広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.02.10
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『アドゥワ、一歩リード』

 本日も春季キャンプの情報を見ていきたいと思います(​ 動画1 ​)。
本日も紅白戦が行われ、5-2で白組が勝利しています。
まず投手で目立ったのが白組先発アドゥワ、二段モーションではなく、足を上げて降ろす時にタメを作るような動作を導入したフォームとなっていますね。
直球のスピードが以前よりもあるように感じ、制球も低めや四隅に突くことが多いなど前回の登板よりも飛躍的に良くなっています。
特に鈴木誠也からは低めのチェンジアップで空振りを奪うなど直球が速くなったことを窺わせ、スライダーも昨季まではどこか緩やかな曲がりでしたが、それよりも鋭くなっているように思います。
正随に一発こそ浴びましたが2イニングを投げて6つのゴロを打たせるなど持ち味を出した投球となりました。
一方で紅組先発薮田は初球がボール先行で、この日は変化球が入らずに車切れの直球を投げるというパターンが多く、2回には坂倉、小園に連続長短打を浴びた後、メヒアと高橋に2点タイムリーと2ラン本塁打を浴びるなど炎上してしまいました。

白組二番手岡田は四球を一つ出したものの、本来の持ち味であるゴロを打たせる投球で前回の登板より立て直しに成功した形となりました。

 一方で野手陣では正随が逆方向に2ラン本塁打を放ち、自慢のパワーを発揮しました。
昨日までは構えがやや小さいというか窮屈な印象がありましたが、今日は少しだけ大きくした影響か、その分力が乗ったように思います。
ただ個人的には変化球にどう対応するのかを見てみたいかなとは思います。
もう一人目立ったのが小園、薮田の直球に押されてはいましたが、ツーシームを捉えて二塁打を放つなど対応力がついているように感じます。
そしてもう一人が高橋、薮田のシュート回転気味に入ってきた内寄りの直球を強振して見事にレフトスタンドに叩き込みました。
今年は構えた際にバットを立てており、そしてかなり強振してフォロースルーも大きいなど一発長打を意識した打撃となっています。

 一方で心配なのがピレラと田中、ピレラはこの日もゴロばかりで打球自体が上がってこず、自分の形で打てた打席が今のところないなどやはり心配です。
田中は昨日こそ二塁打を打ちましたが、その後のレフトフライが合わせるだけの打撃、この日も1打席目のライトフライ(宇草がミスしてヒットとなりましたが)も下半身を殆ど使わず合わせただけの打撃、そして守っている最中に両膝を動かす仕草をするなどどうも状態が思わしくないのでしょうか?
特に両膝を動かす仕草をするのは「大丈夫だよ」というアピールなのでしょうか?私も野球部の経験がありますが、どこか痛めている選手が隠す為にこのようなパフォーマンスをすることは多々あった記憶があり、実際に数日後に本当に故障してしまうということがあっただけに危険シグナルな気がしますが…。

 『追記』

動画 ​)。
こちらでは中村恭平が堂林から新球(復球?)フォークで空振り三振を奪い、課題だった直球とスライダーのみの投球に幅を広げることに成功しつつあるのではないでしょうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.10 21:19:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: