PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2024.06.23
XML
ひとつ手に入れたら、ひとつ手放してゆく。

ひとつ手に入れたら、ふたつ手放してゆく。

ひとつも手に入れてなくても、ひとつ手放してみる。


ものの少ない暮らし。 ミニマルな暮らし。


みなさま こんにちは。 すずひです。








↓ こつこつ毎日つづけて・・・1ヶ月半。 お得なマラソン期間に追加です!  ( ´▽`)





ところが、です。

手に入れるのに手放さず、

ふたつ手に入れたのにひとつも手放すことをせず、





それは「びん」。  そう、瓶。


わたくしがまっすぐに書けたことのない 「瓶」。



増え続けるのは、誰のせい?


おとーさんは買ってこない。

お子はもちろん買ってこない。

わたくしだけが買ってくるから、わたくしだけのせい(笑)











そうそう傷んでしまうこともなく

そう簡単に崩壊したり変色するものでもなく

落っことしても滅多なことでは割れることもなく、

煮沸したなら繰り返し清潔に使える容器「瓶」。


ジャムが好きなのか、瓶が好きなのか・・・・もはや、謎。



手書きハート








もうすぐ空っぽになる「喫茶prologue」のクッキーも、瓶。








その瓶に入ってたチョコ味のクッキーに、

こうしてのっけてるマーマーレードが入ってるのも、

もちろん、瓶(笑)



すずひの楽しい瓶ライフ。






ここにこうして ずらーり。









今時のキッチンにはたくさんの引き出しがあるかと思いますが

わたくしの古いキッチンの引き出しは、ここひとつ。

ひとつでよくやってるな、思うけれど

ひとつだからこそ? 管理できているのかな?


 **********************


便利だったり、美味しかったり、

いろんな加工食品がこの世にはあって、

手軽なプラ容器やアルミ、袋やパウチの製品、缶詰・・・

どれも資源であり、どれもがリサイクル可能とされていますし、

それを信じ分別のルール守って出してますけど・・・

リサイクルに出したそれらのゴミが、

そのあと実際どうなってゆくのか、

本当のところはよく知らないし、わからない。


そこのあたりは、結構、無責任  号泣


リサイクル資源を持ってっちゃう「持ち去り屋」の人たちも、

缶や金属類は、それこそ奪い合うかのように、たちまち持ち去るのに

「瓶」は見向きもされないの、なぜ。



そう思うと。

自力でさ、個人がさ、家庭内で繰り返し使用することのできる「瓶」こそ・・・

最強に確実なリサイクル保存容器なのでは? 

とさえ思えてくるのであります。


ビールも「瓶」にすべき!? 





「マルエフ」の瓶!  初めて見た!! びっくり



 *******************



DEAN&DELUCA の、

いつもそっと出現しては いつも知らないうちに完売してしまうジャム、

その名も「ORCHARD JAM」。

  ※「オーチャードジャム」=果樹園から届く旬の果物のジャム







菊池農園「キウイジャム🥝」を嬉しくゲットできたのは1月のこと。

6月現在、岡山いちご農園「 完熟いちごジャム🍓」が

公式オンラインショップで →

これまたそっと販売中なことに気づいたのは・・・昨日の早朝。


寝ぼけまなこで「在庫あり」を二度見のすずひ!


すかさず、震えて、ぽちーーっ!


もうすぐ届くよ。 


また瓶が増えるよ  大笑い

           (しかも2こ!)


前回のキウイは、

3こも欲張って買ってしまったことを反省したので、

今回は、「2こ」と、ちょっと謙虚でございます。



ああ、瓶が止まらない。


ジャムが好き? いや、好きなのは「瓶」?



 *******************



そうそう! 前回の「黒船」の・・・・

黒船にはね、その店舗限定の魅惑のスイーツが色々あって、

名古屋は・・・ これなんですよ!







しゃちほこ印のシフォンカステラ「あんバター」。



あんも、バターも、

そういえば瓶で売ってるのって特別に美味しかったりしませんか?

あんやバターだけでなく、

お醤油だって、梅干しだって、蜂蜜だって、

ミルクだってオイルだって・・・


並々ならぬこだわりを持って世に送り出されているものの容器って、


たいてい「瓶入り」な気が。


瓶はもしや、作り手や生産者の「自信」と「プライド」の証?


なのかも! 



かっこいいぞ! 瓶!!



今日はこんなお話です。




お読みくださって ありがとう。




またねー!







                                おわり






↓ いつもポチッとしてくださるお気持ち、とてもうれしいです 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

↓ あなたさまにとって、良きよき1日となりますように・・・ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村



たくさんのフォロー、いつも励みになっています 

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.23 10:10:41
[ミニマル&すっきり がらーん収納] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: