダが中南米のような野球強豪国として台頭してくる日もそう遠くはなさそうで、近い将来WBCにも出場してくるのではないでしょうか。ソフトバンクもアフリカ地域に目をつけてナイジェリアなどにも足を運んだそうです。更にブルキナファソではプロ野球リーグが創設予定?(現状動画のみで情報が全くないですが)であり、これまで野球不毛の地と呼ばれていましたが一転して野球強豪地域となり得るかも?しれませんね。 『タンザニアでも初のプロ野球選手誕生』 そして同じくアフリカ地域のタンザニアでも日本の独立リーグであるHBL旭川ビースターズにアリ選手が入団することが決まったそうです(twitter)。旭川の公式twitterでも発表されていますが、ポジションは遊撃手でしょうか?タンザニアには「タンザニア甲子園」という高校野球大会が行われるようになってから数年経ちますが、大人のリーグは以前の記事でも紹介しましたが今年に入ってから立ち上がり、日本の球団から名前を取って4球団が発足しました。できて早々に日本の独立リーグへとステップアップできたのは凄いですね。こちらでも日本の支援団体が積極的に指導を行っており、ウガンダに続くことができるか大いに期待したいですね。幸せの黄色い カステラ 1号 送料無料 [ スイーツ 和菓子 お菓子 長崎カステラ プレゼント 焼き菓子 しっとり おすすめ グルメ大賞 10切れ カット済み 高級 老舗 女性 男性 おやつ ] SL T101
2023.06.13
コメント(0)
![]()
『後手後手の昇降格』 本日の広島の情報を見ていきたいと思います。まずマクブルームが二軍降格したことにより、末包が一軍に昇格することとなりました。春先は打撃不振で成績もあまり伸びていませんでしたが、5月以降は打率.317、3本塁打を記録するなど上昇気流に乗り、一軍昇格となりました。ただ正直なところ鳴尾浜球場での阪神戦で大爆発しており、その時点でマクブルームの打撃内容も既に冴えないものだったわけですからデビッドソンと一緒に昇格させておいても良かったのでは?と思います。既に交流戦も3週目で終わりに近づいているだけでなく、そもそも今週はホームでの試合となるので指名打者は採用されず、実に勿体ないなと思わざるを得ません。それにマクブルームを降格させるのは打撃内容を見ても頷けますが、それならば松山や堂林といった辺りの選手らはどうなのか?二人共打撃で勝負するタイプの打者ですが、現状どちらもさっぱりな状態であり、長打力のあるマクブルーム以上に現時点では厳しいのでは?彼らは降格させないでマクブルームだけ降格させるというのは如何なものか(結局林もスタメンで起用されず、どれだけ打撃内容が悪くとも松山を起用し続けました)?あまり言いたくはないのですが、正直なところ3連覇を達成した時のメンバーに少し甘い部分が見受けられます。 話を戻して末包ですが、こちらに動画がありました。オープン戦の際は本人曰く「長打を意識しすぎた」と言っていた通り、左腕もかなり奥の方に引き、右腕も背中側に入ってしまっていました。ただこの動画ではトップの状態の時(左足を下ろした踏み込んだ際)はバットを持つ手が頭の左側(こちら側から見て)からはみ出しており、ある程度スムーズにバットを振れる体勢ができているのかな?と思います。また、トップの際の後ろの肩も宇草のように既に振り出しているような感じもないので選球も良くなっているかも?と期待を抱かせます。そして満塁本塁打を打った際のスイングの軌道も以前よりかなり良くなってきたのではないでしょうか。ただ少し気になるのはテイクバックにやや時間がかかってるのかな?という印象、一軍の投手相手だと刺されやしないかな?と思うところはあるのですが、3安打目は直球を打っているので気にしすぎでしょうか(足をスッと下すのではなく、若干回しこんでから下すからでしょうか)?後はまだ少し上体打ちな面が否めず、この辺りもまだまだ改善の余地があるでしょうか。 いずれにせよ、ようやく巡ってきたチャンスですので数少ない右の強打者候補である末包には頑張って欲しいところ、個人的には小園や大盛辺りも一軍に昇格し、林や韮澤らと共に毎試合とまでは言いませんからスタメン起用して欲しいところです。父の日 バームクーヘン ギフト『 マダムブリュレ 』【冷凍便】 新感覚 バウムクーヘン 人気 スイーツ お取り寄せ 内祝 プレゼント
2023.06.12
コメント(0)
![]()
『マレーシアで野球リーグ開催』 本日の広島は移動日で試合がない為、海外の野球について見ていきたいと思います。今回は東南アジア、インドネシアにプロ野球リーグとプロ球団が発足したことは以前から書いてきましたが、何と今回マレーシアにも野球リーグが誕生しました。リーグ名はナショナルリーグベースボールとなっていて8球団が参加しています。どうやら昨年(記事)の時点で2023年に開催するという事が決まっており、予定としては1月だったそうですが、実際は6月開催となったようで、昨日から既に開幕していてfacebookで試合の模様や参加する球団のロゴなどが配信されていますので是非ご覧いただければと思います。ちなみにどうもマレーシアには球場がない?らしく、何やら柵らしきものを急ごしらえしているようですね。 マレーシアで初の野球リーグ…と言いたいところですが、実は2006年にMALB(the malaysian all-star league baseball)という野球リーグを考案しており、その野球リーグはシンガポールやインドネシアと共に取り組むこととなり、最終的にMALBと表記は同じですが、major asean league baseballと名称が変わってスタートしていたようです。ただこのサイトを見ても分かる通り、2011年頃から更新が途絶えてしまっており、リーグ自体が消滅してしまっていたようです。しかしながら再び野球リーグを復活させて本格的に取り組もうということでしょうか?スポンサーも何と日本企業のJEON BIGに加え、マレーシアでミネラルウオーターを販売しているbubbles O2など複数の企業がついているようなので基盤は大丈夫そうですね。 基本的には週末行われる予定であることに加えて記事の情報では3ヶ月を予定しているとの事で、欧州の野球リーグに近い形でしょうか。以前東南アジアで行われていた試合を見る限りでは正直マレーシアの野球はあまりレベルが高いとはいえない東南アジアの中でも低いかなという印象で、実際先発投手の投球フォームを見てもNEOアジアプロ野球機構様のyoutubeにてインドネシア人投手が投げていた投球フォームと比べてもまだまだ道は険しい印象を感じました。それでも野球リーグを開催して地道に底上げを図っていき、できれば将来的にはインドネシアと共にプロ野球が発足して野球が盛んな国へとなっていってくれることを祈りたいと思います。それにしても西アジア・インド亜大陸、インドネシアに続いて何とマレーシアも野球リーグを復活させるなど2023年はアジアで野球の普及が活発化していますね。こうなってくるとフィリピン(こちらはNEOアジアプロ野球機構が支部を創設する予定のようですが)やタイ、シンガポールといった国々にも是非波及し、プロ野球とまでは行かずとも野球リーグが誕生しないかな?と期待して見たくなりますね^^;。WBCで日本が優勝したのも影響があったのでしょうか?そう考えれば以前も書きましたが、単にMLBに名選手を輩出する強豪国との対戦を楽しむだけでなく、まだ野球が盛んでない国に「自分たちの国にも野球を発展させよう」と思ってもらえるという役割もWBCにはあるのだなと思いますね。やはりWBCは続けていくべき重要な大会であることを実感します。 『余談」 このように東南アジアで思い出すのがかつて令和の虎チャンネルにて「カンボジアにプロ野球を作りたい」という方がおられたのを覚えているのですが、これは現在どうなったのでしょうか?その後が気になりますね。【メーカー希望小売価格1,780円→1,680円!】訳ありバウムクーヘン 切り落とし メガ盛り1kg★工場長のおまかせ1kg 訳アリ わけあり 訳あり おやつ おかし スイーツ お菓子 送料無料 在庫処分 人気 ランキング 詰め合わせ 食品 アウトレット お取り寄せ ギフト 2023
2023.06.12
コメント(0)
![]()
『閉塞感、再び』 昨日、本日の広島はそれぞれ4対5、5対6でいずれも千葉ロッテに敗れました。ただ昨日の試合は1泊2日の旅行に行っていたので未観戦となっています。 本日の先発黒原は以前と変わらない投球、栗林も現状同じような下半身の使い方をしており、この部分を改善しないと両者結果を残すのは難しいのではないでしょうか。山口に満塁本塁打を浴びるなど4.1回を投げて6安打3奪三振3四球5失点でした(4:7:0、2、1HR)。二番手大道は二者連続四球を出した後、角中にタイムリー二塁打を浴びて2失点(0:2:0)、思い切り腕を振ることに意識がいきすぎなのではないでしょうか?腕を振るというのは勝手に腕が振られるものであって意識して過剰に腕を強く振ろうとするのは如何なものでしょうか。三番手森浦は三者凡退無失点(3:0:0)、四番手中村祐太は2回を投げて1安打無失点に抑えました(3:3:0、1)。 一方野手陣は佐々木の前に打線が沈黙、しかし5回に先頭松山が内野安打で出塁すると、田中も四球を選び、デビッドソンがセンター前に落とし、続く羽月がファールで粘りながらも三遊間を破る2点タイムリーで2点を返します。8回は田中、9回には秋山のタイムリーを放つも1点及びませんでした。10安打打つもいずれも単打で一気呵成とまではいきませんでした。 昨日、今日を見ていると何やらまた起用される野手の面々が固定されてきたような印象を受けました。4番松山にしても打っているのあらばまだしも完全に調子を落としており、その状態で上位に置いても効果は薄いのではないでしょうか。そしてマクブルームがあまりの内容の悪さに二軍降格、デビッドソンも正直打撃の内容はそれほど良いようには見えず、助っ人コンビが依然として苦しんでいます。野球太郎No.045 2022ドラフト総決算&2023大展望号 (バンブームック)
2023.06.11
コメント(0)
![]()
『最後の1ヶ国?』 西アジア・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedですが、また新たな動きがありました。 パキスタンの球団であるカラチ・モナークスのGMに何とTEXのレジェンド選手であるエイドリアン・ベルトレ氏が就任、更に監督はミゲル・テハダ氏が就任することとなりました。元々パキスタン野球連盟会長が熱心だということもあってパキスタンの球団を注目してみようかなと思っていたのですが、TEXのレジェンドであるベルトレ氏が就任するのならば迷わずカラチ・モナークスを応援しようかなと思います。 そしてカシュ・シェイクCEOのtwitterにてカタールに続いてバーレーンの方々とも会ったことが判明しました。ただこちらもカタール同様に野球連盟と会ったのではなく大使館の方々と会ったようで、リツイートでは「バーレーンがフランチャイズに入るのか?」という投稿に対して「🤔」を使っているので最初の4球団ではないのかもしれませんね。ただ2024年からスタートする8球団の候補には入っているのでしょうか?これまでインド・パキスタン・スリランカ・バングラデシュ・アラブ首長国連邦・サウジアラビア・カタールと予想して後1球団どこなのかな?と思っていましたが、この感じだとどうやらバーレーンが濃厚になってきたのかなと感じます。 着々と進行しているbaseball united、こうやってプロ野球リーグが形成されていくのをリアルタイムで追っていけるのは非常に面白いですね(昔の日本のプロ野球の基盤作りをされていた方々も大変さはあるでしょうが、物凄いやりがいがあったのかもしれませんね)。ただ個人的にはフランチャイズ候補地には入っていないもののイランも入ってくれないかな?と願っています。昔アミール投手の日本行きプロジェクトなどがあり、西アジア大会でもかつて準優勝に輝いた実績もあり、何と言ってもダルビッシュの父親がイラン人でイラン野球連盟と関わりがあるとの事、中東では他の国よりは土台がある国なので入ってもらった方が良いのではないかなと思うのですが如何でしょうか。古畑任三郎 COMPLETE Blu-ray BOX(数量限定) ※2018年再発売 トールケース仕様 [Blu-ray]
2023.06.10
コメント(0)
![]()
『ペース配分』 本日の広島は3-2で千葉ロッテに勝利を収めました。先発床田は140キロ前半の直球は変わっておらず、スライダーやツーシームを駆使して千葉ロッテ打線を抑え込み、主に内野フライを多く打たせました。8回を投げて4安打4奪三振1四球1失点と好投して5勝目を飾りました(10:5:2、6)。正直なところ今日の床田は投球フォームが少し乱れ気味でしたが、昨季と違ってスライダーとツーシームが左右で極端に偏ることがなく、読まれにくくなったと思います。また、最後の池田との対戦では146、147キロを計測しており、心配していましたがやはりペース配分なのでしょうか?まだ個人的には気がかりなのですが、次回の登板で同じような球速が出るのか見ていきたいと思います。最後は矢崎が1点を失うものの試合を締めました(0:2:0、1)。 一方野手陣は2回に4安打して2点、7回には野間が内野安打の後、盗塁を決めて西川が上手くレフト前に打ってタイムリーとなり、3点目を記録しました。今日は単打攻めで3点を奪いましたが、やはり単打のみだったので試合を決めるには至りませんでした。長打を期待したいマクブルーム、デビッドソンが揃って3三振と苦しい打撃内容となっています。 先発投手陣が奮起して日本ハム、千葉ロッテを相手に勝利を重ねて4連勝となりました。ただ打線が少し厳しい状況、マクブルームとデビッドソン辺りがもう少し打てるようになって欲しいところでしょうか。父の日 バームクーヘン ギフト『 マダムブリュレ 』【冷凍便】 新感覚 バウムクーヘン 人気 スイーツ お取り寄せ 内祝 プレゼント
2023.06.09
コメント(0)
![]()
『相互協力なるか?』 本日はインドネシアの野球について見ていきたいと思います。元巨人の柴田章吾氏が東南アジアでの野球の普及に乗り出し、2024年にはインドネシアに拠点を移してインドネシア甲子園大会なるものを実施する事を目指していることが明らかとなりました。他には東南アジア全体に野球アカデミーを作る構想なども描いているようです。こちらの記事にてこれまでの柴田氏の生い立ちや東南アジアにて野球の普及活動を行う事を決めたいきさつなど詳細な情報が書かれていますので是非ご覧いただければと思います。 インドネシアと言えば過去記事にて再三書かせていただいていますが、以前からインドネシアに野球の普及活動を行ってきた野中寿人氏らによってインドネシアにて初めてプロ野球機構とプロ球団が誕生しました。NHKや過去の日刊スポーツの記事、阿佐智氏の記事を紹介した通り、まずは国内でプロ野球リーグを実施するのではなくレベルアップを図る為に九州アジア独立リーグへの参戦を行う事を当面の目標としています。将来的にはNEOアジアプロ野球機構の主導でスポンサー集めを強化して球団を増やしてリーグ戦開催を目指しています。その為にも徐々に増え始めてきた野球人口を更に増やす必要がありますが、柴田氏のインドネシア甲子園構想、野球アカデミー創設は正に大きな追い風となるのではないでしょうか。インドネシア現地の方とは昨年野球リーグを行った際に会長となったググン・ユディナール会長がプロ野球立ち上げの記者会見にも参加するなど良好な関係を築けているのかなと感じるだけに、今回インドネシア甲子園立ち上げ等を目指している柴田氏とも上手く連携を取って両輪ならぬ三輪でインドネシア野球を更に発展させていって欲しいですね。送料無料 店長おすすめNo.1セット スイーツ ギフト | 父の日 ワッフル お中元 御中元 出産内祝い 洋菓子 内祝い 焼き菓子 お取り寄せスイーツ お菓子 誕生日 お礼 詰め合わせ セット 退職 手土産 プレゼント ワッフルケーキ ケーキ お取り寄せ 菓子 誕生日プレゼント
2023.06.09
コメント(0)
![]()
『後一歩』 本日の広島は7-2で日本ハムに勝利を収め、3タテを決めました。先発コルニエルは最速157キロで平均150キロ越えとスピード十分、序盤はツーシーム、中盤以降はスライダーを多めにした配球を見せるなど5回で掴まる反省も踏まえてか工夫も見られました。また、コルニエルも九里同様にボールの割合の方が高かったものの、日本ハム打線が手を出してくれたこともあって95球で7回を投げて3安打5奪三振2四球2失点と好投して勝利投手となりました(5:9:2、2)。何より課題の下半身が真っすぐ直立する前の段階で突っ張ってしまう部分が今日はなく、それが理由で高めに多く球が集まっても球威で詰まらせることができた理由だと思います。ただ個人的には前腕を煽りすぎで空に向かって投げるような形になっており、後はこの部分を改善できれば本当に広島の柱となれるのではないでしょうか。二番手島内は三者凡退無失点(0:1:0、1)、最後は中崎が三者凡退無失点で試合を締めました(0:2:0)。 一方野手陣は先発上沢の前に僅か5安打で9奪三振を喫しました。それでも2回に坂倉の当たりが三塁打となり、そこから走者を還せずに二死となるも菊池がタイムリー二塁打、前の打者から外角一辺倒になっていましたが、そこを見逃さずに踏み込んで右中間に持っていきました。5回は先頭マクブルームが内野安打で出塁した後、この試合で上沢が出した唯一の四球で坂倉が出塁し、更に上本の犠打を悪送球して無死満塁となると、再び二死となるも野間が浮いてきた外角高めのフォークを捉えてライト前タイムリー、更に矢野が清水のチョンボもあって一塁から一気に本塁へ生還して一挙に3点を奪います(ピンチの場面で外角にしか放らなくなりますね)。9回には田中の4号3ラン本塁打が飛び出して試合を決めました。 今日は相手がくれたチャンスをしっかりとモノにすることができたのではないでしょうか。また、コルニエルがようやく初勝利をあげましたが、それ以上に課題を克服できたのが一番の好材料、今日の下半身の使い方を忘れないようにして欲しいところです。野球太郎No.045 2022ドラフト総決算&2023大展望号 (バンブームック)
2023.06.08
コメント(0)
![]()
『急展開』 西アジア・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedについて新しい情報が入りました。baseball unitedのCEOであるカシュ・シェイクCEOのtwitterにて何とカタールと提携を結んだことを投稿しました。他のツイートでも日本語訳で「ドーハにプロ野球をもたらす機会について話し合う」と投稿しています。 以前の記事にて「6月にはサウジアラビアの野球連盟と会う」と話していますが、駐米大使館ではあるものの、先にカタールの方々と会われたようですね。ただサウジアラビアの野球連盟と会う事もカミングアウトしているのを考えると、ひょっとすると3、4球団目はサウジアラビアとカタールとなり、まさかのご当地であるアラブ首長国連邦が最初の4球団から外れる?という可能性が出てきたのでしょうか。ただこれまでとは違って駐米大使館であり、野球連盟とは会っていないのは引っ掛かるところで、最初の4球団ではなく、8球団拡大の際の選出という可能性もあるでしょうか。 いずれにしてもカタールの方々と会ったということは少なくとも球団が創設されるのは決定的なのではないでしょうか。これまでは本当にやるのか?と言われてきましたが、着々と手筈が整っているようですね。★【Wクーポン利用で55%オフ!5000円→2240円!】 スーパージャンボクーヘン 5種の味から選べる3個セット 1個500gの超ド級バームクーヘン! 訳あり おやつ おかし スイーツ お菓子 送料無料 お取り寄せ 人気 ランキング プレゼント ギフト 2023
2023.06.08
コメント(0)
![]()
『人の振り見て我が振り直せ』 本日の広島は1-0で日本ハムに勝利を収めました。先発九里は最速147キロと今までと比べると抑えめでしたが、それでも常時145キロ程は出ており、今日はスライダーやツーシームをより多く使った投球、日本ハム打線は積極的に振ってくる打者が多いので九里にとっては与しやすい相手だったでしょうか。ボール球の方が多い投球でしたが101球で7回を投げて2安打7奪三振3四死球無失点と好投して勝利投手となりました(9:5:0、1)。二番手ターリーは1回1安打1奪三振無失点(2:1:0)、最後は矢崎がピンチを背負うも矢野と韮澤の好守にも助けられて何とか試合を締めました(2:1:0)。 一方野手陣は先発加藤の前に打線が沈黙、それ以降もチャンスらしいチャンスと言えば7回に二死からマクブルームの二塁打、坂倉の四球でチャンスを作ったぐらいで、それ以外のイニングはほぼ音沙汰なしとなりました。それでも勝てたのは坂倉の一撃、やはりこういう試合は一発長打が大きいですね。今日は守備でも菊池がヒット性の当たりを阻止、最後も矢野が素早く送球して韮澤が目一杯体を伸ばしてワンバウンドを捕球してアウトと守備では見応えがありました。 昨日、今日と投手陣が踏ん張って交流戦でようやく勝ち越すことができました。しかしながら現状打線の状態は深刻、これまでけん引してきた菊池と秋山が完全に調子落ち、まあBB/Kや三振率(ミート)などを見るといずれ落ちてくるのは予想できましたが…。こうならない為にもやはり普段からしっかりと選球の意識を持ってもらいたいところ、今日の九里はストライク率よりもボール率の方が高かったのですが、フリースインガー揃いの日本ハム打線は悉くボール球に手を出し、ボールの割合の方が高いのに何と101球で7回を投げてしまいました。ただ同じような打線を組んでいる広島も他人事と思ってはならず、人の振り見て我が振り直せという言葉を肝に銘じて欲しいところです。 「広島二軍情報」 本日の二軍で小園が一発を放ち、復調の兆しを見せました。ただ今日の試合は以前と比べるとトップの際のバットを持つ手が頭から少し離れ気味なのが少し気になりました。そして昨日の試合でもタイムリー三塁打を打ちましたが、とんでもない高めのボール球を叩いてのもの、西川のように曲芸打ちと言われるかもしれませんが、こういう打撃をしているうちは中々選球眼は良くならないのではないでしょうか。スイング軌道も角度があまりつかないライナー性の打球が多くなりそうな打ち方で、守備が芳しくないだけに、これだと矢野を使った方が良いかなと感じます。1年目にあれだけの本塁打数を打ったのでどうしても求めるものが高くなってしまいますが、期待に応えられる素質のある選手なだけに、何とか開花して欲しいところです。 そして末包が昨日の試合で4安打、ただ動画で見た印象だとトップを作るのが少し遅いかなという印象、下半身もまだまだ使えているとは言い難い印象で、現状だと昨季の成績から察するに左投手相手には対応できるのかもしれませんが、右となるとどうでしょうか。ただ以前よりは背中側に入りすぎることもなくなったのかな?と感じました。現状外野の1枠は空いている状況なだけに、もう一段階引き上げてスタメン奪取といきたいところです。野球太郎No.045 2022ドラフト総決算&2023大展望号 (バンブームック)
2023.06.07
コメント(0)
![]()
『二死』 本日の広島は3-2で日本ハムに競り勝ちました。先発大瀬良は初回は三者凡退2奪三振と上々の立ち上がりでしたが、それ以降は制球に苦しみ、安打も多く許すなど苦しい投球、3回には二死から松本にレフトスタンドに飛び込む2ラン本塁打を浴びます。しかしながらそれでも粘って失点はこのイニングのみ、115球を要するも6回を投げて7安打6奪三振3四死球2失点と試合を作りました(7:6:0、2、1HR)。二番手栗林は1回1安打1奪三振無失点(2:0:1)、三番手島内は1回2奪三振1四球無失点、最後は矢崎が三者凡退2奪三振無失点で試合を締めました。 一方野手陣は2回に先頭マクブルーム、西川がヒットと四球でチャンスを広げるも無得点、それでも4回に二死走者なしから西川、上本、堂林の3連打で1点を返します。8回はまたもや二死走者なしとなって宮西から秋山とマクブルームヒットと四球でチャンスを広げ、西川の三遊間へのゴロが抜けてタイムリー、更に代打松山が玉井から打ち取られた打球だったもののレフト線に落ちるタイムリーで試合をひっくり返しました。 今日は広島にツキがあった試合と言えるのではないでしょうか。西川の当たりも松山の当たりも飛んだコースが良かったという打球でしたが、どちらも抜けたのとポトリと落ちて同点と逆転に繋がりました。とはいえこれまで好調だった菊池と秋山がやはり下降気味、マクブルームも中々上がってこないなど打線の状態は依然として厳しいままではないでしょうか。古畑任三郎 COMPLETE Blu-ray BOX(数量限定) ※2018年再発売 トールケース仕様 [Blu-ray]
2023.06.06
コメント(0)
![]()
『匂わせか』 今回も西アジア・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedについて見ていきたいと思います。前回の記事にて紹介した記事、日本語訳にすると「中東・南アジアに『野球外交』をもたらすカシュ・シェイク氏に会う」にてカシュ・シェイクCEOが6月にサウジアラビアの野球連盟と会う予定であることを発言しており、3球団目はサウジアラビアが濃厚になってきたと書かせていただきました。 そんな中、何とサウジアラビア野球連盟のtwitterにて日本語訳した文章を抜粋すると「歴史的な舞台の歴史的な日を守ってくださいますように」と投稿しています。よくこのbaseball unitedでは「歴史的」という言葉を頻繁に用いており、参加選手として選ばれていることをtwitterにてカミングアウトしている選手らも「歴史的な瞬間に立ち会えることを嬉しく思います」といった投稿をしているだけに、3球団目であることが決定的になったのではないでしょうか。この投稿にbaseball united、もしくはカシュ・シェイクCEOがリツイートすれば決まりではないでしょうか。 インド、パキスタンと南アジアの2球団が発表されましたが、3球団目はようやく西アジア地域の国となりそうですね。どのような球団名になるのか、今からまた予想してみたくなりますね。43%OFF★幸せの黄色い カステラ 1号 送料無料 [スイーツ 和菓子 お菓子 長崎カステラ プレゼント 焼き菓子 しっとり おすすめ グルメ大賞 10切れ カット済み 高級 老舗 女性 男性 おやつ]SL T101
2023.06.06
コメント(0)
![]()
『4人目誕生か?』 本日は振替日で2試合行われましたが、広島は3戦終えたので試合がありません。今回は海外の気になったニュースを見ていきたいと思います。まずはウガンダの野球少年カスンバ・デニス捕手がMLBドラフトリーグでプレーするという報道がされました(記事)。以前からtwitterなどのSNSで自身のトレーニング動画をあげていたので知っている人は知っているかと思います。その動画を見た方がMLBドラフトリーグへ招待したことで実現したのですが、実はビザを申請するも何度も拒否されてしまい、一時は断念せざるを得ない状況に追い込まれていました。しかしながら第三者の方の仲介によって3回目のビザ申請でようやく通り、無事にMLBドラフトリーグに参加することができたそうです。ちなみに既にMLBドラフトリーグは始まっており、デビューを果たしています(twitter)。打撃フォームですが、前肩を内に入れてかなりのドアスイング、LADアカデミーには入っていなかったそうですのであまり打撃指導はされていなかったのかなという印象を受けます。ただこのMLBドラフトリーグでしっかりと打撃指導を受けて晴れてドラフト指名されることを願っています。仮に指名されなかったとしても現在色々な国でプロ野球リーグが創設されているので決して諦めずにプレーして欲しいところです(丁度baseball unitedなども発足し、中南米にも色々ありますし、同じウガンダ出身のカトー・エドウィン投手のように日本の独立リーグなどの道もあります)。また、WBCチェコ代表で出場したダニエル・パディサック投手もMLBドラフトリーグに参加し、MLBからの指名を目指しています(記事)。 『WBCに続く快挙』 続いてはチェコ、ブルノに茨城APの坂下空投手が入団することとなりました(twitter)。茨城ではタイやシンガポール出身の選手が茨城に入団していますが、それと同時に欧州球界に日本人選手を派遣するなど国際交流が盛んですね。そしてWBCに続き、U-10の国際トーナメントの試合が初めて中継されたとのことです(twitter)。こちらが少年野球大会の様子(twitter)ですが、観客も結構入っていますね。WBCで少なからずチェコ国内でも反響があったと思いますが、正直一度本選出場したからといってチェコ国内での人気スポーツといきなり肩を並べる程人気が上がるということはないでしょう。それでもこのように今まであまり見向きされていなかった野球が中継されるなど徐々に国民に浸透していくことで身近な存在になっていき、野球人気も上がってくるのではないかなと期待しています。ローマは一日にして成らず、WBCという国際野球でチェコの皆様に野球を認識してもらい、続いて少年野球やユース野球にも注目され、野球人口が増えて「チェコにもプロ野球を」と段階を踏んでいって欲しいですね。父の日 バームクーヘン ギフト『 マダムブリュレ 』【冷凍便】 新感覚 バウムクーヘン 人気 スイーツ お取り寄せ 内祝 プレゼント
2023.06.05
コメント(0)
![]()
『6回の攻守』 本日の広島は2-3でソフトバンクに敗れました。先発アンダーソンはこの日も絶好調、5回を投げて無安打5奪三振3四球とノーヒットノーランでしたが、アクシデントでもあったのか?代打を出されて降板しました(3:6:0、内F1)。このところは好投が続いており、一発病も今季はまだ1被本塁打と改善されています。それだけに5回で降板してしまったのは何かあったのでしょうか?二番手栗林は先頭中村晃をレフトフライに打ち取ったかと思われましたが西川が目測を誤ってまさかの二塁打、続く牧原の当たりを今度は自らが捕球ミスでピンチを広げると、近藤に初球の高めの直球を打たれてタイムリー二塁打、続く柳田にもタイムリー二塁打、柳町にも3-0から直球でタイムリー二塁打を浴びるなど3失点(4:3:0)、三番手森浦は1回1安打1四球無失点(1:1:0、内F1)、四番手ターリーは1回1安打無失点(2:1:0、内F1)、五番手矢崎は1回を投げて1安打無失点でした(2:0:0)。 一方野手陣は先発藤井の前に初回矢野が初球の直球を捉えてヒットを打つと、すかさず盗塁を決めて悪送球も絡んで三進、続く秋山のタイムリーで先制します。しかしながらそれ以降は散発3安打に5回まで抑え込まれますが、6回に各打者が粘って四球を選んで満塁とすると、代打上本が田浦からチェンジアップを拾ってタイムリーヒットを打って1点を返します。しかしながら一死満塁から松山と磯村が凡退して1点のみに終わり、それ以降は無得点に終わりました。 明暗を分けたのは紛れもなく6回、不運な打球もありましたが3連続タイムリーを浴びるなどやはりまだ本調子ではない様子、以前にも書きましたが投球フォーム自体に問題があり、黒原のような下半身の使い方になっており、投球内容も同じようなものとなっています。これもできれば改善して欲しいのですが、昨季からトップの際に少々右肩の位置が落ちすぎており、今のままだと腰だけでなく肩も痛める恐れがあるので今季はもう休養に充てて充電期間にした方が良いのではないでしょうか。そして6回の攻撃、せっかく各打者が粘って四球を選んだにもかかわらず、代打の松山と磯村があっさりと凡退してしまいました。それもそれほど絶好球というわけでもなく、松山は内野ゴロを打たせるツーシーム系統のボールを引っ掛け、磯村はボール球を振って相手投手を助けてしまいました。このように積極的に振っていくスタイルはMLBで贔屓にしているTEXと同じですが、一発長打自慢の打者を揃えているTEXと違って広島打線はそこまで一発長打に長けているわけでもなく、嵌った時ぐらいしかまとまった得点を記録できていません。だから中日や昨季の日本ハムのように割り切って若手打者を登用を春先から始めるべきであり、ようやく林や中村貴を引き上げたものの、まだまだ成果は先でしょうか。とはいえ今の主力メンバーで戦っても先がないのですから次世代の強打者を我慢して起用しても良いのではないでしょうか。今日は矢野がヒットと盗塁、守備でも良い所を見せるなど出場を重ねて徐々に良さが出始めているのが見て取れます。勿論、全員が全員起用すれば伸びるわけでもなく、そこから学んで技術の改善をしていかねばなりません(逆にメヒアのようにいつまでも完全に横振りのドアスイングが改善できないままの選手もいましたが、そういう選手は見切っても良いと思います)が、やはり起用していかなければその機会すら得られないのですから伸びないでしょう。父の日ギフト スイーツ お中元 夏 送料無料 2023 プランタンヌーボー プレゼント ロールケーキ フルーツ イチゴ お菓子 洋菓子 おしゃれ 楽天ランキング入賞 フルーツ 誕生日 配送日指定可 ケーキ お取り寄せ お祝 SNS映え 熨斗 いちご 苺 食べ物 お土産
2023.06.04
コメント(0)
![]()
『4年ぶり』 本日の広島は4-2でソフトバンクに勝利を収めました。先発森下は初回に二死から二者連続四球を出しましたが、それ以降は特にピンチらしいピンチもなく、7回を投げて2安打7奪三振3四死球無失点の好投で勝利投手となりました(11:4:1)。今日も三振が多い上にゴロを多く打たせるなど新人の頃を彷彿させる投球、エースが戻りつつあります。二番手ターリーは満塁のピンチを作るも無失点(2:3:0、内F1)、三番手矢崎は3安打1四球で一つのアウトも奪えずに降板(2:1:0)、最後は島内がヒットを1本許すも近藤と柳田を打ち取って無失点で試合を締めました(0:3:0、内F1)。島内の投球フォームを見るとスリークォーターの腕の位置に変えてきたような印象で、担ぎ投げではなくなったようです。 一方野手陣は初回に内野安打と四球で1点を奪い、6回は先頭林が2球連続浮いたフォークを捉えて二塁打を放つと、森下のセーフティスクイズを決めて1点、7回は先頭矢野が嘉弥真から四球を選ぶと、マクブルームも四球を選び、西川が初球のスライダーを捉えてライト前タイムリー、更に田中がスクイズを決めて4点目をあげました。今日は相手の緩慢な送球や見え見えのセーフティスクイズも易々決めさせてもらうなど油断があったのかもしれません。ただこちらも左対左でスクイズを敢行するなど思い切った作戦も見られました。 ソフトバンクに勝利したのは何と4年ぶりとの事で、オリックスもそうですがさすがに負けすぎですね。また、林が追い込まれながらも高めの変化球を捉えて2安打、2失策して以降どうも調子を落としていましたが、これで吹っ切れたでしょうか。何とかスイングを更に良くしてもう一段成長を期待したいところです。野球太郎No.045 2022ドラフト総決算&2023大展望号 (バンブームック)
2023.06.03
コメント(0)
![]()
『気になる状態』 本日の広島は1-5でソフトバンクに敗れました。先発床田は左肘に違和感から復帰して初登板、ストライク先行の投球で直球とスライダー、ツーシームを主体としたいつもの投球で、四球は出さずに三振も投球回数に近い数を奪いつつゴロの山を打たせて6回を投げて8安打5奪三振無四球3失点とQSは達成しましたが、柳田の一発はスライダーの割合が減ってきてツーシームが増えすぎていたことが伏線となっていたので勿体なかったかなと思います(14:5:0、1HR)。ただ一番気になったのはやはり球速、登録抹消前の登板でもあまり球速が出なくなっていましたが、この日もさほど球速が出ておらず、左投手のスピードガンが甘めのマツダで最速147キロに留まっています。更に6回はツーシームは130キロ前半と非常に遅くなっているのも気がかりです。二番手栗林は1回1安打2奪三振無失点(1:0:1)、三番手戸根は2回2失点、このところ打ち込まれる登板が目立ちます(4:1:1)。四番手中崎は1回1四球無失点でした(1:0:0、2)。 一方野手陣はマクブルームの一発のみによる1点のみで安打も8本打ちましたが殆どが逆方向、ゴロ、内野安打によるもので、これでは中々長打も出ないでしょう。 個人的には勝敗よりも床田の状態が気がかりです。本人は大丈夫と言ってはいますが、登録抹消前の状態と同じような球速帯、長いイニングを投げる為に意図して投げるようになったのならば進歩なのですが、どうもコメントを読んでいる限りではそうでもなさそうなのが気になるところです。43%OFF★幸せの黄色い カステラ 1号 送料無料 [スイーツ 和菓子 お菓子 長崎カステラ プレゼント 焼き菓子 しっとり おすすめ グルメ大賞 10切れ カット済み 高級 老舗 女性 男性 おやつ]SL T101
2023.06.02
コメント(0)
![]()
『正念場』 本日の広島は2-9でオリックスに敗れました。先発コルニエルはいつも同じことの繰り返しでフォームが安定しないとゴロを打たせる投球を継続していくのは難しいでしょう。今日は4.2回を投げて6安打1奪三振1四球4失点でした(6:8:4)。二番手大道はオリックス打線を止められずに2失点(2:0:0)、三番手森浦はピンチを招くも無失点(1:1:0)、四番手戸根は1回2安打1失点(3:1:0、1)、五番手薮田は茶野に満塁本塁打を浴びるなど4失点、その後に四死球が絡む非常に悪い投球内容でした(2:3:0)。 一方野手陣は山下から坂倉がタイムリーヒット、まあ山下から1点奪えただけでも良しとするべきなのではないでしょうか。間違いなく次のWBCにはエース候補となっているのではないでしょうか。 元々山本、田嶋、山下といった顔ぶれと対戦することになることが分かっていた時点で1勝2敗が最低ノルマだっただけに、とりあえず1勝したのは良かったのではないでしょうか。また、相手の茶野は育成入団でしたが春季キャンプでの猛アピールによって支配下登録され、そのまま開幕スタメンにも抜擢されました。強いチームは貪欲に期待の若手を抜擢しており、長年強豪として君臨しているMLBのLADはウガンダにアカデミーを設けて引き入れているなどそういった部分にも貪欲的です。一方で広島は田村がオープン戦で活躍していたのに千葉ロッテからは不思議と打席が貰えず、開幕しても2打席で降格、その後に死球を受けてしまって現在消息不明、歯車が狂うと得てしてそういうものでしょう。古畑任三郎 COMPLETE Blu-ray BOX(数量限定) ※2018年再発売 トールケース仕様 [Blu-ray]
2023.06.01
コメント(0)
![]()
『予想が当たるか?』 今回は少しだけ西アジア・インド亜大陸を対象としたプロ野球リーグであるbaseball unitedについての情報を見ていきたいと思います。先日、2球団目であるパキスタンのカラチを本拠地としたカラチ・モナークスが発表されました。カシュ・シェイクCEOはtwitterにてパキスタンではクリケットは1億4千万人のファンがいるが、野球ファンも1000~1500万人のファンがいると推定されているとしています。 そして新しい情報として選手について語っており、「フィンランドから最高の選手、ドミニカ共和国から最高の選手が何名かおり、そして極東から最高の選手がリーグに出場する」と話しており、どうも日本韓国台湾の中からも誰か選ばれていることを示唆しています。そして当該地域の選手についてもインドやパキスタンから始まり、中東地域にも拡大して草の根プロジェクトを通して選手育成していく事も語っています。 そして最大の興味深い情報としては6月はサウジアラビアの野球連盟と会う予定であることをカミングアウトしました。これまで球団発表の際、事前に必ずと言って良い程当該国とパートナーシップ協定を結んでから球団が発表されており、実際にインドやパキスタンがパートナーシップ協定を結んだというニュースが出てからそれぞれムンバイ・コブラズ、カラチ・モナークスが発表されました。…ということはサウジアラビアの野球連盟と会うということはパートナーシップ協定を結ぶ可能性が高く、そして3球団目である可能性が非常に高くなったのではないでしょうか。 前回の記事にてショーケースに参加する4球団の予想としてインド、パキスタン、アラブ首長国連邦、サウジアラビアと予想させていただきました。しかしながらパキスタン野球連盟会長のtwitterで「ひょっとするとネタバレなのか?」と感じさせるツイートにより、サウジアラビアではなくカタールなのかもしれないと思いましたが、どうやら予想が当たるかもしれませんね^^;。ただ上記の記事ではカタールも挙がっており、ショーケースの4球団ではないかもしれませんが、最初のシーズンの8球団には選ばれているのかもしれませんね。パキスタン野球連盟会長のtwitterと照らし合わせると、インド・パキスタン・サウジアラビアはほぼ確定としてアラブ首長国連邦も「ドバイを拠点とした野球リーグ」なので濃厚かな?と思います。そして8球団はカタール・スリランカ・バングラデシュの3球団は濃厚なのではないでしょうか。残りの1球団がどこになるのかということになるのではないでしょうか。送料無料 店長おすすめNo.1セット スイーツ ギフト | 父の日 ワッフル お中元 御中元 出産内祝い 洋菓子 内祝い 焼き菓子 お取り寄せスイーツ お菓子 誕生日 お礼 詰め合わせ セット 退職 手土産 プレゼント ワッフルケーキ ケーキ お取り寄せ 菓子 誕生日プレゼント
2023.06.01
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1