ピアノムシ

ピアノムシ

2013年02月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

この日「STUDIO 1619・練習会2.16」を開催しました♪

参加者・曲目は以下になります(^^)  ※情報提供:ひまわりーにさん

2/16 ピアノムシ練習会(@スタジオ 1619)
一巡目(10分)
amy
アルベニス
組曲「イベリア」より「アルメリア」
むーみん
ショパン
バラード第2番
ひでこ
バッハ
平均律第1巻第20番プレリュード
スクリャービン
ピアノソナタ第4番
dyne
奥居香(プリンセス・プリンセス)
M
みけ
ショパン
ワルツ遺作ホ短調
ひまわりーに
リスト
ペトラルカのソネット第104番
ドビュッシー
「ベルガマスク組曲」より「パスピエ」
きばこ
リスト
波を渡るパオラの聖フランチェスコ
ムシクン
ショパン
ワルツ第7番
Alan Silverstri
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ゆみりん
ブラームス
ラプソディー第1番
とーこ
ドビュッシー
前奏曲「ブリュイエール」
ブラームス
間奏曲Op.117-2
ひろたま
ショパン
エチュードOp.10-3 「別れの曲」
  
ショパン
ノクターン第4番
2巡目(7分)
amy
ショパン
ノクターン第1番
バッハ
平均律第2巻第6番プレリュード
むーみん
ショパン
プレリュード第17番
むーみん
マンタ
ひでこ
スクリャービン
ピアノソナタ第4番
dyne
ショパン
ノクターン第19番
Ami
ショパン
エチュードOp.10-3 「別れの曲」(アレンジ版)
桑田圭祐
会いたくなった時君はここにいない
みけ
ショパン
ワルツ遺作ホ短調
ひまわりーに
モシュコフスキー
エチュードOp. 72-11
バッハ
平均律第1巻第12番プレリュード
きばこ
スクリャービン
ピアノソナタ第2番「幻想ソナタ」第1楽章
ムシクン
Alan Silverstri
バック・トゥ・ザ・フューチャー
Leonard Bernstein
America
ゆみりん
不明
冬のソナタ
不明
初めから今まで
とーこ
バッハ
平均律第1巻第2番フーガ
プーランク
ノクターン第1番
ひろたま
ベートーヴェン
ピアノソナタ第24番テレーゼ第1楽章
Ami
チャイコフスキー 
秋の歌
ベートーヴェン
ピアノソナタ第8番悲愴第2楽章
3巡目(1分)
amy
モンポウ
歌と踊り第9番
むーみん
ショパン
エチュードOp.25-1 エオリアンハープ
ひでこ
レナード・バーンスタイン
Tonight
dyne
さだまさし(歌:山口百恵)
秋桜
みけ
ベートーヴェン
ピアノソナタ第17番テンペスト第3楽章
ひまわりーに
ショパン
エチュードOp.10-1
きばこ
湯山昭
お菓子の世界より「バースデーケーキ」
ムシクン
八木正生
ネスカフェゴールドプレンドのテーマ
ゆみりん
ブラームス
ラプソディ第1番
とーこ
ハイドン
ピアノソナタHob XVI-34 Op. 42 第1楽章
ひろたま
ハイドン
ピアノソナタHob XVI-27
Ami
センス
Heaven's Song

久々の1分コースをやりました♪

皆さんの演奏良かったです!!!

やはり一人で練習しているのとは違いますね(^^)色々な曲や演奏を聴けて楽しい時間を過ごせました♪♪

二次会は PEACE というお店で開催しました♪

面白かったのは、突然のみみさん登場。
近くにいらしたそうで、いるかなと思って見てくださったようです。
席は大丈夫だったのでそのまま合流していただきました(^^)

その後、仕事で練習会に来れなかったさてつさんが合流。

お料理は食べきれないほどの量でしたが、美味しかったです♪

僕たちは1階の席でしたが、上ではママ友(?)と思われる会合があり、
ママチャリがずらっと外に並んでいました。
まあ、どうでもいい話ですけど・・・、
要は、遅れてくるママ達が入る時にドアが開いて、
そのドアが閉まるのが微妙に遅く、僕たちの席では
それが少し寒かったんですよ(笑)。

二次会終了後、三次会として、
むーみんさんご紹介のお店 砂時計 に行きました♪

このお店、グランドピアノが置いてあり、ちょっと弾けたらいいなと思いながら行きました♪

入ってじきに、学生さんが入ってきました。
マスターと学生さんに、弾いても良いかとむーみんさんが交渉してくださり
了承してもらいました。

ちなみに、学生さん、皆さんご想像通り・・・、武蔵野音楽大学の学生さんでした。

学生さんたちがグランドピアノの周りの席に座っていたので、その前で弾くことになりました。

いきなりみみさんが弾き、むーみんさんが弾き、お二人の度胸には改めて感心してしまいした!!

そのあと、さてつさんやきばこさんやひまわりーにさんが演奏しました。僕とひろたまさんは小心者なので・・・聴き参加でしたけど^^;

そして、ちゃっかり音大生の方にも弾いていただきました♪

オーボエ専攻、副科ピアノの男子学生さんがバッハ(でしたっけ?)を
ピアノ専攻の女子学生さんがシューベルト(でしたっけ?)を
弾いていただきました♪

あえて素人の前で弾く方が緊張されるかなとも思いましたが、素敵な演奏を近くで聴かせていただき本当に感謝です☆

そんなこんなで、楽しい一日が終了しました♪

練習会初参加の方も含めて、本当にありがとうございまいました!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月01日 08時30分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

雪廉太郎@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) こんにちは。 演奏時間ですが、14分に変更…
barumiracle@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を決めましたので、再投稿します。 …
あらいぐま@ Re:「Studio274練習会11.22」のお知らせ(09/14) 参加させてください。 よろしくお願い致し…
えみり@ Re[15]:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) 曲目を追記します よろしくお願いいたしま…
ひらめ@ Re:「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾(演奏者募集)(07/31) すみません、ムーンライトですが、やはり…

プロフィール

ムシクン

ムシクン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: