PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2016.10.21
XML
昨日と一昨日の日中は夏のように暑く、半そで着て汗をかきかき 押し入れと戯れておりましたが・・・今朝は一転、寒い!換気を終えたら、即、北側の窓を閉めたいような体感です。




 No.20 + No.16 + スタンスミス + カーニバル + ニット帽 + サングラス+ バングル2こ

全身まっくろなカジュアルコーデの時には、キラッと白く光るシルバー系のアクセサリーを忘れずに。「全身まっくろ」は、スニーカーの白さや、うしろ姿の「adidas」のアイコンを、よりいっそう引き立ててくれます。



まっくろな服を身にまとうたび 思うこと。
まっくろな姿に「茶髪」や「明るい髪色」は、もう、合わない。(わたしには)痛々しい。
久々にカラーを施さず 髪をまっくろにしたことは、服とのバランス的に、自分自身の年齢的に、
また、髪の健康のために(さらには、経済的に!)、まことに正解なことでした。


さて。



この箱を置いとくだけで、お父さんの服が、面白いように減ってゆくのです。




宅配買い取りに送る予定の、ボーダー・サドンデスの敗者「No.3」のカットソー。

※ 少ない服をさらに減らせた!「ボーダー・サドンデス」の日記 ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/0212minimalist/diary/201610180000/

「もう、今にも送るばっか」の状態に準備した、宅配買い取りの箱。
記入済みの申込書や梱包テープもちらつかせ、しかし あえて「封をせずに」目につくところに置いとくこと、が コツ(罠)です。

「No.3」のボーダーが 呼び水となります。空っぽの箱ではダメです。効果がないのです。

おかーさんが、何か服を売ろうとしている → 箱や用紙も準備されてる → 自分でこういうことをするのはめんどくさい → どうせなら、おかーさんの この機会に俺も便乗したい!

恐らくそんなところなのだろう。
箱を置いとくだけなのに、ふと気づくと お父さんの服が1枚、また1枚・・・とこっそり入ってる。見るたび、増えてる!どんどん「捨て」てる!!



「何か捨ててよ!」と言ってゴミ袋をポイと手渡したのでは、まず こうは行かない。

ちょっと、もう、箱のサイズをもうひとつ大きいサイズに変えないといけないくらい、お父さんの服、色々入ってるんだけど!!(笑)

「宅配買い取り発送直前で、なおかつ封が開いてる状態の箱」だけが持つ、もの凄い威力。
なかなか服を減らそうとしてくれないご主人やお子様がたに・・・絶大な効果があります。
みなさまのお宅でも、ぜひ、いちど おためしください。




No.1~ No.23 の 通し番号でご紹介してまいりました「【少ない服】18着を着まわす ミニマリストの秋の服」は、今回が最終回です。
次回からは、真冬のアイテムを加え、20着になった服の一覧(アルファベット表記)にて、また改めてご紹介させて頂けたらいいなと考えています。(アルファベット一覧、作成中です)
これまでの【少ない服】の連載をご覧いただいた沢山のみなさま、ありがとうございました。
「20着」で着まわす新しい連載も、どうぞよろしくおねがいいたします。    すずひ



「にほんブログ村・ミニマリスト」に参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.21 13:07:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: