PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2017.04.04
XML
カテゴリ: ミニマルに暮らす
しろ、くろ、しろ・・・と 行儀よく1列に並んでおりますこちらは・・・

わたしのウチにおいて、もっとも使用頻度の高い調味料の3種類。
そして お父さんに 無くてはならない必需品「つまようじ」のボトルです。





粗びきこしょうボトル、瀬戸内海の塩ボトル、普通のこしょうボトル。

キッチンの、みなさま もうよくご存じの この引き出しに・・・ 
このように 並べて収納しています。(もう1つの瓶は「一味唐辛子」です)





この引き出し、ミニマリストを志す以前は、ぜんぜんこんな風ではありませんでした。
雑多なモノを 雑多な姿のまま 煩雑に収納し・・・実家の台所の引き出しみたいな中身でした。


そんなある日 無性にこの引き出しを 美しく整えたくなり・・・



「詰め替えるのか!詰め替え用のおしゃれボトルを買えばいいんだな!」  という 着地点。


当時はまだ、なんでもかんでも買えば済むことだ、と思っていた頃でした。
そうやって安易にモノを買い増やしてしまうことに対し、なんの疑問も抱かなかった頃。
「お買い物マラソン」なんて 楽勝で、毎回余裕で完走していた頃。

またもや、お得意の「散財」に向けて 意気揚々と突っ走りそうだったのですが・・・・
その時、ふと、「粗びきこしょう」が もともと入っていた この、黒いキャップのボトルに目が留まったのです。





「あ、これ・・・ラベル剥がすと透明なんだ。1タッチオープンの、こんな良いボトルなんだ。」

これは、S&Bの「ブラックペッパー(粗びきこしょう)」のボトルだったと思います。
以来「粗びきこしょう」を使い終わるたびに、こつこつ、こつこつと 同じ商品を買い続け・・・
必要数の空瓶を、3個、集めました。 
ボトルそのものに費やした費用は・・・ だから「0円」です。



「つまようじ入れ」も・・・ 同じく そうです。




「つまようじ」を 衛生的に 使いやすく収納する方法を 長らく模索していたわたし。
わたしの求むる それ用の入れ物は、探せど探せど どこにも売っていませんでした。

そんなある日、これまた「粗びきこしょう」のボトル」に目が留まります。
              (これは たしか ハウス食品の「ブラックペッパー」)





つまようじ入れという名の製品として 堂々と販売されているものよりも、
こちらのボトル・キャップの方が、ずっとずっと おしゃれで機能的ではないか!

市販されている「粗びきこしょう」のボトルは どのメーカーさんのモノも、たいていキャップが「黒」なので・・・ しろくろ好きな私にとって 願ったり叶ったりなのです。


以来、スーパーに買い物に行くときの、わたしの秘かなる お楽しみ。

キャップが黒く ラベルを剥がすと透明な 調味料のボトルを探す楽しみ  (笑)


ボトルだけ買ったとしても 少なくとも100円程度は費やすことになる。
それなら キャップの黒い、ボトル込み、の商品を見つけて、初めからそれを買ったらいいんだ!



探しはじめると、これがけっこう楽しい。
特別に小洒落たようなスーパーになど出向かなくとも、平素わたしが通っているスーパーであっても充分楽しくて、この通り、たくさんの「良きボトル」を 発見することができました。


これも、そう。



「バルサミコ酢」の ボトル。 (あ、つまようじは もう要らなかったですね・笑)

バルサミコ酢を使い切ったあとは・・・ サラダ油用のボトルとして 再利用しています。




サイズも良くて 見た目も良くて 持ちやすく注ぎやすくて・・・ 言うことなし!!
これ、普通に売ってたら 普通にお金払って買うレベルの 優秀ボトルです。


「IKEA」などで おしゃれな調味料ボトルを 一式買い揃えでもしない限り、 
このような 統一感・白黒感・すっきり感は 決して成しえない、と 思っていました。


「0円」で・・・・ 近所のスーパーで、成せました (歓)。   


 浮いたお金で・・・  いちご大福!!




昨日(4/3)新品のコートを破いたすずひの日記をお読みくださいましたみなさま、そしてバナーから応援を下さいました 494 名のみなさま 沢山のクリックを本当にありがとうございました。
お読み下さったみなさまのおかげで、深き傷心も・・・ようやく昇華されたような (´;ω;`)


↓ にほんブログ村・ミニマリストランキングに参加しています
        (今日のバナーは、もうすぐ再び始まるよ!・・・2人分のお弁当!)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.04 08:48:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: