広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.01.28
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『堂林の新フォーム』

 今回も広島の気になった記事を取り上げてみたいと思います。
まずは遠藤の記事、別の記事で石原慶がこぼしていたという情報の通りに千賀のフォームに酷似するようになったとのことです(セットアップで左足を上げ、目線を三塁側に向けて本塁に向けてしばらく静止するようなフォーム)。
元々制球は良い投手で、疲労の影響で一気に制球が悪化してしまいましたが、疲労さえ抜ければ特に問題ないと感じるだけに、後は球威向上を目指したいところです。
また、千賀からフォークを伝授されて習得中とのこと、ただ持ち球のチェンジアップもデータを見る限りでは優秀な数字が並んでいるので両立したいところです。

 続いては岡田の記事、アメリカで自主トレを行って体幹を鍛えたとのことです。
他には上体が突っ込む癖を修正する為に右打で打撃練習に取り組んだようです。
記事では土台がしっかりし始めてふわふわした感覚がなくなったとのこと、フォームからは無駄な力みが消えているとのことです。
何はともあれ前回の​ フォーム比較記事

 最後は堂林の新フォーム​ 動画 ​、見た印象ではかつてのオリックス谷、巨人仁志を彷彿させるような打撃フォームのようです。
確かに​ 前回の情報 ​通り、一度右足側に体重が乗っているようでそちら方向に体が傾いており、上体を極端に捻る動作も消えているように見えます。
今季こそ活躍できるでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.28 22:04:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: