広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.07.24
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球


『リーグ戦開催中、拡大へ』

 今回はガーナの野球について見ていきたいと思います。
前回の記事にてガーナに野球リーグが誕生した事を書かせていただきましたが、現在リーグ戦が開催されており、現在の順位表と試合中の映像が​ twitter ​(​ ​、​ ​)にて掲載されていました。

 そんなガーナですが、ガーナ野球・ソフトボール連盟のダンソ会長は今後を見据えて野球を行う地域を拡大させていく考えを示しています(​ 記事 ​)。
現在ガーナで野球が行われているのはアクラとテマの2地域に限定されていましたが、資金提供者と技術チームと提携する事で東部、中部、ヴォルタ地域に広めていきたい考えのようです。


まずは長期的な目標として適切な施設と構造の確率を支援する潜在的なスポンサーと関わり、若い世代に長期的な構造と予算を作成する事を目指すと話しています。
ちなみに現在は厳選された4チームでリーグ戦が行われていますが、将来的に参加チームを増やしていきたい考えもあるようですね。

 更にこちらの​ 記事 ​では資金調達構造を確立する必要性を強調しており、長期的な支援を集めるには信頼性と透明性が不可欠である事を強調し、更に連盟間の協力の必要性を強調しており、定期的に他の連盟の会長をイベントに招待しているとの事です。

 これまでは南アフリカのみで行われていましたが、近年はウガンダからMLBに挑戦する選手が現われ、次第にタンザニアやガーナ、ナイジェリア、ケニアと徐々に広がりを見せ始めています。
ちなみに他ではベースボール5のみに力を入れて野球やソフトボールでは見かけなかったチュニジアでも遂に野球が行われている映像が​ twitter ​にて確認され、更に何と現在軍事政権となっているニジェールでも野球が開催されている事が​ twitter ​にて確認されました。
ちなみに以前の記事にてナイジェリアの短期的な野球リーグにニジェールの名前が記載されていたので驚きましたが、どうやら本当に野球が行われているようですね(実際にリーグ戦に参加したのかは不明)。

 また、アフリカ野球プロジェクトといったアフリカ大陸野球リーグ創設を目指す団体がタンザニアに来てトライアウトを行った?そうで、このプロジェクトが動き出している?との情報(​ twitter ​)もあります。

先日NPBはJICAと提携を結びましたが、もう少しNPBもこういった活動を支援してNPBアカデミーを設立してアフリカ人選手がNPBでプレーする機会を作るとかそういった取り組みをしても良いのではないかな?とも思いますね。

 最後に大きな情報としては2026年1月・2月頃にアフリカ野球選手権大会が南アフリカのケープタウンで開催予定との事です(​ twitter ​)。
これはLA五輪の予選も兼ねているそうで、ナイジェリアやガーナといった国々は五輪に向けて動き出しているので参加するのではないかと予想されますが、何か国参加するのか注目ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.24 00:33:35
コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: