PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2022.01.19
XML
カテゴリ: ミニマルに暮らす
わたくしは。

これまでにも、ここで、

「〇〇は、その人そのもの」というようなお話を

好んで度々させていただいて参りましたのですが。


これもまた そうなのではないか。


とても、そう感じるのです。










本日の「〇〇はその人そのもの」は・・・「水筒」です。


最近の呼ばれ方で申し上げるなら「マグボトル」なのかな ( ´▽`) ?



 **************************************



わたしが 以前、最後の直近に水筒を買ったのは、

 )でしたので

ちょうど3年前のこと、となりますね ( ´▽`)

この時の「%」の水筒は、3年使った今も、もちろん大好き。 

買ったその日から今日まで、

朝に沸かしたあたたかいお茶を入れて、

365日、毎日使っています。


ただ「%」の容量は590mlで、持ち歩くのに、ちょっとだけ重い。

そして、バッグに立てて入れることができない。

もう少し容量が少なくて、

軽い感じで持てる、飲みきりのマグボトルを探していました。









ちゃんと「立てて」入れられるー ヽ(;▽;)ノ



この「CITEN」の、シンプルなたたずまいー。







さて、全国のすずひブログの「どこどこファン」のみなさま!(←いて下さると信じる)


お待たせをいたしました!


本日の「どこどこ」は・・・


いつもの「査定額」とは志向を変えて、こんな「どこどこ」です。














満を持しての登場でございます。


この「DRAWER 別注 カーニバル・Mサイズ」に、


この新しい水筒は、


果たして「立てて」入れられるのでしょうか!!






どこどこどこどこ・・・・・・





どこどこどこどこどこどこどこどこどこどこ・・・












じゃじゃじゃん!!













わーん、入ったー!!  ヽ(;▽;)ノ










見てー! 

巾着も、ちゃんとキュッと絞れたー! ヽ(;▽;)ノ




 **************************************



「直のみタイプ」の水筒って、

ちょっとどばっと出てしまうことってありませんか?


傾け具合をミスったり、

飲んでる時に電車やバスや車が急発進・急停止したりすると、

場合によっては、お茶が顔面や服にぶしゃーってかかる惨事が。









この水筒には、

このような中栓の飲み口パーツが付属されており、


どばっと出てこぼしたり、着ているものをぬらしたり、

そして「むせる」心配がありません。






それが50歳。






 **************************************



箱もね、ご覧のとおり、とってもかわいい ( ´▽`)








ちょっとしたお礼や、プレゼントにも喜ばれそう!








250mlでは少なすぎる。 

500mlでは今の「%」と変わらなすぎる。


この360ml のサイズ感が・・・とってもいい!!


細長いんじゃなくて、このぽてっとした姿が、


とっても とっても たまらなく可愛らしい!



↓「CITEN」くるくるパッチンのギンガムチェック。マイバッグも、とっても可愛い!


↓ くるくるパッチンブランケットも、かわいいな ( ´▽`) ♪






あの・・・・


とってもいい!

たまらなく可愛らしい! 箱まで可愛い! などと褒めちぎった今となって


たいへん申し出しにくくなってしまったのですが、


「〇〇は、その人そのもの」の、お話。


これまでもわたくしは

・「傘」は、その人そのもの ・・・ 
・「収納」は、その人そのもの ・・・ 
・「ブログ写真」は、その人そのもの ・・・ 


などと言って、

暮らしや持ち物というのは、

何かと「その人そのものだらけ」だよな、と日々感じておりますのですが


「水筒」というのもまた、


とても「その人っぽいアイテム」だと わたし、いつも思っているのです。


服とか、バッグとかとはまたちょっと違うけれど、


今や「水筒」というのは、ちょっとした持ち歩きアイテム。 

場合によっては、ファッション性をも求められるアイテム。


とてもこだわる、特にこだわらない というところから始まって、


どんな色が好きか。 どんなデザインを好きか。


とても「その人らしさ」や「美意識」のようなものが表れてしまうのが

 昨今の「水筒選び」という気がしませんか ( ´▽`) ?



水筒は、その人そのもの。


このわたくしが「とってもいい!」とか「可愛いらしい!」かどうかは 別として(笑)










てかてかしない、マットな手触り。

スポーツドリンクにも対応のステンレス。

家族みんなから、すでに愛されてる水筒。


「CITEN 」という、このブランドネームには 

新しい時代の、新たな「視点」「支点」「始点」

そんな意味が込められているんですって。


ああ、「〇〇はその人そのもの」なら。


この水筒が、もしもわたくしそのものなら。


新しい時代の 新たな「視点」をもち

周りをそっと支える「支点」となり、それを始める「始点」となれる人。



この水筒とともに、そんな人に、ああ、なってゆきたいです。



願わくば。



「可愛らしく」も なってゆきたいです(笑)





                                    おわり





↓ カーニバルに立てて入って良かったね!のポチッと、ありがとう!

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

こうしてお読みくださったことを知らせてくださるあなたのお気持ちを・・・

     今日も、いつも、ありがとう ( ´▽`) ノ




フォローをしてくださっている たくさんの読者さんのみなさま・・・

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村

更新を楽しみに待っていて下さること、とてもうれしいです。 ありがとうね
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.20 06:30:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: