ピアノムシ

ピアノムシ

2007年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
●ストークにて歓迎会スタート

何とか何とか(笑)、
歓迎会参加者が ストーク に集合しました。

待っていたはるさん、やすさん、tamさん、
そして心配して迎えに走っていただいたなみなるーさん、
お待たせしてしまって本当にすみませんでした(^^;

そして、主役のはるさんと感動のご対面です♪

はるさんは、非常にスレンダーです!!


みぽぽさんは飛びついてらっしゃったような!?(笑)

初めてお会いしますが、
やはりブログを通じていたので、
何だか初めてって気がしませんでした。

僕も自己紹介しましたが、
やはり自分で「ムシクン」と言うのは、
何とも恥ずかしいですね(^^;

それぞれ着席して、
僕ははるさんの隣に座らせていただきました。

まず初めに、 キアラ♪さん


はるさんも同じくお会いしたかったとのことで、
いつの日か、ピアノムシでご対面できたらと思いました。

料理の方は事前にデジたろうさんがお店の人に頼んでいてくださり、
たくさん並んでいました(^^)

飲み物だけ注文し、乾杯となりました。


「ムシクンさんはビール以外飲んでいるところは見たことない」
とのことでした(笑)。

いや~、ビールっていうのは美味しいんですよね~(笑)。

ちなみにはるさんはジンジャーエールでした。

ここで僕の苦手な(!)乾杯の音頭。

毎度のことながらつたない乾杯で
はるさん歓迎会スタートです(^^;


●おしゃべり&ピアノタイム

歓迎会は以下のメンバーでスタートしました。

はるさん、やすさん、デジたろうさん、みぽぽさん、
えつさん、 tamさん 、kantakuさん、Amiさん、
なみなるーさん、ルンルンさん、 ばんさん 、ゆりゆりさん、
ひまわりさん、まきさん、みきさん、せいごろうさん、
僕という、17名でした。

ストーク入りしてからは、ピアノムシの仲間で
おしゃべりがつきなかったですよね~。

はるさんとは、ブログのお友達の話をしましたが、
ぴあ空さん とかすごいとか、
お話に出てきていましたね。

お名前とか出ると、僕もよくわかるので、
そういう話題は面白いですよね。

みんなどこかでつながっていたり、知っていたりして、
共通の話題になるところが何とも面白いです。

日記に書いた話題とかで盛り上がれるから、
初めて会っても初めてじゃない感覚になれるのは、
ネットの素晴らしさでしょうかね。

そうそう、実ははるさんは、
ずっとやすさんのことを女性だと勘違いしていたそうで(笑)、
最近になって、あれってことで気づいたというお話をされ、
ホント、爆笑しましたね~(^^)

しかもやすさんの本名も、女性でも使われたりする文字なので、
僕に彼女がいるのかとか、混乱されたようです(笑)。

他にもピアノを始めたきっかけとか、
色々とお話しましたね。

そんな感じで、あれこれと話しながら、
早く帰る人もいたので、ピアノを弾いてもらうことに。

この日、名古屋から
「ルーラと言う名の新幹線」に乗ってきた
kantakuさんから演奏です。

はるさんにぜひ聴いていただきたいと言っていた、
マリオとカンパネラを演奏♪

続いてtamさんが愛の夢を演奏して、
途中でやめたかと思ったら、
今度は幻想即興曲を演奏♪

ホント、面白かったですね~(^^)

そんな感じで次々と演奏しつつおしゃべりして、
まさに至福の時ですね☆

そして、いよいよはるさんの演奏になりました♪


●はるさんの演奏☆

待ちに待ったはるさんの演奏がやってきました。

事前にリストを弾こうかと思っていたとのことで、
僕は「ため息」を弾いてもらいたいなあと思っていたら、
何と何と、その「ため息」を演奏してくれることに!!

実はメールでリクエストしようと思ったのですが、
はるさんに変な気を遣わせてしまうのは悪いし、
ちょっと図々しいかなとも思ったので、
心の中にしまっておいたのですが、
思いが通じたのか、曲名を聴いた時、
本当にびっくりしましたよ~!!

譜面台に楽譜を置き、
「ため息」の冒頭が始まりました。

流れるような、そして落ち着いて何かを語りかけてくるような
そんなはるさんの演奏にみんな聴き入ってしまいました。

この曲は途中から鬼のような(!)動きになるのですが、
はるさんは全く力まず、さらっと弾かれ、
プロの演奏を感じました、ホント!!

難しい曲を簡単に聴かせる人って、
本当に上手いと思っているのですが、
はるさんは本当に上手でしたよ♪

特に繊細な音がものすごく綺麗に聴こえて☆

いや~、こんな近くですごい演奏を聴けて、
本当に幸せでした~(^^)

途中、楽譜が自動的に(エアコンの風で?)
閉じてしまって、ちょっとハッとしたのですが、
はるさん、ほとんど覚えていたようで、
何の問題もなかったです(笑)。

演奏終了後はアンコールの嵐!!!

はるさんはご謙遜されていましたが、
ピアノムシメンバーに囲まれて、
リクエストも何曲か演奏されました(^^)

はるさん、本当にありがとうございました!!

ちなみに帰り際にもリクエストで、
「幻想即興曲」を弾いていただきました。

最後まで本当に堪能させていただきました♪♪



はるさんのステージが終了後も、
皆さんそれぞれでピアノを楽しまれていて、
本当にありがたく思っています。

まあ、はるさんが弾いたら、皆さんも弾くという、
交換条件でしたからね(笑)。

あと、ひまわりさんの演奏は、
ラヴェルだったのでしょうか??

ものすごく難しそうな曲でしたが、
普通に弾かれていてびっくりしました。

あとでキャリアを聴いたら納得しました(^^)

いや、普通の人は弾けないですよね(笑)。

ちなみに僕はピアノ芸人として(!)、
kantakuさんのブログで紹介されていた
「電車の発車メロディー」を演奏させていただきました。

いや~、楽しかったです(笑)。

皆さんも楽しんでくださったので、
本当に良かったですよ(^^)

練習不足だった曲もありますが、
またネタを仕込んでおきますので!!(笑)


ストーク・グランドピアノ(みぽぽさん演奏中)

顔は写していませんが、みぽぽさん演奏中です♪


●コイワDEピアノムシDVD表制作発表

この日は一応、「コイワDEピアノムシ」の
制作発表ということで、
ばんさんからDVDの配布がありました(^^)

コイワDEピアノムシDVD表

コイワDEピアノムシDVD内側

実物を受け取り、本当に嬉しかったです☆

こだわりの解説つきで(笑)、
本当にすごいDVDになりましたね~!!

実際の中身も見ましたが、本当にすごいですよ!!!!!
上映会をやりたいと思いました(^^)

一応、12月もDVDを作る予定ですので、どうぞお楽しみに☆

ピアノムシは夢があっていい感じです♪♪


●皆様からのお土産

今回ご参加くださった方から、
色々と気を遣っていただきまして、
お土産などをいただきました♪

まず、写真に撮っておくのを忘れてしまったのですが、
kantakuさんからお饅頭を、
はるさんからおせんべいをいただきました(^^)

甘いのとしょっぱいので、
どちらも美味しくいただきました。

色々とお気遣いくださってありがとうございます。

あと、個人的にもお土産をいただきまして、
本当に色々とすみません。

マウスパッド、ゆずこしょう、ピアノムシ名刺

左がkantakuさんからいただいたマウスパッド、
右上がはるさんからいただいたゆずこしょう、
右下がせいごろうさんからいただいたピアノムシ名刺(新作)です。

本当にありがとうございます☆

あ、でもホント、お気遣いなくご参加くださいね(^^;



こんな感じですが、本当にあっという間に
はるさん歓迎会が終了しました。

いつも思うのですが、
楽しい時間はあっという間ですね。

はるさんもまた東京に来る機会があるようなので、
ご都合つきましたらピアノムシとして
また企画させていただきますので(^^)

そして、ブログを通じてピアノムシを見守ってくださる
すべての皆様に感謝します♪

本当にありがとうございます!!

これからもピアノムシを
どうぞよろしくお願い致します☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月04日 17時12分13秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
みぽぽ さん
ムシクンさん♪

いつもながら詳細なレポ、ありがとうございます。
参加していても気がつかなかったこともあり、そうだったんだ~(笑)などと、楽しかったひとときを思い出していました。

本当に盛り上がった歓迎会でしたね~♪
はるさんの弾かれたリスト「ため息」は、まさにムシクンさんの以心伝心で、うれしいですよね。
私、はるさんに飛びついていましたか?(笑)

ひまわりさんの弾かれたのはラヴェルの「ソナチネ」です。お上手でしたね~♪
この曲は私のラヴェルの好きな曲ベスト3の一つなので、聴かせていただけてラッキーでした。

ここではひっそり弾いたつもりでしたが、知らないうちに写真を撮られていたとは…(^^;)

はるさんは来年も来てくださるとのこと、ぜひまたオフ会を企画してくださいね♪ (2007年09月04日 18時34分22秒)

Re[1]:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
ムシクン  さん
みぽぽさん
コメントありがとうございます。

>ムシクンさん♪

>いつもながら詳細なレポ、ありがとうございます。
>参加していても気がつかなかったこともあり、そうだったんだ~(笑)などと、楽しかったひとときを思い出していました。

なるべくあの時の感覚がそのまま伝わるようにと思って書いたのですが、
実際のところ、皆さんそれぞれで楽しいことがたくさんあったと思うので、
そういうお話は色々と聞きたいんですよね~♪

>本当に盛り上がった歓迎会でしたね~♪
>はるさんの弾かれたリスト「ため息」は、まさにムシクンさんの以心伝心で、うれしいですよね。
>私、はるさんに飛びついていましたか?(笑)

はるさんの「ため息」は、偶然だったので、本当に嬉しかったです♪
まさに以心伝心ですよね~(^^)
みぽぽさんは、飛びついてはいなかったかな!?(笑)
飛びつく勢いだった気がします(笑)。
でもピアノムシを通じてそういう出会いがあることが、僕もすごく嬉しいです。

>ひまわりさんの弾かれたのはラヴェルの「ソナチネ」です。お上手でしたね~♪
>この曲は私のラヴェルの好きな曲ベスト3の一つなので、聴かせていただけてラッキーでした。

なるほどラヴェルの「ソナチネ」だったんですか~。
ものすごい演奏でしたよね~!!
みぽぽさんお気に入りの曲だったとは、本当に良かったですね(^^)

>ここではひっそり弾いたつもりでしたが、知らないうちに写真を撮られていたとは…(^^;)

ピアノを写そうと思ったらみぽぽさんが弾いていたんですよ(笑)。
はるさんもしっかり聴いてらっしゃいましたよ♪
隠れてなんて弾けませんよ~(笑)。

>はるさんは来年も来てくださるとのこと、ぜひまたオフ会を企画してくださいね♪

はるさんもまた来てくださるとのことで、また一緒に楽しめたら嬉しいですよね♪
(2007年09月04日 18時55分49秒)

はるさん歓迎会もお疲れ様でした☆  
ケイ56  さん
お仕事などでお忙しい中、歓迎会もお疲れ様
でした^^

ムシクンさんのお気持ちが伝わって、
「ため息」を聴くことができて、本当に
良かったですよね!

ブログなどでよく知っている方と実際に
お会いすると、初めてなのに初めて会った
気がしないですよね♪不思議です。

ばんさん力作のDVDもすごそうですね!
上映会の時は、私も「ルーラという名の
新幹線」で飛んでいこうかな(笑)

(2007年09月04日 18時56分50秒)

Re:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
はる7381  さん
本当に!!!お世話になりましたー!!m(__)m

何だかスレンダーとか!?(笑)お世辞もたくさん書いていただいて(^^;)恐縮です。。。

初対面なのに、こうして楽しく会話できるのは
本当に貴重でしたし、メンバーのみなさんの人柄も大切だったと思っています(^^)

ゆず胡椒!!幹事をしていたので、ほんの気持ちだけです。。
食べ方判りますか??
肉料理にもすごく合うので、お薦めです(^^)
お刺身・豆腐料理などなどお試しください!!

メンバーの皆さん、この場を借りて
本当にありがとうございました!!
ブログの方にも少しずつお礼に伺いますので(^^)
またぜひ!!お会いしましょうね♪

私も次のブログは「どたばた散策!?」について(笑)
書きたいです(^^;)
(2007年09月04日 19時00分58秒)

Re:はるさん歓迎会もお疲れ様でした☆(09/02)  
ムシクン  さん
ケイ56さん
コメントありがとうございます。

>お仕事などでお忙しい中、歓迎会もお疲れ様
>でした^^

いや~、毎度のことながら超楽しかったですよ~♪
これがあるから仕事しているようなものです(笑)。

>ムシクンさんのお気持ちが伝わって、
>「ため息」を聴くことができて、本当に
>良かったですよね!

本当に偶然だったのですが、思いが伝わった感じで、
大げさですが奇跡を感じましたよ♪
僕も大好きな曲で、いつか弾きたいので(弾けるかどうかはともかく!)、
はるさんの演奏を心に焼き付けておこうと思います(^^)

>ブログなどでよく知っている方と実際に
>お会いすると、初めてなのに初めて会った
>気がしないですよね♪不思議です。

そうなんですよね~。
ブログですでに話題を共有しているから、
すぐに話が弾むんですよね。

>ばんさん力作のDVDもすごそうですね!

本当にすごかったですよ!!!!!
これは上映会やらないとですよ(^^)
超格安で提供していただき、恐縮しています(^^;

>上映会の時は、私も「ルーラという名の
>新幹線」で飛んでいこうかな(笑)

kantakuさんの表現はいつもすごく面白いですよ(笑)。
ケイさんも「ルーラという名の新幹線」で飛んできてください。
消費MP(マネーポイント!?笑)をしっかりためておいてくださいね(^^)
(2007年09月04日 19時17分08秒)

Re[1]:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
ムシクン  さん
はる7381さん
コメントありがとうございます。

こちらこそ!!本当に色々とありがとうございました!!企画段階から色々とお気遣いくださって、本当に感謝しています。

>何だかスレンダーとか!?(笑)お世辞もたくさん書いていただいて(^^;)恐縮です。。。

いやいやいや、はるさん、お世辞じゃなくて超スレンダーでしたよ!!!あのスタイルはモデルさんに近いんじゃないかと(^^)はるさんはご謙遜されていますが、演奏の方は本当に素晴らしかったです☆あの感動的な時間は心に残る素敵な思い出です♪

>初対面なのに、こうして楽しく会話できるのは
>本当に貴重でしたし、メンバーのみなさんの人柄も大切だったと思っています(^^)

皆さん素敵な人ばかりですよね。色々な人が来てくださるのですが、「ピアノが好き」ということを大切にしてくださる方がそろっていて、本当にありがたく思っています。あと、いわゆるブログのオフ会はやみつきになりますよね(笑)。

>ゆず胡椒!!幹事をしていたので、ほんの気持ちだけです。。
>食べ方判りますか??
>肉料理にもすごく合うので、お薦めです(^^)
>お刺身・豆腐料理などなどお試しください!!

ありがとうございます!!実はあまり使ったことなかったので、色々と教えてくださり嬉しいです(^^)堪能させていただきますね♪

>メンバーの皆さん、この場を借りて
>本当にありがとうございました!!
>ブログの方にも少しずつお礼に伺いますので(^^)
>またぜひ!!お会いしましょうね♪

ホント、またよろしくお願い致します!!

>私も次のブログは「どたばた散策!?」について(笑)
>書きたいです(^^;)

超ドタバタでしたよね・・・(^^;
題名何にしましょうか??「六本木珍道中」とか!?(笑)
あの日の日記は、面白くなりそうですね~(笑)。
(2007年09月04日 19時34分42秒)

Re:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
キアラ♪  さん
レポ、読ませていただきました~!
ストーク、キアラが初めてピアノムシに参加したときに入った店だなーとちょっと感慨深く読んでしまいました。
それと、はるさんに伝えて下さったこと、お気遣い嬉しく思います。ありがとうございますデス。
ラヴェルの「ソナチネ」も聴けたんデスね?ラヴェルが弾ける人は尊敬しますデス♪(先生ストップかかってますから)
キアラも「ルーラ」または旅の扉にて、参加したかったデス~。
個人的には、Kantaku氏の演奏も聴きたかったな(隠れファン)。 (2007年09月04日 19時39分34秒)

Re[1]:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
ムシクン  さん
キアラ♪さん
コメントありがとうございます。

>レポ、読ませていただきました~!
>ストーク、キアラが初めてピアノムシに参加したときに入った店だなーとちょっと感慨深く読んでしまいました。

そうでしたよね~!!
あの時のストークです(^^)
3月の終わりの桜の頃で、みんなでワイワイやって楽しかったですよね♪

>それと、はるさんに伝えて下さったこと、お気遣い嬉しく思います。ありがとうございますデス。

キアラ♪さんのことはぜひお伝えしないとと思っていたので。
はるさんもすごくお会いしたいと言ってらっしゃったので、
これからまたこういう機会があるといいですよね。

>ラヴェルの「ソナチネ」も聴けたんデスね?ラヴェルが弾ける人は尊敬しますデス♪(先生ストップかかってますから)

とても上手な方ですごかったです(^^)
間近で聴けて幸せでしたよ♪

>キアラも「ルーラ」または旅の扉にて、参加したかったデス~。
>個人的には、Kantaku氏の演奏も聴きたかったな(隠れファン)。

落ち着きましたら「ルーラ」か「旅の扉」で、ぜひ参加してくださいね!!(笑)

kantakuさんは最近ファンが急増しているようです。
僕もファンなんですよね~(^^)
練習会で弾いた「ゼルダマリオファンタジー」は、
ファミコン世代としては涙ちょちょぎれもののメドレーでしたよ♪♪
(2007年09月04日 19時52分40秒)

Re:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
tam@  さん
準備いろいろと大変だったと思いますが、おつかれさまでした。
大成功の歓迎会でしたね。
練習会の様子もブログを読んで伝わってきました。

はるさんの「ため息」は本当に流れるような演奏ですばらしかったです。好きな曲上位の曲なので、間近で聴けて感動しました。

kantakuさんからいただいたというマウスパッド、この前のケーキといい面白いものがあるんですね。



(2007年09月04日 20時06分26秒)

Re[1]:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
ムシクン  さん
tam@さん
コメントありがとうございます。

>準備いろいろと大変だったと思いますが、おつかれさまでした。

いえいえ、準備がまた楽しいんですよ(^^)
時間があればもっと楽しくできそうです♪

>大成功の歓迎会でしたね。
>練習会の様子もブログを読んで伝わってきました。

ありがとうございます。
これもはるさんをはじめ、ご参加くださった皆さんのおかげです。
日記の方は、毎度のことながら、遅くなってしまってすみません(^^;
少しでも様子が伝わっていたら幸いです。

>はるさんの「ため息」は本当に流れるような演奏ですばらしかったです。好きな曲上位の曲なので、間近で聴けて感動しました。

流れるような演奏でしたよね~。
相当の技量がないとあんな風には流れないですよね(^^;
tamさんも好きな曲なんですね!!
僕は願望通りだったので、本当に嬉しかったですよ♪
いつか弾きたいですけど、いつになることやらでしょうか・・・(笑)。

>kantakuさんからいただいたというマウスパッド、この前のケーキといい面白いものがあるんですね。

テントウムシは、昆虫ではわりと使われていますが、
本当に色々なものがありますよね~。

ピアノムシのロゴを思わせるから、とても嬉しかったですよ(^^)
(2007年09月04日 20時30分07秒)

お疲れ様でした!  
kantaku さん
お世話になりました!いい経験値と
レベルアップさせていただきました!

マウスパッドは名古屋で偶然見つけて
買うしかない!と思いました。

ピアノ芸人ムシクンさんの
電車メドレーと
ひまわりさんのラヴェルは聴いて
みたかったですが、さすがに
それは仕方ないですね。
はるさんのため息がギリギリ
間に合ってよかったです。

「ゼルダマリオファンタジー」は
せいごろう教授から録音を
いただきましたので近いうちに公開しますね!
12月にはちょっと変えているかもしれません。

この場をかりて、マリオピアノファンの
皆様、ありがとうございました! (2007年09月04日 21時39分11秒)

Re:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
えつ さん
ムシクン、お疲れ様でした!
今回は12月発表会を意識した良い緊張感がある練習会だったと思います。
楽しくにぎやかな懇親会も、たっぷり楽しませていただきました。

はるさんがやすさんのことを女性だと思っていた件。人のことは笑えません。
私ははるさんのブログを見たことがなく、他のブログのコメントで
お名前拝見してたのですが・・・、実はお会いするまで男性だと思ってました(爆)
もうとっても素敵な女性でしたね~。
またゆっくりお話しするチャンスがあったらうれしいです☆

私にとっても日ごろのストレスを吹き飛ばすいい日でした。
次回以降も、楽しみにしてまーす♪ (2007年09月04日 21時47分34秒)

Kantakuさんのマウスパッドも凄いですね…  
やす♪♪  さん
まさに「ピアノムシパッド」ですね♪

本当にブログだけでは、文章にしきれない程の内容だったと思います^^
自分もまだまだ書き足りない事があったのですが…

ムシクンさんも相当に時間をかけられたのでは…?

やっぱり、司会はムシクンさんしかいないですよ♪
それが一番まとまると思いますし…

ムシクンさんの発射メロディー面白かったです♪
是非、発表会の事(ムシクンさんの演奏)、期待しています~☆

ありがとうございました~m(_ _)m
(2007年09月04日 22時22分59秒)

楽しかったですねっ♪  
ゆりゆり さん
すごいレポートですねぇー。ピアノムシ休暇ですかぁw(゜_゜)w
今回の練習会はなんだか緊張しましたが、おうちで弾くよりも自分自身に新たな発見があるのでプラスに考えるようにしなきゃですねっ♪
ムシクンの「戦メリ」も良かったですよぉー。
私はアレンジバージョン弾いていたのですがやっぱり原曲譜読みしようかなぁと思ってしまいました。
ここ最近ストレスが溜まってたけど楽しくて発散させて頂きましたぁ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )
いつも楽しい企画ホントにありがとうございますっ♪ (2007年09月04日 22時51分15秒)

Re:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
ぴあ空  さん
素敵なピアノの宴だったんですね。
私の文字が出てきていたので、びっくりしましたが、参加していなかったのに思い出してくださって、本当にありがとうございます。m(..)m

心ではいつもピアノムシのメンバーのつもりなので、是非近い将来こっそり参加(実は私、人みしり~)させてね。
ムシクンさんのピアノ芸人も楽しそう。いつもいろんなジャンルの曲に挑戦されているけれど、芸を極めてきているのねん。

みぽぽさんは、飛びつくタイプの方だったんですね。
(^^;)可愛い子を食べちゃだめですよー♪ (2007年09月05日 15時27分40秒)

ぴあ空さん♪  
みぽぽ さん
ムシクンさん、横レス、すみません!

私、ぴあ空さんにも飛びつきたい!(笑)と思ってますので、ぜひ参加なさってくださいね(^o^)/
(2007年09月05日 18時05分48秒)

Re:お疲れ様でした!(09/02)  
ムシクン  さん
kantakuさん
コメントありがとうございます。

>お世話になりました!いい経験値と
>レベルアップさせていただきました!

おお~、それは良かったです!!
今回は練習会ながらギャラリーも多かったので楽しくできましたよね(^^)

>マウスパッドは名古屋で偶然見つけて
>買うしかない!と思いました。

嬉しかったですよ♪
テントウムシ=ピアノムシというイメージがすっかり定着していますよね(^^)

>ピアノ芸人ムシクンさんの
>電車メドレーと
>ひまわりさんのラヴェルは聴いて
>みたかったですが、さすがに
>それは仕方ないですね。
>はるさんのため息がギリギリ
>間に合ってよかったです。

電車メロディーに関してはkantakuさんにもぜひ聴いていただきたかったのですが、
時間がたつのが早くてタイミングをはずしてしまって申し訳ありませんでした(^^;
でもおかげ様で盛り上がりましたので、本当にありがとうございました!!(笑)
ひまわりさんは何が飛び出すかわからないですよ、ホント(笑)。
すごすぎですよね~(^^)
はるさんの「ため息」は皆さんが聴けるタイミングで思っていましたが、
時間がたつのはあっという間でしたよね(^^;

>「ゼルダマリオファンタジー」は
>せいごろう教授から録音を
>いただきましたので近いうちに公開しますね!
>12月にはちょっと変えているかもしれません。

ゲームピアノの結集で、素晴らしいメドレーでしたね~☆
公開と12月のレベルアップをさらに楽しみにしていますね♪♪

>この場をかりて、マリオピアノファンの
>皆様、ありがとうございました!

マリオピアノファンは確実に増えていますからね!!
12月も期待していますので、どうぞよろしくお願い致します!!
(2007年09月06日 19時39分52秒)

Re[1]:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
ムシクン  さん
えつさん
コメントありがとうございます。

>ムシクン、お疲れ様でした!
>今回は12月発表会を意識した良い緊張感がある練習会だったと思います。
>楽しくにぎやかな懇親会も、たっぷり楽しませていただきました。

発表会参加者の皆さんは、まずは雰囲気を感じていただけて良かったです(^^)
正直、ちょっと狭かったですが、小岩が大きかったので、
今度は逆に小さい会場が良いかなと思っていましたので。
練習会、懇親会ともに和やかに楽しくできて本当に良かったです♪

>はるさんがやすさんのことを女性だと思っていた件。人のことは笑えません。
>私ははるさんのブログを見たことがなく、他のブログのコメントで
>お名前拝見してたのですが・・・、実はお会いするまで男性だと思ってました(爆)
>もうとっても素敵な女性でしたね~。
>またゆっくりお話しするチャンスがあったらうれしいです☆

ハンドルネームだと案外わからなかったりしますよね(笑)。
昔「コロ助」とつけた女性の参加者もいましたし(笑)。
はるさんは実際にお話しするとさらに素敵な方だと感じましたよ(^^)
ピアノに対して熱く、そして細やかな気遣いもされていて♪
またお会いするのがすごく楽しみになりました(^^)

>私にとっても日ごろのストレスを吹き飛ばすいい日でした。
>次回以降も、楽しみにしてまーす♪

これからもぜひぜひストレス解消にピアノムシを使ってくださいね!!
また色々と企画しま~す(^^)
(2007年09月06日 20時08分19秒)

Re:Kantakuさんのマウスパッドも凄いですね…(09/02)  
ムシクン  さん
やす♪♪さん
コメントありがとうございます。

>まさに「ピアノムシパッド」ですね♪

テントウムシと言えばピアノムシというイメージになっていますね♪

>本当にブログだけでは、文章にしきれない程の内容だったと思います^^
>自分もまだまだ書き足りない事があったのですが…

本当にそうですよね~♪
僕も言葉足らずですが、本当に色々とありますよね~。
やすさんが初めに歓迎会企画を考えてくれたからこそ、
こんなに楽しい時間になったと思うので、本当に感謝しています☆

>ムシクンさんも相当に時間をかけられたのでは…?

休みの日すべてを、日記を書くことに使いましたよ(笑)。
感動を伝えよと思うとなかなか時間がかかりますね(^^;

>やっぱり、司会はムシクンさんしかいないですよ♪
>それが一番まとまると思いますし…

あ、司会の話ですか(^^)
かなりつたないのは承知しているのですが、僕のわがままで12月もそうしたいと思います。
演奏は前座枠とかで・・・(笑)。

>ムシクンさんの発射メロディー面白かったです♪
>是非、発表会の事(ムシクンさんの演奏)、期待しています~☆

発車メロディーは結構お気に入りです♪
教えていただいたkantakuさんには感謝ですね(^^)
僕の演奏は本当にどうしようかですよ・・・(^^;
難しい曲はちょっと厳しいですし、今回はネタっぽい曲でもいいですかね!?(笑)

>ありがとうございました~m(_ _)m

いえいえこちらこそ、本当にありがとうございました!!
語りつくせないほど色々ありましたらからね。
またゆっくりお話したいですね。
(2007年09月06日 20時23分06秒)

Re:楽しかったですねっ♪(09/02)  
ムシクン  さん
ゆりゆりさん
コメントありがとうございます。

>すごいレポートですねぇー。ピアノムシ休暇ですかぁw(゜_゜)w

なぜか連休になったので、気合い入れて書きました!!
いわゆるピアノムシ休暇です(^^)
でもほとんど日記を書くだけで終わっちゃいましたよ(笑)。

>今回の練習会はなんだか緊張しましたが、おうちで弾くよりも自分自身に新たな発見があるのでプラスに考えるようにしなきゃですねっ♪

何だか緊張されていましたよね(^^;
でもゆりゆりさんの選曲はいつも色々で完成度も高いので、
聴いていてとても楽しい気持ちになるんですよっ♪
人前演奏というのは、一人ではできない分、何かしら得るものはありますからね。

>ムシクンの「戦メリ」も良かったですよぉー。
>私はアレンジバージョン弾いていたのですがやっぱり原曲譜読みしようかなぁと思ってしまいました。

僕のは原曲バージョンか定かでないんですけどね(^^;
この辺はせいごろう教授に聞くと一番よくわかると思います。
坂本龍一さんのは色々と出ていると思いますからね。

>ここ最近ストレスが溜まってたけど楽しくて発散させて頂きましたぁ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )
>いつも楽しい企画ホントにありがとうございますっ♪

皆さん色々とストレスがたまっていたようですが、
ピアノムシでストレス発散してくださって本当に嬉しいですよ♪

僕もとても楽しい時間を過ごせましたので、本当にありがとうございました!!
またどうぞよろしくお願いします♪
(2007年09月06日 20時33分38秒)

Re[1]:練習会&はるさん歓迎会~はるさん歓迎会編~(09/02)  
ムシクン  さん
ぴあ空さん
コメントありがとうございます。

>素敵なピアノの宴だったんですね。
>私の文字が出てきていたので、びっくりしましたが、参加していなかったのに思い出してくださって、本当にありがとうございます。m(..)m

とても楽しい宴になりましたよ♪
ぴあ空さんのお名前はこういう会をやる度に出ています(^^)
はるさんも「ぴあ空さんは本当にすごいですよね~」って言ってらっしゃいましたよ。
ブログ関係者のお名前が共通の話題になるんですよね(笑)。

>心ではいつもピアノムシのメンバーのつもりなので、是非近い将来こっそり参加(実は私、人みしり~)させてね。

わ~!嬉しいお言葉ありがとうございます☆
心でピアノムシメンバーと思ってくださるというのが、すごく嬉しいんですよ(^^)
ちなみにピアノムシは人みしりの方でもすぐに打ち解けられますので、
近い将来、お会いできることを楽しみにしていますね♪

>ムシクンさんのピアノ芸人も楽しそう。いつもいろんなジャンルの曲に挑戦されているけれど、芸を極めてきているのねん。

技術があればそれなりのエンターテイナーになれる気はするのですが、
今はかけだしのピアノ芸人というところでしょうか(^^)
ピアノ芸人は、とりあえずネタを増やすのに必死です(笑)。

>みぽぽさんは、飛びつくタイプの方だったんですね。
>(^^;)可愛い子を食べちゃだめですよー♪

みぽぽさんは振る舞いもキュートですよ♪
ぴあ空さんにもぜひお会いしたいといつも言ってらっしゃいます(^^)
ピアノが本当に大好きで、無邪気な感じが、ちょっとかわいいですよ♪♪
(2007年09月06日 20時58分50秒)

Re:ぴあ空さん♪(09/02)  
ムシクン  さん
みぽぽさん

>ムシクンさん、横レス、すみません!

>私、ぴあ空さんにも飛びつきたい!(笑)と思ってますので、ぜひ参加なさってくださいね(^o^)/

僕もみぽぽさんがぴあ空さんに飛びつくところが見たいです(笑)。
でも、ピアノの輪は確実に広がっていますので、
近い将来、そんな日が来ると良いですよね♪

僕もすごく楽しみです(^^)
(2007年09月06日 21時00分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

Ami@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) New! 宜しくお願いします。 曲名 my dearest …
雪廉太郎@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) こんにちは。 演奏時間ですが、14分に変更…
barumiracle@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を決めましたので、再投稿します。 …
あらいぐま@ Re:「Studio274練習会11.22」のお知らせ(09/14) 参加させてください。 よろしくお願い致し…
えみり@ Re[15]:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を追記します よろしくお願いいたしま…

プロフィール

ムシクン

ムシクン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: