PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2018.02.27
XML
準備はもう できている。 急に暖かくなったって、大丈夫なのさ!


春の気候って、読めません。 
雪が舞い散るような寒い日もあったり、一転して たんぽぽ咲きそうな暖かな日もあったり。 


塩息子の中学の入学式の日が そうでした。ポカポカを通り越して汗ばむくらいの日になった。
わたしは ブラウスとスカートで出席しましたが・・・ 
いわゆるスーツをお召しだったお母さま方は、
式の前も、間も、終わった後の写真の列でも、のぼせそうなくらいのご様子だったなあ(懐)


さあ、少ない服系ミニマリスト・季節の変わり目コーディネイト 3連ちゃん。
今日は その最終日。  いよいよ「春本番」です。 「春になったら」です。











「ブラウス」 です。
昨年までは 春って言っても カジュアルなボーダーカットソーばかり、でしたから・・・
今年は違う! なんてったって「ブラウス」ですもん。 
このアイテムを導入するだけで 装いも、気分も、素材感も・・・  一気に「春」です。






(E) + (G) + (A) + お財布ポシェット+ バングル + ブレスレット + ネックレス




春のカラーって。
薄いピンクだったり。 水色だったり。 イエローだったり。
そういう「季節カラー」をそのまま纏って、失敗を感じたことが すずひにはあります。
かつて。「新緑」の季節に、うっかりグリーンのカーディガンを買い、そして着たのです。

すると。 

本物の 濃淡入り乱れる美しい新緑のグリーンと 


偽物グリーンは大自然の美しさを前に 無論 完敗を期し・・・

可哀相に。 すずひは・・・ 哀れ  巨大ミドリムシ  でした。




(D)の「黒×白」の細かいストライプは・・・ 遠目では「淡いグレー」に。 



そう思うと。

満開の桜のトンネルの下を歩くことを想像してみても・・・ 存在の地味さが、ちょうどいい。

優しい地味さ。「黒」や「白」は とても強い色ですから、ね。 「グレー」の この 優しさ。








ここへ白いカーニバルを合わせたら最高だろうな。妄想だけで とどめています(笑)





この春からの「歩く計画」にちなんで この3日間は、スカートは(J)のタイトスカートでのコーディネイトを中心にお届けしましたが・・・





(E)+(J)+(A)+ お財布ポシェット + バングル2個 + パンプス



この春用に準備した2枚のブラウスに。 
いちばん似合うボトムスは、と申し上げるなのら、実は こちらの ( I )の ギャザースカート
なのです。






  ※ わたしの服 全12着の一覧はこちら、です ↓
https://plaza.rakuten.co.jp/0212minimalist/diary/201801070000/



ブラウス2枚の購入を検討した際の、ウチでの「試着選考会」。
その時に 出動したのも、実は こちらのギャザースカートでした。  ふんわりスカート。 
ふんわりアイテム同士なのに、よく合うんですよ、これが また。


じゃあ なぜ その画像を撮らないんだっ!   って?


それは。

このギャザースカートが「暇なし」だから、です。 時に 洗濯中。 そうでなければ 着用中。 
出番多すぎて、休みがなくて、「置き画撮影」に 全く使えないっていう・・・ 因果(笑)


そう! 「お洗濯中」で思い出しました! ご報告がまだだったことを思い出しました!

この( I )スカートも・・・  普通にうちで 洗えていますよっ (*゚▽゚*)ノ


洗濯表示には「ダメ」とありましたが・・・ 全然大丈夫でした! やったー!!




春。 いろいろな思い出のある、春。 

塩息子の高校の入学式は・・・
同じ4月でも 中学の時とは一転 北風の冷たい、とても寒い 真冬のような日となりました。
式服の用意も・・・なかなか悩ましいものです。 思ってた気温には なってくれない(泣)


わたしは 結婚したのも「春」でしたから・・・「春」のイメージは 新生活 そのもの。


結婚23年目に突入する 薹の立ちまくった「古女房・すずひ」ですが・・・


気持ちだけは古臭くならないよう(笑) 新たな気持ちで、「2018 春」を 迎えたいです。









春夏の帽子も・・・  ひそかに こつこつ 準備完了だよっ!   チラ見せっ(笑)







↓ にほんブログ村・ミニマリストランキングに参加しています。
  季節の変わり目・ミニマルコーデ3連ちゃんをお読みくださった読者さま、ありがとう!
  今年、すずひ まだ奇跡的に花粉に無反応なのですが・・・これも老化ですか(;_;)?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村





↓ 早めの対策の効果?!かも知れない。 老化じゃないのかもしれない(笑)
  今年は サプリ+ドリンク戦法の すずひです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.27 10:19:57
[ミニマル ワードローブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: