広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.02.05
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『期待の投手らに暗雲も野手陣躍動』

 本日も春季キャンプの情報を見ていきたいと思います。
今日はシート打撃が行われたようで、投手は遠藤、山口、塹江、高橋樹、矢崎、ケムナら6名が登板しました(途中で放送終了していますが​ 動画 ​がありました)。
まず遠藤、チェンジアップは有効に決まっていましたが直球は各打者に綺麗に振り抜かれており、良い当たりをされて打ち込まれました。
結果としては打者11人に対して4安打を浴び、仮に実戦形式で行われていたとすれば3失点はしていたことになります。
見た印象としては肩の開きが早く、球の出所が見やすい為ではないかなと感じました。
続いて山口は一目見ただけでも少し変な投球フォームだと感じるところで、下半身どころから上半身すらもあまり上手く使えていないように見え、完全に手だけで投げているようなフォームになっているなど内容以前にこのことが非常にショッキングでした。

 また、野手では正随が山口から一発を放つなどアピールに成功、少し違いますが阪神原口のようなシンプルな打撃フォームでしょうか。

それ以外では西川が2安打、坂倉が3安打を記録しています。
最後に鈴木誠也が高橋樹からも一発を放つなど3安打、貫録を見せつけました。
動画では堂林が鈴木誠也を参考にした打撃フォームにしたのかなと感じますが、センター方向に良い当たりを打ちましたが、今年からは一度右足に重心を置いた打撃をしていることもあって本来引っ張るべきのボールを引っ張り切れませんでした。
元々速いボールが苦手な傾向のある打者なので振り遅れてしまったのだろうと感じ、ならば速いボールに対応する為にも始動を早める必要があるのではないかなと思います(やや遅め)。

 そんな中で気になったのがやはりピレラ、やはり打つ際に一度中途半端にバットを立てて、更に打ちに行く際にもう一度バットを更に引き上げ、しかもそこからグラグラと動かすなど忙しい動作をしており、それ故に対応が遅れてしまうなど「間」ができていないように見え、大急ぎでバットを出さざるを得ないような印象を受け、力もあまり伝わらなさそうな打ち方となっています(対応が遅れていますからボールを見極める余裕もなさそう)。
現に遠藤の打席では明らかに遅れてしまい、当てるだけのようなスイングになっており、他の打者は気持ちよく(これはこれで遠藤が心配ですが)打ちに行けているのに一人だけ対応できていない打撃となってしまっています。
昨日までは「ランチ特打だからかな」と思っていましたが、投手相手のシート打撃でも同じような動作となっており、これから投手のスピードも速くなってくるでしょうし、この余分な動作の多さではどうなのかなとド素人意見ながら不安に思いましたが…。

 「追記」

 後、気になったのは遠藤も岡田同様にベルトの高さか高めに浮いていた点、岡田もそうでしたが右ひじが下がって押し出すようにして投げているのが原因ではないかなと思います。
二人共遠投の延長線上のような投げ方をしており、上に向かって投げるように見えます。
かるての長谷川昌幸氏やドーマンらのようにこれだと低めにいかず、高めにすっぽ抜けることも多くなってしまうように思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.05 23:43:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: