ピアノムシ

ピアノムシ

2007年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この日は「ピアノムシ新年会」の日でした。

年が明けて最初のピアノムシのイベントということで、
とても楽しみにしていました♪

日程は昨年末に急な感じで決まり、
ブログで告知する以外は
ほとんど宣伝もしなかったのですが、
たくさんの方にお集まりいただきまして感謝感謝です。

僕は夜勤明けでの参加でしたが、
ピアノのためならそんな疲れなどふっとびました。




この日は大雨も大雨でした。

お集まりいただいた皆さん、
本当にお疲れ様でしたね。

「何故この日にこの大雨??」
と思うくらいの大雨でした(^^;

江古田は、職場からは比較的近いのですが、
江古田駅自体はほとんど行ったこともなかったです。

実際に行くと、想像以上に小さいですね。

切符売り場があの位置とは正直びっくりですよ。

まず到着したのは デジたろう さんで、


僕が到着した時には
tamさん( tam@ さん)とヤスさん( やすやす♪ さん)が
すでに改札口に待っていました。


せいごろう さんと ゆりゆり さんが到着。

とりあえずスタジオのメンバーはこの6名でした。

雨の中、北里楽器フェルマータへ向かいました。


●北里楽器フェルマータに到着

駅からは比較的近くて、数分で着いてしまいました。

早く着いてしまったので
時間まで待とうかと思っていましたが、
何とデジたろうさんが交渉してくださり、
少し早くから入れることに。

当日割引料金でお安く余分に借りられてラッキーでした♪

あと、ここはスタジオの他に
楽器店もついていて、ゆりゆりさんが
色々と見ていらっしゃいました。

ピアノやヴァイオリンの音の出るおもちゃは
ちょっとさわったりすると面白いですよね~。


●第1部:新年お披露目練習会

この日は スタジオ001 という部屋を借りたのですが、
かなり大きかったですね~!!

椅子もたくさんあったので、
ここで小さな発表会とかもできそうな感じです。

ピアノはヤマハC-7型のグランドピアノでした。

グランドピアノとかなかなか弾く機会もないので、
とても楽しみでした♪

着いたらおしゃべりもそこそこに
さっそくピアノの始まりです!!

以下が順番と曲目でした。


♪デジたろう●ツェルニー●練習曲30番の2番
♪tam●カッチーニ●アベマリア
♪ヤス●ショパン●ノクターン9ー2
♪ゆりゆり●ビリー・ジョエル●オネスティ
♪ムシクン●すぎやまこういち●果てしなき世界(ドラクエ)
♪せいごろう●坂本龍一●アジエンス
♪デジたろう●任天堂●メトロイドより エンディング
♪tam●メンデルスゾーン●無言歌集ベニスの舟歌30ー6
♪ヤス●ショパン●小犬のワルツ
♪ゆりゆり●ゴダイゴ●銀河鉄道999
♪ムシクン●すぎやまこういち●王宮のメヌエット(ドラクエ)
♪せいごろう●ヴァンゲリス●ブレードランナー
♪デジたろう●モーツァルト●ソナタより第3楽章
♪tam●リスト●愛の夢
♪ヤス●ベートーベン●悲愴第1楽章
♪ゆりゆり●フォーレ●シシリエンヌ
♪ムシクン●ブルグミュラー●貴婦人の乗馬
♪せいごろう●西村由紀江●あなたに最高のしあわせを


いや~、皆さん新年早々素晴らしい演奏でしたね♪

簡単な感想を申しますと・・・


★デジたろうさん

メトロイド、かなりいい仕上がりです。
これは本当に楽しみです!!

この日に弾いたモーツァルトのソナタは
僕も以前よく弾いていたお気に入りの曲でしたが、
上手な演奏を生で聴くのはやっぱりいいですね♪

★tamさん

カッチーニの「アヴェマリア」は
とても素敵な曲で、一同うっとりでした♪

メンデルスゾーン、リスト、いずれの曲も
僕が大好きな曲でして、
tamさんチョイスはかなりツボです!!

★ヤスさん

いや~、ヤスさんのレパートリーには
一同びっくりでしたね~!!

ご謙遜されていましたが、
大曲でとてもいい音が鳴っていましたね♪
今回も楽譜なしですからスゴイです。

★ゆりゆりさん

ゆりゆりさんの数々のレパートリーを聴け、
とても幸せな気持ちになりました♪

「YURIYURI'S CAFE」という企画とか
やってみたくなりました。(今勝手に考えました。)
ゆりゆりさんのピアノで紅茶とか飲みたいですね!!

★ムシクン

一番練習不足で失礼しました(^^;
ドラクエとか自宅の練習中みたいな感じで、
ホント、すみませんという感じでした。

皆さんの寛大な心に甘えて弾かせていただきまして、
本当にありがとうございました♪

★せいごろうさん

せいごろうさんも暗譜派なんですが、
これだけ弾けたら本当にかっこいいですね!!

グランドピアノを生かした音の響きとかも
いつもながら素晴らしく、とても勉強になりました♪
教授以外の曲も結構練習されていたんですね(笑)。


と、かなり簡単にですが、こんな感じでした。

参加した皆さんそれぞれの良さがあり、
楽しく、とても勉強になりましたね。

ピアノに対するモチベーションも上がりましたし、
今年もがんばっていきましょうね!!!


●第2部:飲み会

楽しい時間はあっという間に過ぎたのですが、
続いては、これまた楽しみな飲み会でした。

今回は池袋か新宿かどうしようか考えましたが、
やっぱり怖くないほうの(?)新宿に
僕の独断と偏見で決めてしまいました。

お店の方は僕が前日に予約したお店で
トラットリア・パパミラノ・グランデ新宿三丁目店
というところでした。

ここは以前、合唱団のOB関係で
使ったことのあったお店で、
味はぼちぼちいい感じです。

飲み会から、ばんさん( ばん1017 さん)と、
少し遅れてコロ助さんが到着。

ばんさんはなんと夜勤明けで、
しかもこの日の夜からまた夜勤だったようで、
本当にお疲れ様の中で参加してくださいました。

コロ助さんは6月の発表会以来の参加で、
はるばる神奈川からお越しくださいました。

参加者はここで8名となり、
盛大な飲み会になりました。

ここでは様々な企画の話が出ましたね。


●発表会企画の話

まず今年のメインの発表会ですが、
とりあえず日程の候補は6月と12月という話は出ました。

場所などは、皆さん色々と知っていらっしゃり、
自分だけではわからなかったことも
他の方が色々と知っていたりするものだなあと。

まだ詳しくは決まっていませんが、
15~20名位の人数で弾けたらいいかなと考えています。

規模的には小ホール位を予定していますが、
その辺はまた後ほど検討して決めたいですね。

次回は連弾なども入れたいと考えていますので、
ぜひぜひ連弾仲間を作って参加してくださいね!!

他にも企画の話は色々と出ました。

ゲーム・アニメというくくりの発表会を、
秋葉原か中野でやるという話はちょっと面白かったです。

どっちも、そのすじではちょいとコアな場所ですからね。

個人的にはゲーム限定の発表会などは
どこかでぜひ実現したいです。

アニメとかは、結構弾ける人はいそうですよね。
アニメを弾くなら、コスプレするとさらに面白そうです。

ちなみに僕だったら、おじゃる丸の電ボで
「詩人(うたびと)」を弾きたいです(笑)。

そうそう、発表会と言えば、
「仮装発表会(かぶりもの)」の話は、
僕以外でも興味ありの方はいたと思いますので、
こちらも真剣に企画化したいですね。

ちなみに僕は、高校時代の音楽のテストで、
仮装してピアノを弾いたことがあります。

なりきった感じがして(?)楽しいですよ!!(笑)。

他にも、○○限定発表会とかは
面白そうという話はありましたね。
(聖子ちゃん時代限定(?)とか、話にありましたっけ?)

これは引き出しはいくらでもできるので、
好きなメンバーでぜひぜひやってみましょう。

ちなみに僕は「純情きらり発表会」
とかやりたいです(笑)。

「純情きらり」で使われた曲限定ですよ(^^)


●「エビスDEピアノムシ」DVD化!!

この日、昨年末に開催した
「エビスDEピアノムシ」のDVDを
ばんさんが編集して持ってきてくださいました。

映像を見ると、なんとなんと、
タイトルロール、字幕、エンドロールと、
まるで市販されているDVDみたいでしたよ!!!

いや、これは本当にすごかったです☆

音源はデジたろうさんのと組み合わせて作ったそうで、
ここまですごくなるとはびっくりでした。

まだもう少し手直しするそうですが、
本格的にDVD化してくださるとのことで、
とてもとても楽しみですね(^^)


●ピアノムシロゴマークの話

僕は前々から、ピアノムシのロゴを作って、
「ピアノムシTシャツ」を作るという願いがあり
そのお話をしました。

皆さん笑って賛同(?)してくださったと
解釈させていただきますので、
できたらぜひぜひ買ってやってくださいね(笑)。

あ、これは全然商売とかではなく、
よくあるチームで作るTシャツのノリですので。

他に、タオルや鉛筆もできる聞き、
なるほどと思いました。

まあ一番の問題はどういうデザインの
ロゴマークかなんですけどね。

で、この日はその程度で話は終わったのですが、
なんとなんとその後せいごろうさんが、
ロゴマーク案をいくつか作って送ってくださいました。

ええと、皆さんびっくりしますよ!!

すごくいい感じです!!!

かなりセンスが良く、
せいごろうさんの才能を感じました☆

早くも、あちこちで着て注目をあびる自分を
勝手に想像してしまいました(笑)。

今年実現する可能性が高くなってきたので、
皆さん期待して待っていてくださいね。


●プレゼント交換をやりたい!

ええと、これは新年会までに
もう少し準備期間があったら考えた企画です。

そう、あの「プレゼント交換」です(笑)。

大人も楽しいプレゼント交換を、
ピアノムシメンバーでやってみたかったもので。

もちろんテーマは「ピアノ」ですよ♪

皆さんの思いがこもったピアノグッズを共有するのは
とても楽しいですからね。

どうでもいいお話で失礼しました(^^;


●イタリアントマトにて3次会

そんなこんな話しているうちに
飲み会の時間もあっという間に過ぎ、
まだまだ話したりない皆さんで
3次会としてゆりゆりさんの先導で
イタリアントマトというカフェに行きました。

ここでもピアノのお話で盛り上がりましたが、
何と言ってもはずせないのは、
ヤスさんの携帯ピアノ動画ですよね(笑)。

これは衝撃映像です!!

自宅にて撮影でしょうか。
曲目はショパン「英雄ポロネーズ」

上半身はボディースーツだったでしょうか!?

いや、それにしてはリアルでしたよね(笑)。

かなりすごい映像でした!!

しかも演奏がなかなか良かったので、
余計に面白かったんだと思います(^^)

ヤスさん、本当にどうもありがとうございました。


という感じで、まだまだ語りつくせないのですが、
こんな感じでピアノムシ新年会は終了しました。

新年から参加してくださった皆さん、
本当にありがとうございました。

そしてこの日記を見てくださった皆さんも
本当にありがとうございました。

ちなみにブログでコメントをくださる方々の話題も
ちらほらと出ていました。

皆さん、結構見られているようですよ~(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 14時46分58秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

Ami@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) New! 宜しくお願いします。 曲名 my dearest …
雪廉太郎@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) こんにちは。 演奏時間ですが、14分に変更…
barumiracle@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を決めましたので、再投稿します。 …
あらいぐま@ Re:「Studio274練習会11.22」のお知らせ(09/14) 参加させてください。 よろしくお願い致し…
えみり@ Re[15]:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を追記します よろしくお願いいたしま…

プロフィール

ムシクン

ムシクン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: