広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.06.10
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『満塁共演弾』

 本日の広島は15-1で阪神に大勝を収めました。
先発九里は最速147キロの直球とカットボール、カーブ、ツーシーム、シュートといった球種を駆使し、日刊スポーツでの九里のコメントが示すように78球で6回を投げて2安打3奪三振2四球無失点と2試合続けて阪神相手に好投を収めました(10:3:0、内F3)。
二番手塹江は最速149キロの直球を投げるなど1奪三振三者凡退無失点(1:1:0)、三番手フランスアは先頭糸原にヒットを許し、一死から陽川にタイムリー三塁打を浴びて1失点、球速は出ていますが如何せんエンジンがかかるのが遅い課題は改善できていません(0:2:0)。
最後はDジョンソンが2本のヒットを浴びるも2奪三振を奪って無失点で試合を締めましたが、直球がやはり甘いコースに入ってしまう課題が依然として残っています(0:0:3)。

 一方野手陣は初回にガンケルから一死となって菊池、西川、鈴木誠が逆方向への3連打で満塁とすると、続くメヒアがフルカウントから真ん中に入ってきたスライダーをレフトスタンド上段へ飛ばすグランドスラムで4点を先制します。
3回には一死から西川が四球を選び、続く鈴木がレフトへの二塁打で二三塁となり、更にメヒアが四球を選んで満塁となると、二死となって堂林が初球の真ん中高めに入ってきたツーシームを捉えてこちらもレフトスタンド上段に飛び込むグランドスラムで再び4点を奪います。
5回には先頭會澤が高野からライト前ヒットを打つと、一死から田中がタイムリー二塁打、更に高橋大がライトへの犠飛で二桁得点を挙げます。
6回にも高野を打ち込み、菊池が追い込まれながらもヒット、一死から鈴木も追い込まれてからレフトへのヒット、更にメヒアが四球を選び、會澤が押し出しの死球、更に堂林が初球を打ってタイムリー、その後も田中、高橋大、ピレラが3連続タイムリーを打って一挙に5得点を奪いました。


特にメヒアは四球もしっかりと選ぶようになっており、一皮も二皮も剥けたように思います。

また、四球を選ぶようになったのは西川も同じで、日刊スポーツの記事での西川のコメントによると「低めのボールをしっかりと見極めるように」と首脳陣に助言され、昨日は悪球打ちが目立ちましたが裏で2四球を選び、今日も四球を選ぶなど球の見極めも重視するようになっています。
そして春先調子の出なかった九里は状態を上げて2試合連続で好投、過去の実績もあるのでこちらも開幕ローテーションは手中にしたと言って良いでしょう。
緊急事態宣言で開幕が遅れてしまいましたが、寧ろ逆に遅れたことでメヒアの打撃フォーム改造、九里の苦手な春先回避、中崎や今村の復帰など良い要素が非常に多いように思いますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.10 22:33:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: