ピアノムシ

ピアノムシ

2007年06月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
練習会が終わってから、今度は懇親会(飲み会)のために
11名のピアノムシメンバーで新宿へ向かいました。

行く途中でも、話がつきませんでしたね。

ピアノの話は、いくらしてもあきませんからね(笑)。

そうこうしているうちに新宿に到着。

僕が事前に調べていた居酒屋で、
駅に近いところにしました。

今回の懇親会会場は
珈琲&洋風居酒屋 海峡 新宿中央口店


●店員さんてんてこまい(?)

懇親会会場の「海峡」には、17時前に到着。

人数を伝えて入ろうとしたら
「まだ時間前なのでお待ちください!!」
と、かなり必死な感じで言われました。

まあこの位ならいいですよ。

次に「予約してない」と言ったら、
すごく変な顔してたんだけど、何だったのでしょうか???

予約してないから早く来たつもりだったのですが、
人数の多さに戸惑っていたのでしょうかね。

待っている間は、発表会の諸連絡等を話したりしました。


ワクワクして楽しみになってきますよね。

僕は司会だし、諸連絡等もぬかりなくやる義務があるので、
改めて、責任重大ですね(^^;

そうこうしているうちに時間になり店内へ。

席に着き、まずは最初の1杯です。


最初の1杯30円チケットを使ったのですが、
このクーポンが使えるお酒とそうでないお酒の区別が
店員さんもよくわかっていないようで、
かなり二転三転しましたね。

そのあおりで、ばんさんは苦手なビールになってしまったので、
本当にすみませんでした。

そんなこんなでようやくそろい、懇親会開始の乾杯です!!

「かんぱ~い!!」

まさに至福のひと時です!!(笑)


●第3回発表会タイトル決定!!

懇親会は早速盛り上がり、
ピアノ談義は勢いを増すばかりです。

そんな中、重要ことを決めなければなりませんでした。

それは「第3回ピアノムシ発表会」のタイトルです。

日記では多くの皆さんにご意見を頂戴し、
練習会までに決めようと思ったのですが、
これがどうしても決められず、やむを得ず
この日に皆さんと話し合って決めようということにしました。

皆さんには、
プリントに記入してあるタイトル候補を見ていただき、
また新しい意見があるか等、色々とお聞きしたのですが・・・
次々と貴重なご意見をくださり、本当にありがとうございました。

「サタデー・ピアノムシ・フィーバー」が、
思いのほか支持があったのは驚きでした(笑)。

かなり捨て身で考えた案だったもので(^^;

「ピアノムシだよ!Bö全員集合!!
     (ベーゼンドルファー)    」
にも、貴重なご意見をいただきました。

他、ミックスした案とかも出たのですが、
どの案にも真剣に考えていただき心から感謝しています☆

最後は、ホント、収拾がつかなくなってきてしまったのですが、
共通で賛成意見が多かったタイトルが、

「コイワDEピアノムシ」

でした。

これはまず最初に出した案だったと思うのですが、
発表会のことをわかりやすく表現していて、
今後のピアノムシの活動を考えると、
とても良いタイトルなのかなと改めて感じました。

たぶん、皆さんから多くの意見を聞いたからこそ
行き着いたタイトルなのかなと思います。

というわけで、



「コイワDEピアノムシ」

となりました。


皆様にはご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでしたが、
最後は僕が決めさせていただきましたので、
このタイトルで、どうぞよろしくお願い致します。

ちなみに発表会プログラムのタイトルロゴは、
すでに出来上がっているのですが、
めちゃくちゃ素晴らしいものになっていますので、
皆さん、どうぞお楽しみに☆


●ピアノムシグッズの計画♪

ロゴマークが完成後、ついに名刺までできあがり、
これから本格的にピアノムシグッズを作る予定です。

まず、僕の個人的な野望である、
「ピアノムシTシャツ」を作ります!!

白いTシャツのどこかに
ロゴマークをプリントします。

試作品を作ってから大量生産の方が良いと
アドバイスいただいているので、
発表会後になりますが、ちょっと試してみようと思います。

個人的には右肩にロゴマークをつけたいなあと。
(ピアノ演奏中に見える位置なので。)

ただ、バランス等もありますので、
その辺はよく考えてやる予定です。

他には、缶バッジが比較的簡単にできるそうなので、
こちらも作っていきたいと思います。

素敵なロゴマークなので、
皆さん気に入っていただけると思いますよ。

他にも、秘密に計画しているものもあります(^^)

皆さんからも、こんなピアノムシグッズが欲しい!!
というものがあれば、遠慮なく言ってくださいね。

どうでもいいことですが、

「ピアノムシスペシャルDVDボックス」
・ピアノムシ発表会DVD
・ピアノムシTシャツ(初回特典)
・ピアノムシ缶バッジ(初回特典)
・ピアノムシ名刺(事前予約限定特典)

とか、そんなこともできちゃうのでしょうかね(笑)。

あと、発表会の記念品として、
もれなくピアノムシグッズがもらえるとか(笑)。

ああ、ヤバイですね。
どんどん夢がふくらんじゃいます~♪♪♪



そうこうしているうちにあっという間に2時間半がたち、
懇親会のお店を出る時間になりました。

2時間を目安にと言われていましたが、
言われるまで気づかなかったので、まあいいですよね(笑)。

ここで、Amiさん、めぐっちさん、眉さん、ゆっきーさんがお帰りに。

本当に楽しい時間をどうもありがとうございました☆

またぜひぜひよろしくお願いします!!


●三次会はビアレストラン「ライオン」

残ったメンバーは、
えつさん、みきさん、せいごろうさん、ばんさん、
デジたろうさん、やす♪♪さん、ムシクンで、
すぐ近くのビアレストラン「ライオン」に入りました。

ここでは、ブルグミュラーの話、一日中ピアノを弾く会の話、
せいごろうさんの戦メリの話、ゆりゆりさんの話、
ピアノムシの話、等々、とても楽しかったです。

僕は少々しゃべりすぎた感じでしたが、
懇親会も含めて、皆様からピアノムシをお褒めいただき、
かなり上機嫌だったように思います。

皆様からの温かいお言葉の数々が、
ピアノムシをがんばる原動力でありますので、
深く深く感謝しています。

これからも、ピアノムシをがんばっていきますので、
どうぞよろしくお願いします☆


●ピアノムシを考える

皆様から、ピアノムシについて色々とお話を聞き、
改めて「ピアノムシとは何か?」
ということを考えたりしました。

こうやってたくさんの方にご支援いただけるのは、
本当にありがたいことと同時に、
これからどうなっていくのかという不安もあります。

ただ、大きくなっても、変わらず大切にしたいものは、
「ピアノが好き」という気持ちです。

これがあるからこそ、
ピアノムシの心が一つになるのかなと思います(^^)

他にも、色々と考えたりしました。

「ピアノムシにはどうしていい人ばかり集まるのか?」

これはすごいことだと思っているのですが、
今のところ皆さん本当にいい人なんですよね。

もちろん、人数が多くなるとどうなるかわかりませんが、
何とかそうであってほしいですね。

それとも、ピアノムシに参加すると、
いい人になっちゃうのかも(?)しれませんね(笑)。

ちなみにフリーページには、

『上手・下手、経験者・初心者、弾ける・弾けないは関係ないです。
「ピアノが好き」という人でみんなと楽しくやっていける人なら誰でもかまいません。
どうぞよろしくお願いします。』

と書いてあります。

他には、かなり思いつきなのですが、
英語でも日記を書くべきかどうか。

これは、世界中に「開かれたピアノサークルである」
ということをアピールするためなのですが、
現実的には僕の英語力がめちゃくちゃ怪しいので
とても難しいですけどね・・・(笑)。

他には「取材が来たらどうするか」とか(笑)。

ええ、大丈夫、わかってます!!
来るわけないので「宝くじが当たったらどうしよう」
って妄想しているのと似たようなもんですから(笑)。


他、真面目な話だと、
「なぜメーリングリストにしないか」ということ。

これは、一人ひとりとのやり取りを大切にしたいためです。

それぞれの人の思いを聞きたいし、
それぞれの人に伝えたいというのがあります。

インターネットだと、どうしても顔が見えない分、
そういうやり取りが大切になってくるというのはありますよね。

それに、そういう一人ひとりとのやり取りは、
とっても楽しいものですからね。

ちなみにこのやり方は、
サークル運営を考えても良い方法なようなので、
こうなったらできるところまでがんばりますよ!!(笑)


以上、第6回練習会日記でした。


最後に、ピアノムシを応援してくださっている
すべての皆様に感謝いたします。

いつも本当にありがとうございます☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月05日 19時23分25秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  


幹事は大変ですよね。大勢の人を束ねるのはご苦労も多いと思います。。。
私も会社の飲み会でいつも幹事なのですが、余興をどうするか・・・いつも悩みます(笑;そんなことか!と怒られそうですが)


メーリングリストのこと、私も賛成です。
仕事でも感じることが多いのですが、
メールは便利だけれど顔が見えない分、
油断していると人間関係が崩れたりもしますよね。


グッズ・・・個人的には楽譜のページを留めておくクリップとかあると可愛いかも&うれしいかも♪

(2007年06月05日 20時30分51秒)

Re:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
みぽぽ さん
ムシクンさん、こんばんは!
いつもながら臨場感あふれる詳細なレポ、実際に参加しているような気がいたしました。楽しそうな雰囲気に思わずひきこまれてしまいました。
16日の発表会「コイワDEピアノムシ」も成功まちがいなし!と確信しています。皆様の演奏を今からワクワクしながら楽しみにしてます。

ムシクンさんが「ピアノムシ」をとても大切に大切に育てていらっゃるのが、伝わってきて感動しました。本当に微力ではありますが、同じピアノ大好き人間として少しでもお役に立てたらうれしいなと思っております。 (2007年06月05日 20時32分39秒)

Re[1]:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
ムシクン  さん
ちょっちゃまさん
コメントありがとうございます。

>お疲れ様でした。
>幹事は大変ですよね。大勢の人を束ねるのはご苦労も多いと思います。。。
>私も会社の飲み会でいつも幹事なのですが、余興をどうするか・・・いつも悩みます(笑;そんなことか!と怒られそうですが)

お気遣いくださりありがとうございます。
ピアノムシは皆さん人間的に素晴らしい方ばかりなので、
僕の方が支えてもらっている(?)感じです(^^;

ちょっちゃまさんは会社では幹事が多いとは・・・
人を楽しませるような素敵な方なんですね!!
余興は、ウケるものを考えるのはなかなか大変かもですね。

>メーリングリストのこと、私も賛成です。
>仕事でも感じることが多いのですが、
>メールは便利だけれど顔が見えない分、
>油断していると人間関係が崩れたりもしますよね。

そうなんですよ~。僕もかつて失敗したことがあって。
だから、メールやネット上の文章には、かなり気をつかっているつもりです。
ちょっとしたニュアンスが、全く違う感じになることってありますからね。

懇親会の時に、他のピアノサークルで、
そういうのがもとで険悪になったというお話を聞き、
メーリングリストの落とし穴を感じました(汗)。

>グッズ・・・個人的には楽譜のページを留めておくクリップとかあると可愛いかも&うれしいかも♪

なるほど、クリップですか~。
それは思いつきませんでしたが、ピアノムシのロゴだと、
結構かわいいクリップになると思います!!

貴重なご意見ありがとうございました(^^)

(2007年06月05日 21時29分41秒)

Re[1]:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
ムシクン  さん
みぽぽさん
コメントありがとうございます。

>ムシクンさん、こんばんは!
>いつもながら臨場感あふれる詳細なレポ、実際に参加しているような気がいたしました。楽しそうな雰囲気に思わずひきこまれてしまいました。

わ~い、ありがとうございます♪
「参加しているような気になる」というのは、
他の方からも言われたことがあって、
書いているものとしては、この上なくありがたいお言葉です。
今回は書くのがちょっと遅くなってしまったので、
いつも以上に気合いを入れて書きました(^^)

>16日の発表会「コイワDEピアノムシ」も成功まちがいなし!と確信しています。皆様の演奏を今からワクワクしながら楽しみにしてます。

本当に嬉しいです!!
楽しみにしてくださる方がいると思うと、
がんばろうという気持ちが今まで以上に出てきますね!!
期待に応えられるようにがんばりますので、どうぞお楽しみに☆

>ムシクンさんが「ピアノムシ」をとても大切に大切に育てていらっゃるのが、伝わってきて感動しました。本当に微力ではありますが、同じピアノ大好き人間として少しでもお役に立てたらうれしいなと思っております。

ありがとうございます☆
みぽぽさんの温かいお言葉、本当に嬉しいです。
ピアノムシを今後ともどうぞよろしくお願い致します♪
(2007年06月05日 21時44分05秒)

Re:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
紋(^^)  さん
英語でお手伝いできそうなことがあるときには、いつでも声をかけてくださいね~♪ 仕事なみの完璧な英語にするためには、それなりの時間が必要ですが、「伝わればいい」的ラフな英語なら、さくっと訳せるかもしれません。
(2007年06月05日 21時48分31秒)

おつかれさまでした!  
えつ さん
土曜はお疲れ様でした!!
大変に楽しく充実した時間を過ごすことができ、
いつもながら感謝カンゲキです。

ブログにも懇親会まで経緯を書いていただき、
本当にすごいですねぇ。えつリンクも貼っていただき
ありがとうございました!

楽しいムシ活動に欠かせない運営サイドは色々
大変かと思いますが、お手伝いできそうなことが
あれば言ってくださいね。今後の活動にも期待です!

まずは発表会、とても楽しみにしています☆ (2007年06月05日 22時08分13秒)

Re[1]:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
ムシクン  さん
紋(^^)さん
コメントありがとうございます。

>英語でお手伝いできそうなことがあるときには、いつでも声をかけてくださいね~♪ 仕事なみの完璧な英語にするためには、それなりの時間が必要ですが、「伝わればいい」的ラフな英語なら、さくっと訳せるかもしれません。

ああ、嬉しいお言葉ありがとうございます~♪
僕自身は、実は相当に英語を忘れてしまっているので、
紋さんのお力を借りることができたら何ともありがたいです。

もし書くとしても、そんなに難しくない内容のものを考えていたので、
できることならやってみたいですね。

色々と気をつかっていただきすみません。
でももしそんな時は、お言葉に甘えて、ぜひぜひよろしくお願い致します♪
(2007年06月05日 22時54分06秒)

Re:おつかれさまでした!(06/02)  
ムシクン  さん
えつさん
コメントありがとうございます。

>土曜はお疲れ様でした!!
>大変に楽しく充実した時間を過ごすことができ、
>いつもながら感謝カンゲキです。

いえいえ、こちらこそ、楽しい時間を過ごすことができ感謝しています。
えつさんからは、練習会でも懇親会でも、様々なものを得ることができ、
いつもありがたく思っています。

>ブログにも懇親会まで経緯を書いていただき、
>本当にすごいですねぇ。えつリンクも貼っていただき
>ありがとうございました!

今回は日記を書くのがちょっと遅くなってしまった手前、
かなり気合いを入れて書かせていただきました。

リンクはお気に入りはもちろん、日記中からも行けるようにしました(^^)

>楽しいムシ活動に欠かせない運営サイドは色々
>大変かと思いますが、お手伝いできそうなことが
>あれば言ってくださいね。今後の活動にも期待です!

色々とお気遣いいただき本当にありがとうございます♪
えつさんからはすでに色々とご支援いただいていますので感謝しています。

>まずは発表会、とても楽しみにしています☆

ますは発表会ですね!!
受付係、大変かと思いますが、どうぞよろしくお願い致します☆
そして、どうぞお楽しみに(^^)
(2007年06月05日 23時04分32秒)

Re:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
デジたろう  さん
とても楽しい練習会でしたね♪
おつかれさま&ありがとうございました(^^)

6月16日の発表会前の良いステップに
なったと思っています(^^)

16日まで焦らずゆっくりと練習を進めたいと
思っています♪

今日のムシクンさんのブログを読んで
無性にピアノ弾きたくなりましたよ(笑)
(2007年06月05日 23時28分13秒)

Re[1]:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
ムシクン  さん
デジたろうさん
コメントありがとうございます。

>とても楽しい練習会でしたね♪
>おつかれさま&ありがとうございました(^^)

今回もとても楽しかったです♪
デジたろうさんは連弾の練習もあったから、長時間お疲れ様でしたね。
記録&録音の方もいつもいつもすみません(^^)

>6月16日の発表会前の良いステップに
>なったと思っています(^^)

ですよね~。
発表会当日は連弾にソロ、そして録音に打ち上げ幹事(?)と、
大忙しかと思いますが、何とかがんばってきましょう!!

>16日まで焦らずゆっくりと練習を進めたいと
>思っています♪

調整はデジたろうさんなら全く問題ないですよ。
僕も変にジタバタしないように気をつけます(^^;

>今日のムシクンさんのブログを読んで
>無性にピアノ弾きたくなりましたよ(笑)

ありがとうございます♪
ピアノが弾きたくなるとは、嬉しいお言葉です(^^)
やっぱりピアノ大好きだから、その気持ちはよくわかりますね(笑)。
(2007年06月06日 04時29分55秒)

レポート作成お疲れ様ですっ♪  
ゆりゆり さん
おうw(゜_゜)w またまた詳しいレポート作成お疲れ様です。
不在なのに話にでたというワタクシです(^。^;)
なんとなーくは内容聞きましたが・・・
そんなことないですよぉー(;△;)

ちなみに「海峡」は良く行きますよん。
ひとつひとつの量が多いので大人数にはいいところですよねっ。味も好きですっ(^。^*)
新宿は穴場のお店を数件覚えておくと急に大人数で行った時に便利ですよっ。 (そういったところはそのうちお店自体もなくなる可能性大ですけどね・・・)
演奏会まであと10日カウントダウンモードに突入しましたねっ(*^_^*) (2007年06月06日 07時14分49秒)

Re:レポート作成お疲れ様ですっ♪(06/02)  
ムシクン  さん
ゆりゆりさん
コメントありがとうございます。

>おうw(゜_゜)w またまた詳しいレポート作成お疲れ様です。
>不在なのに話にでたというワタクシです(^。^;)
>なんとなーくは内容聞きましたが・・・
>そんなことないですよぉー(;△;)

ゆりゆりさんのことは色々と話題になっていましたが、
悪いことではなくて良いことばっかりでした(^^)
ゆりゆりさんはここのところ参加率が良かったので、
いないとちょっと寂しい気はしましたよ。

>ちなみに「海峡」は良く行きますよん。
>ひとつひとつの量が多いので大人数にはいいところですよねっ。味も好きですっ(^。^*)

さすがゆりゆりさん、よくご存知ですね。
料理自体は、実はあまり食べなくて、とにかくしゃべりまくっていた感じです(笑)。
僕もここの味はわりと好きなんですけどね。

>新宿は穴場のお店を数件覚えておくと急に大人数で行った時に便利ですよっ。 (そういったところはそのうちお店自体もなくなる可能性大ですけどね・・・)

新宿はとにかくお店の数が多いですからね。
大人数だと、入れるところと、はずれのないように考えないといけないので、
色々と知っていると便利ですからね。
お店選びに関してはゆりゆりさんに弟子入りしたいですよ(笑)。

>演奏会まであと10日カウントダウンモードに突入しましたねっ(*^_^*)

そう言えばあと10日ですね~(汗)。
僕は今日からまた仕事が続くのですが、
お知らせだけは早急にできるようにがんばります!!
(2007年06月06日 07時49分05秒)

Re:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
ぴあ空  さん
ムシクンさん、ますます大きなピアノの会の運営、お疲れさまです。
それにしても、待たされた居酒屋さん、普段はそんなにお客さんが来ないところだったんでしょうか。
(^^;)
ピアノムシに入るといい人になれる(?)というのも、いいですね。大人たちの演奏は、演奏中にいろんな事件事故もあるし、人それぞれ練習時間やキャリアも違うので、おおらかに過ごせる楽園が欲しかったんですよ。
ムシクンさん忙しいと思うけれど、ありがたい会です。 (2007年06月06日 10時13分33秒)

お疲れ様でした♪♪  
ケイ56  さん
曲目編からレポートを読ませて頂きました。
いつも詳しいレポート、ありがとうございます☆
皆さんおっしゃるように、読んだだけで
参加した気分になれますよ^^

タイトル、無事に決まって良かったですね!
「コイワDEピアノムシ」は簡潔で
良いタイトルだと思いますよ^^

あとは16日の本番を迎えるだけですね☆ (2007年06月06日 10時17分31秒)

キアラも参加したかったデス♪  
キアラ♪  さん
こんばんわデス、お疲れ様デス~!
新宿にいたデスか?キアラ渋谷にいたので、知っていたら合流したかったデス~!

それはさておき…
キアラは前にもコメントしたかも知れないデスが、ピアノムシの人達がいい人達なのは、幹事さんであるムシクンの人柄によるところだと思いますデス。

そして居心地がいいのは、きっとメンバーがそれぞれの演奏スタイルを認めてるからだと思いますデス。
ピアノを好きな気持ちはみんな同じデスが、練習する環境や、ピアノに対する接し方はそれぞれ違うデス。
それを批判したり傷つけたり、否定する人が一人もいないからだと思うデス。
キアラはまだ2回しか行ってないのであまり分かったようなことは言えないデスが、印象としてはこんな感じデス。

人数が多くなればなるほど、考え方が違う人が多くなります。
その人達が、みんな居心地良く、楽しくピアノをひいていけたらいいな、と凄く思うデスね。

なんか勝手なコメントをずらずらとすみませんデスが… (2007年06月06日 22時28分03秒)

こんばんは♪  
やす♪♪  さん
事細かに、お忙しい中ありがとうございます~m(_ _)m
そして、先日はお疲れ様でした。

前回、勢いで演奏会編の方にコメントしてしまったのですが、こちらにも書き込みさせて頂きますが、手がプルプルしてます(笑)

ピアノムシグッズの件なんですが、ボールペンなどはどうでしょうか?

ピアノムシDVDは、ユッキーさんも観たいとおっしゃってましたが、余裕があれば参加者以外にも記念に(安く販売?)っていいかもしれないですね^^(自分が作る訳でもないのに、すいません…)

これからも、人が増えてくるに連れて、色々と忙しくなって来るとは思いますが、何か簡単な事でも、面倒な作業でも色々と振って下さいね♪

(2007年06月06日 22時58分43秒)

Re:キアラも参加したかったデス♪(06/02)  
デジたろう  さん
キアラ♪さん

>ピアノムシの人達がいい人達なのは、幹事さんであるムシクンの人柄によるところだと思いますデス。

わたしもまさに同感。。そう思います!
あわせて、ムシクンのピアノに対するモチベーション
の”高さ”でしょうか♪

>そして居心地がいいのは、きっとメンバーがそれぞれの演奏スタイルを認めてるからだと思いますデス。
>ピアノを好きな気持ちはみんな同じデスが、練習する環境や、ピアノに対する接し方はそれぞれ違うデス。
>それを批判したり傷つけたり、否定する人が一人もいないからだと思うデス。

それもまさに同感です(^^;;
キアラさんとわたしがそう感じていたということは、
そう感じているメンバーは多いということ
かもしれませんね~♪♪
(2007年06月07日 00時39分35秒)

Re[1]:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
ムシクン  さん
ぴあ空さん
コメントありがとうございます。

>ムシクンさん、ますます大きなピアノの会の運営、お疲れさまです。

皆様のご支援のもと、少しずつ大きくなっているのを実感しています。
運営自体はとっても楽しいです♪
皆様に温かく見守られているという感じですけどね。

>それにしても、待たされた居酒屋さん、普段はそんなにお客さんが来ないところだったんでしょうか。
>(^^;)

いや、むしろ人はかなり入るお店だと思います。
まだ新人さんだったのかもしれませんが、
色々なパターンでお客さんがくるということは頭に入れておいてほしいですね。

>ピアノムシに入るといい人になれる(?)というのも、いいですね。大人たちの演奏は、演奏中にいろんな事件事故もあるし、人それぞれ練習時間やキャリアも違うので、おおらかに過ごせる楽園が欲しかったんですよ。
>ムシクンさん忙しいと思うけれど、ありがたい会です。

そう言っていただけると嬉しいです。
ピアノムシメンバーでも、他のピアノサークルに所属している方もいますし、
ピアノを習っている方、独学の方など、様々な方がいます。
そんな中でピアノムシは、気楽に楽しむということを主目的とした存在でありたいと思っています。

そういったものは、ありそうでなかなかないようなので、大切にしていきたいです。

ぴあ空さんもいつも温かく見守ってくださり本当にありがとうございます。
いつか機会がありましたら、ぜひぜひお待ちしております(^^)
(2007年06月07日 07時43分32秒)

Re:お疲れ様でした♪♪(06/02)  
ムシクン  さん
ケイ56さん
コメントありがとうございます。

>曲目編からレポートを読ませて頂きました。
>いつも詳しいレポート、ありがとうございます☆
>皆さんおっしゃるように、読んだだけで
>参加した気分になれますよ^^

それは良かったです♪
参加できない方もたくさんいらっしゃいますから、
少しでもそういう気分を味わっていただけたら嬉しいです。
ピアノムシは、心でつながっているサークルだと思っていますからね。

>タイトル、無事に決まって良かったですね!
>「コイワDEピアノムシ」は簡潔で
>良いタイトルだと思いますよ^^

タイトルの件はケイさんにも色々とご協力いただき本当に感謝しています。
最後は収集がつかなくなった!?感じだったのですが、
何とか決められて良かったです。
でも「○○DEピアノムシ」というのは、改めて素晴らしい案だったと感じました(^^)

>あとは16日の本番を迎えるだけですね☆

そうですね!!
あとは発表会が成功するよう、がんばるのみです!!
(2007年06月07日 07時49分55秒)

Re:キアラも参加したかったデス♪(06/02)  
ムシクン  さん
キアラ♪さん
コメントありがとうございます。

>新宿にいたデスか?キアラ渋谷にいたので、知っていたら合流したかったデス~!

懇親会は新宿にいたんですよ~。懇親会の会場を江古田か新宿かで、前日に迷っていたので、はっきり告知できなくてすみませんでした。参加できたら、きっと楽しかったですよね(^^;

>ピアノムシの人達がいい人達なのは、幹事さんであるムシクンの人柄によるところだと思いますデス。

ありがとうございます♪本当に光栄です☆
人柄というのは大切なんだと、他の人から言われて気づくことが多いです。

>そして居心地がいいのは、きっとメンバーがそれぞれの演奏スタイルを認めてるからだと思いますデス。
>ピアノを好きな気持ちはみんな同じデスが、練習する環境や、ピアノに対する接し方はそれぞれ違うデス。
>それを批判したり傷つけたり、否定する人が一人もいないからだと思うデス。

キアラ♪さんのお言葉、本当にありがたく頂戴しています☆一人ひとりの個性を認め尊重することで、ピアノを一緒に楽しみながらお互いに発展していくというスタイルをとっているのかなと思っています。

>人数が多くなればなるほど、考え方が違う人が多くなります。
>その人達が、みんな居心地良く、楽しくピアノをひいていけたらいいな、と凄く思うデスね。

難しいことかもしれませんが、このスタイルで挑戦したいと思っています。僕が参考にした、とあるピアノの集まりでは、40名位の人が、みんながそれぞれを尊重していて、すごく良かったので、そういう集まりになるといいですよね!!

嬉しいコメントの数々、本当にありがとうございました!!
僕もキアラ♪さんにいただいた言葉がすごく励みになっていたので、また改めて確信というか、ピアノムシをがんばっていく原動力になりました(^^)
次は発表会ですが、一緒に楽しいステージにしましょうね!!
(2007年06月07日 08時24分22秒)

Re:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
わたしまで参加したつもりになっていました。
いつも指をくわえて見てるだけ(読んでるだけ)なので羨ましいです。
ムシクンさんのところへ合流させてもらうためにも、きょうも練習しよう。 (2007年06月07日 18時32分36秒)

Re:こんばんは♪(06/02)  
ムシクン  さん
やす♪♪さん
コメントありがとうございます。

>事細かに、お忙しい中ありがとうございます~m(_ _)m
>そして、先日はお疲れ様でした。

先日はお疲れ様でした。
レポートは、皆さんに喜んでいただいているようで嬉しいです。

>前回、勢いで演奏会編の方にコメントしてしまったのですが、こちらにも書き込みさせて頂きますが、手がプルプルしてます(笑)

コメントはどちらでも構いませんよ(^^)
こちらにも書いてくださりありがとうございます。
手がプルプルしているとのことですが、大丈夫ですか~??(笑)

>ピアノムシグッズの件なんですが、ボールペンなどはどうでしょうか?

ボールペンですか~。
あったら嬉しいグッズですね!!
簡単に作れるといいなあ。

>ピアノムシDVDは、ユッキーさんも観たいとおっしゃってましたが、余裕があれば参加者以外にも記念に(安く販売?)っていいかもしれないですね^^(自分が作る訳でもないのに、すいません…)

一応発表会参加者以外にも、ピアノムシメンバーとして応援してくださる方には、
提供させていただくのは良いかもしれませんね。
ばんさんに作っていただきますが、それなりに経費はかかると思うので、
その辺は皆さんに協力していただきたいと思います。
(それでも格安料金ですからね。)

>これからも、人が増えてくるに連れて、色々と忙しくなって来るとは思いますが、何か簡単な事でも、面倒な作業でも色々と振って下さいね♪

お気遣いくださりありがとうございます♪
皆さんからの温かい言葉は励みになります。
何かお願いすることもあるかと思いますが、
その際はどうぞよろしくお願いします。
(2007年06月08日 06時03分40秒)

Re[1]:キアラも参加したかったデス♪(06/02)  
ムシクン  さん
デジたろうさん

>わたしもまさに同感。。そう思います!
>あわせて、ムシクンのピアノに対するモチベーション
>の”高さ”でしょうか♪

本当にありがとうございます♪光栄です。
モチベーションは、デジたろうさんをはじめ、
皆さんのピアノに対する姿勢から高まることの方が多いので、
ホント、皆さんのおかげだと思っています。

>それもまさに同感です(^^;;
>キアラさんとわたしがそう感じていたということは、
>そう感じているメンバーは多いということ
>かもしれませんね~♪♪

デジたろうさんもそう感じていらっしゃるんですね。
僕が目指しているスタイルというのは、世の中ではそう多くはないのかもしれませんが、
そういうスタイルもあっていいのかなと。
賛同していただける方がいると、とても励みになります。

他の方もそう感じていらっしゃる方はいるのでしょうかね??

優劣をつけることは、それぞれでスタイルやキャリアも違うから、
サークル活動をする上では、あまり意味がないとは思っています。

人は、良いところを褒められたり認められたりすることで伸びますし、
一緒にやる皆さんは、忙しい中でがんばってらっしゃるから、
ピアノの楽しさを感じながら活動することが何よりだと思っています♪

何だか熱く語ってしまいましたが(笑)、
今後ともピアノムシをどうぞよろしくお願い致しま~す☆
(2007年06月08日 06時27分37秒)

Re[1]:第6回練習会(飲み会編)(06/02)  
ムシクン  さん
リスト大好きさん
コメントありがとうございます。

>わたしまで参加したつもりになっていました。
>いつも指をくわえて見てるだけ(読んでるだけ)なので羨ましいです。

それは良かったです!!
リスト大好きさんは懇親会でも話題にあがりましたよ。
たくさんの方が注目されているようで、いつかお会いしたいですね(^^)

>ムシクンさんのところへ合流させてもらうためにも、きょうも練習しよう。

ありがとうございます♪
リスト大好きさんがもし参加してくださったら、何を弾いてくださるかすごく楽しみです。
リクエストが出る可能性もあるので、色々と仕込んでおいていくださいね(笑)。
ちょっと図々しいですが、本当に皆さんが、そんな日を夢見ています☆

僕も日々精進したいと思います!!
(2007年06月08日 06時36分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

Ami@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) New! 宜しくお願いします。 曲名 my dearest …
雪廉太郎@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) こんにちは。 演奏時間ですが、14分に変更…
barumiracle@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を決めましたので、再投稿します。 …
あらいぐま@ Re:「Studio274練習会11.22」のお知らせ(09/14) 参加させてください。 よろしくお願い致し…
えみり@ Re[15]:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を追記します よろしくお願いいたしま…

プロフィール

ムシクン

ムシクン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: