広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.01.22
XML
カテゴリ: 野球
『藤原恭大』

 今回は藤原外野手について見ていきたいと思います。
開幕スタメンに名を連ねましたが後に二軍降格し、82試合に出場して打率.227、4本塁打でOPS.619を記録しました。
ただ左肩痛を発症してフェニックスリーグに参加できなかったようです。

 まず長打力ですが、IsoPは.106となっていますが、本塁打数は300打数で4本を記録するなど本塁打率1.33%となっており、1年目の中村奨成と比べるとやや低いでしょうか(1.87%)。
将来的には中距離打者のような長打力を身に付ける可能性が高いのかなと思います。
次にミート力ですが、300打数79三振で3.80とこちらは高卒1年目ということを考えれば及第点ではないでしょうか(ただ三振率は24%)。
続いて選球眼は22四球/79三振で.278と低い数字となっており、根尾同様にゴールデンルーキーにしては苦しんだ1年だったと言えるのではないでしょうか。
この二人の打撃内容を見ていきますと、中村奨成は1年目からまずまずの打撃内容を見せていたのだと改めて感じますね^^;。

ただ根尾もですが、リードオフマンになるのであればミート力や選球眼の向上は必須だと言えるでしょう。

 現在は左肩痛が癒えたのか?、自主トレで打撃練習などを敢行しているそうで、根尾同様に2年目の巻き返しに期待したいところです。
数字上では長打に関しては根尾よりも藤原の方があるのではないかなと感じますが、2年目にどのような成績を残すのかで方向性が見えてくるのではないでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.22 22:15:22
コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: