PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2021.10.10
XML
みなさん、こんにちは。 すずひです。


今回のお話は。

軽い、とか 重い、とか、の、お話です。

服のことです。

服の「重さ」のお話。





この日の気温30℃。 あまりの暑さに・・・ 掟破りの、まさかの「秋の素足」でした。





服を選ぶときの優先事項、と申しますか、

それを重要だと感じる項目って 

人それぞれに、いろいろあるかと思います。



好きなお店・信頼できるブランドであることが重要!
ということもあると思います。

あとは、もちろん、似合うかどうか。

この価格は今の自分にとって妥当であるか。

手持ちの服と合わせやすいかどうか。

着用の目的に適っているか。

家庭でのお洗濯ができるかできないか。


そして、「着心地」はどうか。 とか、ね  ( ´▽`)





本当はソックスをあわせたかったんですけれど、暑くて。 
暑い日に手が伸びるのは・・・やはり軽い服。 このワンピースの重さ「400g」。



 **************************************





その中にもきっとまた、 

「その人なりの優先順位」のようなものが必ずあって、


たとえば・・・

・肌触りはどうか(痒かったりチクチクしないか)
・動きやすさはどうか

  ボトムスならストレッチ性の有無。しゃがみやすいか。)

そして

・「重さ」はどうか。  

手にとった瞬間に、すぐに「重い!」とわかる服もありますし、
着て、袖を通しみて重さを感じる服もありますし、
動いてみて、1日を過ごしてみた結果として
「なんか重くて疲れた」と。

そこで初めてしんどさを感じる服もあります。





こちらの黒ワンピースは「850g」。先ほどのワンピースの、実に倍以上の重量があるのです。



 ****************************************



色やデザインは好み通りか、

今のわたしに似合うかどうか、

お気に入りのお店で購入することができたか、

接客はどうだったか、
(気持ちの良い記憶として残るものだったか)




そして、お手入れのしやすさ、動きやすさ・・・

肌触りの良さ、重さ・・・

それらすべてを総合して、

人は初めて「この服を心から好き!」と思えたり、

なぜかそう思えなかったりするのでのでありましょう。





このブラウスの重さは「100g」。わたしの服の中でいちばん軽い。着ていて、本当に楽。


 ***************************************



重い服。 ああ、「服の重さ」。

若い頃って、そんなことを重要だなんて、

思ったことも、感じたこともなかったです。

可愛ければ、素敵ならば、

さらに見ため的に気に入っているのなら、もう「重さ」なんて。


服の重さごとき、それがなんだというの  (`・ω・´)


それしきのこと、どうにだってできるだけの気力・体力があったのです。


しかしながら、その気力体力は・・・


51歳寄りの50歳のわたしには。


もう、1ミリも残されてはいないのよ  (´;Д;`)




 ***************************************




軽いとか、重いとか、というのは、

とても曖昧な表現です。

「美味しい」と「美味しくない」にも似た、
その本人だけの勝手な感じ方、
とても主観的なところがありますね。

他者とは共有しきれない気持ち、 というか。


同じ服でも、その人のコンディションによって、

そのときその時で変わることだってありますものね。

たとえば
・午前中は平気でも、夕方には重い。
・元気のある時は平気でも、疲れている日には重い。
・楽しい約束の日は平気でも、苦痛な用事の日には重い。

そして、好きな人と過ごしているときは平気でも・・・以下、省略。


ね、主観的。を超えた、もはや 自分勝手(笑)


わたしの感じている「重み」が本当に正確なのかどうか、

ですから今回、ちゃんと調べてみようと思ったのです。

数値で、データで、「重さ」の信ぴょう性をはかる試み。


お肉やお米や体重などの重さとは違って、

服の重さって、

どうもピンと来ないところがあるでしょう?






わたしの持つすべての服の中で、いちばん重たいのがこのコート。
このコートの重さは・・・読者さまはどのくらいだと思われますか ( ´▽`)ノ



 ***************************************



2021〜2022秋冬の、わたしの少数精鋭服。


勢揃いした、ある秋の日に、


手持ちの服の「重さ」を、ひとつひとつ、計ってみました。


その結果をご覧になって、


「ああ、そうなんだ!」と、


服の重さというものについて。


すずひの着ている「服の重み」を想像していただけたらうれしいのです。


あなたさまの、これからの服選びや、

衣生活の「真の快適さ」を、

もう一歩踏み込んで考えることのきっかけに、

もしもなることができたらうれしいのです。




2021〜2022秋冬を暮らす、わたしの13着。


すべてが揃った一覧の画像とともに、お届けできる予定です。


次回をどうぞ お楽しみに ( ´▽`)ノ





                                 超・つづく







今日もお読みくださって ありがとう。





↓ 「読んだよ!」と、ポチッと知らせてくださるお気持ちを、いつもありがとう ( ´▽`)

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

こんなに暑い10月は、ちょっと記憶にないほどですね。この日も、裸足でちょうどよかった!

ニットやコートの出番は、きっとまだまだ当分先。 5分袖のワンピースばかり着ています。





フォローをしてくださっている読者さまが、なんと昨日1299人に!
 記念すべき「1300人目」の読者さまは・・ あなたさまかもしれません ( ´▽`)

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村

更新を楽しみに待っていて下さることは、いつもわたしの励みです。 ありがとう




   *****  マラソン「0」のつく日 買うもの! *****

↓ ふたつ買って 15%OFFのクーポンを使うのです! ( ´▽`)


↓ サンサンスポンジ 期間限定「シルキーグレー」 ( ´▽`)


↓ 新米!



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.10 20:40:57
[ミニマル ワードローブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: