前席が邪魔になるとは知りませんでした。
何列目にお座りでした?

あそこは一番前でも近すぎると言うことはないので、
これからは前の方がいいかもしれませんね。
(2008.09.10 20:22:50)

猫とHidamariで

猫とHidamariで

2008.05.21
XML
カテゴリ: 映画 な行
魔法VS人間

  引き裂かれる心。


ナルニア歴2303年
  美しき魔法の国は人間に侵略され
    今や滅亡を待つのみ。
暗黒のナルニアに残された最後の希望は
  人間の王子の手に握られていた・・・。



ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛HP

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(シネマトゥディ)

英題: THE CHRONICLES OF NARNIA:PRINCE CASPIAN
製作年: 2008年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年5月21日

チェック
C・S・ルイスの児童文学を映画化した『ナルニア国物語』シリーズの第2章。
ペベンシー4兄妹は、暴君ミラースからナルニア国を奪還するために、正当な王位継承者であるカスピアン王子とともに、再び冒険を繰り広げる。
第1章のスタッフと主要キャストが再集結し、よりファンタジーあふれる映像世界を構築した。ペベンシー4兄妹の成長ぶりとともに、この第2章から登場するカスピアン王子を演じるイギリスの若手俳優ベン・バーンズにも注目。

ストーリー
白い魔女に勝利してから1年。現実に戻ったペベンシー4兄妹は、角笛の音に導かれ再びナルニア国へと舞い戻ってきた。
しかし、この国の時間ではすでに1300年が経過しており、平和で美しい魔法の国は暴君ミラースに支配されていた。
荒れはてたナルニア国を目にした4兄妹は、この国の王位継承者であるカスピアン王子(ベン・バーンズ)と出会う。

スタッフ
監督: アンドリュー・アダムソン
原作: C・S・ルイス
製作: マーク・ジョンソン / アンドリュー・アダムソン / フィリップ・ステュアー
製作総指揮: ペリー・ムーア
脚本: アンドリュー・アダムソン / クリストファー・マルクス / スティーヴン・マクフィーリー
音楽: ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ

キャスト
ベン・バーンズ (カスピアン王子)
ジョージー・ヘンリー (ルーシー)
ウィリアム・モーズリー (ピーター)
スキャンダー・ケインズ (エドマンド)
アナ・ポップルウェル (スーザン)
リーアム・ニーソン (アスラン 声)



Cinema Collection のひろちゃんに誘って頂きウォールトディズニー試写室での試写会に行って来ました。
ひろちゃんありがとうございました。ウィンク

試写室ですので50人前後の席しかありません。
なので騒々しくなく落ち着いて観る事が出来ると思っていたのですが、
いざ映画が始まると、あれっ!字幕が前に座ってる男の人の頭で見えない。
この人、映画が始まると落ち着きがなく頭を右・左と動かすんです。
それで私も右・左と・・・トホホ・・・

暫くすると動かなくなった。
訳は、その人の前に座ってる人が座高が高く彼も見えなかったんだと判明。
私の所からでも前々列の人の頭が少しスクリーンにかかってたから彼は本当に見えなかったんだと思う。
そして、どうにもならず諦めたんだろうな。私も諦めました。号泣
と言う事で、楽しみにしてた映画の半分は、理解出来てないかもしれません。

5.jpg


先王の弟ミラースに男子が産まれた事によりカスピアン王子は命を狙われ
森の中へと逃げる。
逃げる際に、コルネリウス博士より危機が訪れた時に吹けと渡された角笛を
追い詰められて吹いた。

現代の地下鉄。4人兄妹はホームで暴風と轟音のなか・・・
風と共に電車が入ってきて電車が通り過ぎた時にはナルニア国にいた。

地下鉄からの移動~これはハリーポッターを思い出しました。

ナルニアでは1300年の月日がながれテルマール人によって破壊され、ナルニアの森の民は隠れるように暮らしていた。

森の民は癒されますね~
ドワーフやアナグマ、ネズミの騎士、ケンタウロス?ミノタウロス?等
そしてアスランはやっぱりカッコ良かった~手書きハート

後半の戦いは、ロードオブザリングを連想させられました。

王とピーターが一対一で闘うシーン。
王は汚い奴なので、絶対に姑息な手段に出るだろうと思って見てたら、
あらら部下に刺されちゃった。
え~~~~~~びっくりびっくり
王には何処までも悪でいて欲しかった。
最終的な敵が部下の彼等じゃ物足りないです。


何より残念なのは、カスピアン王子の見せ場がピーターより少なかったことかな。
カスピアン王子の角笛と副題がついてるのだから、
もう少しカッコイイ見せ場があっても良かったのに。。。
期待してただけに残念!!

弟のエドマンドは兄を支える良い弟になってました。
兄は行動派、弟は頭脳派と言う感じかな?
カスピアン王子と姉のLOVEは余分だと思いましたが・・・




ウォールトディズニー試写室と言う事で

jack&.jpg

等身大に近い?ジャックとデイビィージョンズ


walle1.jpg

ウォーリーが可愛い~~~ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.22 02:40:16
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
きゃはは~!朝から笑ったわ~
あの丸くて黒いのが前の人の頭なのね。
あれじゃあ、字幕見えないですね。

私ファンタジーは苦手なので、ナルニアは1章も観てないんですよ。
でもここのところテレビなんかでもよく話題になてるし、大急ぎでレンタルして観てみようかなって思ってるところです。
ベン・バーンズくんだっけ?可愛いし・・・(って、そこかいっ!笑)
(2008.05.22 08:37:35)

Re:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
王子がかっこよかったわぁ~。テレビで見た第一章と試写会の第二章だと第一章の女の子って可愛いよね。 (2008.05.22 19:21:42)

Re:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
かいコ。  さん
にくきゅ~うさん、もう!おかしすぎ!!ブブブ
あのスクリーン画像はしんどいですね~~
折角の試写会なのに・・
カスピアン王子の出番、私ももっと期待してたのでちょっと残念でした。
そして・・スーザンとのエピソードはエエ?!て私も思いました・・ぷぷ
ひろちゃんさんと一緒に行かれたんですね!
おおお~
人形私も見たいデス^^
(2008.05.22 19:37:43)

Re[1]:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
れいんぼーママさん、こんばんは~♪

>きゃはは~!朝から笑ったわ~
>あの丸くて黒いのが前の人の頭なのね。
>あれじゃあ、字幕見えないですね。

えへへ・・・笑ってもらえてUPした甲斐がありました~(爆)
そうなんですよ。
会話の大事な所が見えなかったんです(悲)

>私ファンタジーは苦手なので、ナルニアは1章も観てないんですよ。
>でもここのところテレビなんかでもよく話題になてるし、大急ぎでレンタルして観てみようかなって思ってるところです。

あれ~先週の土曜かな?日曜かな?TVでやってたよ~。
れいんぼーママさん観なかったの~??残念だったね!!

>ベン・バーンズくんだっけ?可愛いし・・・(って、そこかいっ!笑)

あはは・・・確かにベン・バーンズ可愛いよね~
れいんぼーママさん好み??
彼は中々好青年のようですね(●^o^●)
でも、そこから入っても良いと思うよ~(爆)
(2008.05.22 23:22:04)

Re[1]:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
きょんきょん0428さん、こんばんは~♪

>王子がかっこよかったわぁ~。テレビで見た第一章と試写会の第二章だと第一章の女の子って可愛いよね。

きょんきょんさんも、試写会でご覧になったんですね。
見えにくくなかったですか??

カスピアン王子かっこ良かったですね(●^o^●)
私としては、もう少し見せ場が欲しかったですが。。。
成長期なので、雰囲気がどんどん変わっていくかも知れないですね。 (2008.05.22 23:33:22)

Re[1]:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
かいコ。さん、こんばんは~♪

>にくきゅ~うさん、もう!おかしすぎ!!ブブブ
>あのスクリーン画像はしんどいですね~~
>折角の試写会なのに・・

かいコ。さんも笑って頂けましたか~アハハ
うん、ちょっと勿体なかったです。(T_T)
せっかくの試写会だったのに・・・。

>カスピアン王子の出番、私ももっと期待してたのでちょっと残念でした。

ですよね~。
期待してただけに残念でした。
主役は4兄妹だからしょうがないのかな??

>そして・・スーザンとのエピソードはエエ?!て私も思いました・・ぷぷ

予想はしてましたけど。。。いらないですよね!!
あんな中途半端な・・・(爆)

>ひろちゃんさんと一緒に行かれたんですね!
>おおお~
>人形私も見たいデス^^

JACKも良く出来てましたが、デイビージョーンズの方がよく出来てると思いました。
並んで写真撮ってくれば良かったかな(爆)
(2008.05.22 23:40:55)

Re:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
私は、試写室は狭かったけど、一番前の真ん中に2人で座ってみていました。画面の横に見張りの女性が怖く感じました。 (2008.05.23 00:48:57)

おつきあい・・・  
ありがとうございました^^
体調がハッキリせずギリギリまで行くかわからず
ご迷惑おかけ致しました(^^ゞ

結構席空いていたのに、トホホな席で
ごめんね(ーー;)吹き替え版だったら
良かったね(^^ゞ
あんな見え方だったんだって良くわかりました(笑)

カスピアン王子は原作ではこどもらしいので
原作にはスーザンとの恋はないみたいですよ(笑)

ウォーリーはかわいいよね^^公開はまだまだ
ですが観たい作品です(*^_^*)
(2008.05.23 01:02:27)

Re[1]:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
きょんきょんさん、こんにちは~♪

>私は、試写室は狭かったけど、一番前の真ん中に2人で座ってみていました。画面の横に見張りの女性が怖く感じました。

一番前は邪魔にならないので良いのですが・・・
以前、前の方に座って気持ちが悪くなった経験があってダメなんです。

そうそう・・・(爆)
あの仕事も大変ですよね~。
ず~っと客席を監視してましたよね~(爆)
たまに双眼鏡を使ってましたよ(爆)

(2008.05.23 16:25:17)

Re:おつきあい・・・(05/21)  
ひろちゃん、こんにちは~♪

>ありがとうございました^^
>体調がハッキリせずギリギリまで行くかわからず
>ご迷惑おかけ致しました(^^ゞ

いえいえ~体調が万全でない中誘っていただき有り難う<m(__)m>

>結構席空いていたのに、トホホな席で
>ごめんね(ーー;)吹き替え版だったら
>良かったね(^^ゞ

映画観ながら・・・何度そう思ったことか・・・
後、字幕が「下」ではなく「横」だったらと・・・

>あんな見え方だったんだって良くわかりました(笑)

えへへ・・・
あまりにも悔しかったので・・・
あんな感じでした(悲)

>カスピアン王子は原作ではこどもらしいので
>原作にはスーザンとの恋はないみたいですよ(笑)

あっ!!そうなの??
子供なんだ~!?
映画はかなり大人に設定したんだね!!
あれいらないと思いませんでしたか??(笑)

>ウォーリーはかわいいよね^^公開はまだまだ
>ですが観たい作品です(*^_^*)

うん、かわい~~~い♪
観たい!!観たい!!
(2008.05.23 16:34:07)

Re:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
りんりん さん
ヽ(^。^)ノアリャアリャ 字幕見えないなんてちょっと悲しいですねぇ・・・せっかくの試写会なのにぃぃぃ。
私も水曜日見に行って来ました♪原作が大好きなので楽しめましたが、知っている分カスピアンが大人過ぎることが気になりました。ペペンシー兄弟より目立っちゃだめだー。個人的にはエドが一番すきなので。(笑)カスピアンは予告ではカッコイーって思ったけど、(ジョニーとは比べ物にならないのは言うまでもありませんが!!)あごが割れてるのが気になりました。 (2008.05.23 17:40:14)

残念(゜-Å)   
試写会、よく見えなくて残念でしたね。勾配が緩いのかな?
分りやすい絵が、にくきゅ~う★さんらしいなぁと、思ってしまいました(^-^*)

実は『ナルニア』は家にDVDであるのに、観てないの(笑)
とりあえず、1から観てみます♪

等身大のジャック!いいですね~観てみたい!!
(2008.05.23 19:47:50)

Re:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
たーくん.  さん
コメント&TBありがとうございました!
ひろちゃんさんと試写だったんですね~ (ジョニ・デつながりですか?)
私は午前の回の吹替えでした。
もしかしたら入れ替えのとき遭遇していたのかもしれませんね☆
字幕が見えにくかったのは残念ですが楽しかったですよね~  (2008.05.23 21:13:47)

Re:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
こんにちは☆

試写会いいな~
その為だけに、東京に住みたい。
でも、前の人が邪魔なんだったら、普通の映画館で観たほうがいいかなぁ。
良し悪しですねぇ。

1章がイマヒトツだったんですけど、ベン様(巷ではこう呼ぶんですよね!?)が気になるので観たいです。
出番は少ないとの事ですけど・・・

ボクはネタバレ気にならないので、丸秘を見ました。
確かに、最後の丸秘になってるのは余分な感じですね。
まあ、ハリウッドらしいといえば・・・ (2008.05.24 10:29:29)

Re[1]:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
りんりんさん、こんばんは~♪

>ヽ(^。^)ノアリャアリャ 字幕見えないなんてちょっと悲しいですねぇ・・・せっかくの試写会なのにぃぃぃ。

うん、残念でした。
今度リベンジします。

>私も水曜日見に行って来ました♪原作が大好きなので楽しめましたが、知っている分カスピアンが大人過ぎることが気になりました。

カスピアン王子は原作では子供なんですね!?
それで納得です。だってちょっと頼りなかったから。。。

>ペペンシー兄弟より目立っちゃだめだー。

そうかぁ~
私は知らなかったし、サブタイトルにも「カスピアン王子の角笛」となってるから、カスピアン王子が主役だと思ってました。
やっぱり、ペベンシー兄妹なんだね~。

>個人的にはエドが一番すきなので。(笑)

エド良かったよね。
第一章とは違って大人で冷静で知能派で一番変わってましたね。

>カスピアンは予告ではカッコイーって思ったけど、(ジョニーとは比べ物にならないのは言うまでもありませんが!!)あごが割れてるのが気になりました。

あはは・・・
私達にとっては、ジョニーに勝つ人いないよね~
わたしもあの顎が気になりました。
外人は何で顎が割れるんだろうね??
彼は、素の彼より映画の中の彼の方が素敵に見えました。 (2008.05.25 00:50:51)

Re:残念(゜-Å)(05/21)  
オレンジさん、こんばんは~♪

>試写会、よく見えなくて残念でしたね。勾配が緩いのかな?

本当に残念でした。
そうかも知れないですね!!
あと、スクリーンがもう少し高い位置にあればと思いました。

>分りやすい絵が、にくきゅ~う★さんらしいなぁと、思ってしまいました(^-^*)

あはは・・・
分かって頂けましたか~(笑)

>実は『ナルニア』は家にDVDであるのに、観てないの(笑)
>とりあえず、1から観てみます♪

あらっ、そうなんですか?
是非、お譲ちゃん達と観て下さいな~☆

>等身大のジャック!いいですね~観てみたい!!

ジャックはカッコ良かったんだけど、私的にはジャックよりデイビー・ジョーンズの方がよく出来ていたと思いましたよ。

(2008.05.25 01:02:15)

Re[1]:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
たーくん.さん、こんばんは~♪

>コメント&TBありがとうございました!

こちらこそ、ありがとうございました。<m(__)m>

>ひろちゃんさんと試写だったんですね~ (ジョニ・デつながりですか?)

あはは・・・そうです。
ジョニー大好き仲間です~♪

>私は午前の回の吹替えでした。
>もしかしたら入れ替えのとき遭遇していたのかもしれませんね☆

そうですね。
私達は12時30分からだったと思います。
並んで待ってた時に、観終わった人達が出て来てましたから、その中にいらしたんですね!?

>字幕が見えにくかったのは残念ですが楽しかったですよね~ 

本当に残念でしたが、楽しめましたよ。
今度リベンジします。(*^^)v (2008.05.25 01:11:07)

Re[1]:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
トキノさん、こんばんは~♪

>試写会いいな~
>その為だけに、東京に住みたい。

あはは・・・
やっぱり試写会が多いのは東京ですものね~
引っ越してきます???(爆)

>でも、前の人が邪魔なんだったら、普通の映画館で観たほうがいいかなぁ。
>良し悪しですねぇ。

今回は特別でした。
試写室なので、もっと観やすいと思ってましたし、
本当に残念でした。

>1章がイマヒトツだったんですけど、ベン様(巷ではこう呼ぶんですよね!?)が気になるので観たいです。

えっ・・・そうなんですか?
ベン様と呼ぶんですか??(^_^;)(^_^;)

>出番は少ないとの事ですけど・・・

出番が少ないと言うより見せ場が少ないかんじです。
原作では、子供らしいのでしょうがないのかな~??

>ボクはネタバレ気にならないので、丸秘を見ました。
>確かに、最後の丸秘になってるのは余分な感じですね。
>まあ、ハリウッドらしいといえば・・・

そう思いますよね~
何か中途半端だったし・・・
わざわざ入れなくっても・・・と思いました。 (2008.05.25 01:36:52)

あらら・・・  
マリーmypink  さん
こんにちは~~♪
頭が~!って、それは辛いね~~~。
やっぱり映画って観る環境が大事だよね。
いくら試写でも~残念でした。まぁジャックに会えたし~良しとして・・・(笑)

今回のナルニアは面白かった!
長さも全く感じなかったし~何より4兄弟の成長が著しくて~嬉しかった。
カスピアン王子はもうちょっとど~ん!かと思ったけど~きっと次回は大活躍だと思うので(ジャックのように航海しちゃうし 笑)次のお楽しみということで・・・

今回、ピーターとカスピアン王子のおかげで、ポイント上がりました~~~イケメンに弱い私。
TBありがと~~~! (2008.05.25 15:44:57)

Re:あらら・・・(05/21)  
マリーさん、こんばんは~♪

>頭が~!って、それは辛いね~~~。
>やっぱり映画って観る環境が大事だよね。
>いくら試写でも~残念でした。まぁジャックに会えたし~良しとして・・・(笑)

うんうん!!
並んでた時、前方にジャックを見つけた時は嬉しかったよ~。

>今回のナルニアは面白かった!
>長さも全く感じなかったし~何より4兄弟の成長が著しくて~嬉しかった。

そうでしたね。
長さは感じられなかったですね。
4兄弟はそれぞれが成長してましたが、エドマンドが一番成長してましたよね。

>カスピアン王子はもうちょっとど~ん!かと思ったけど~きっと次回は大活躍だと思うので(ジャックのように航海しちゃうし 笑)次のお楽しみということで・・・

うんうん!!
試写会で貰ったプレスに「世界の果てを目指して大航海」ってあったから、私も「POTC」をすぐに思い浮かべました。
カスピアン王子逞しくなってるかな~。

>今回、ピーターとカスピアン王子のおかげで、ポイント上がりました~~~イケメンに弱い私。
>TBありがと~~~!

あはは・・・
どちらかと言うと私はカスピアン王子派かな~
でも、顎が割れてるんだよね・・・

こちらこそTBありがとね~(^_-)-☆ (2008.05.25 23:50:23)

こんにちは!  
由香 さん
お邪魔します♪
TB&コメントありがとうございました。
楽しみにされていた作品の字幕が見えないと悲しいですよね~ちょっと集中力も途切れちゃうし。

映画は、前作に比べて俄然面白かったです。
あまり活躍はありませんでしたが、イケメン王子がいると映画がシマルわ~(笑)
私も、スーザンと王子のアレは完全に余計だと思いました。
ちょっと不自然でしたよね~似合わないし(汗)
次回作もカスピアン王子が出て、今度は大活躍するお話のようですね~楽しみです。 (2008.05.26 16:29:09)

Re:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
オリブリ さん
にくきゅ~うさん、先日はおみまいコメントありがとうございました。
お陰さまで、回復しました(*^_^*)

前列のお山ポッコリほど、イライラするものないですよね~お気持ち解かります!!
ご自分で気付かないのかな~と思うことありますよ。
この前なんて私の前ではないけど、つばのある帽子を被ったままのおばさんいたんですよ~驚きです!!
あと、字幕は読めても、前列のハ●頭も気になります(笑)
空いてると移動できるんですけどね…

カスピアン王子を楽しみにしていましたが、
思いのほかエドマンドにやられました!!
成長振りがとっても良かったわ~次回も大いに期待します(o^^o)ふふっ♪

そうそう、あのシーンはカッーーーート!!!
だわ(;゜ロ゜)
1000歳以上も年上なのに(爆) (2008.05.26 21:57:19)

Re:こんにちは!(05/21)  
由香さん、こんばんは~♪

>TB&コメントありがとうございました。

こちらこそありがとうございます。

>楽しみにされていた作品の字幕が見えないと悲しいですよね~ちょっと集中力も途切れちゃうし。

そうなんです。
途中で少しテンションが下がっちゃいました(悲)
又、観れば良いや~と思いながら観てました。

>映画は、前作に比べて俄然面白かったです。
>あまり活躍はありませんでしたが、イケメン王子がいると映画がシマルわ~(笑)

そうですね~前作よりは面白かったですね。
イケメン王子~もう少し活躍してほしかった・・・(悲)
映画にはイケメンが大事~ぷぷ~

>私も、スーザンと王子のアレは完全に余計だと思いました。
>ちょっと不自然でしたよね~似合わないし(汗)

そうですよね!!
無理やりって感じでしたよね~。
あはは・・・似合わない・・・確かにそうかも~(爆)

>次回作もカスピアン王子が出て、今度は大活躍するお話のようですね~楽しみです。

カスピアン王子には、次回期待しますよ~(^_-)-☆
大航海~楽しみ~♪~楽しみ~♪ (2008.05.26 23:54:02)

Re[1]:ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛(05/21)  
オリブリさん、こんばんは~♪

>にくきゅ~うさん、先日はおみまいコメントありがとうございました。
>お陰さまで、回復しました(*^_^*)

もう大丈夫ですか~?
あまり無理をしないようにね~(^_-)-☆

>前列のお山ポッコリほど、イライラするものないですよね~お気持ち解かります!!
>ご自分で気付かないのかな~と思うことありますよ。

最近の映画館は、頭が邪魔になる事はないですが、試写会だと会場によっては頭が邪魔になったりしますよね。
今回は試写室なので、もっと観やすいと思ってたんですが・・・(悲)

>この前なんて私の前ではないけど、つばのある帽子を被ったままのおばさんいたんですよ~驚きです!!

映画を観てる時も帽子をかぶったままですか??
それは酷いですね!!非常識だ!!

>あと、字幕は読めても、前列のハ●頭も気になります(笑)

あはは・・・中途半端なハ●は特に・・・ププ

>空いてると移動できるんですけどね…

少し席は空いてたんだけど、今回の試写会は前方からお客様を監視する人がいて、移動できなかった(悲)

>カスピアン王子を楽しみにしていましたが、
>思いのほかエドマンドにやられました!!
>成長振りがとっても良かったわ~次回も大いに期待します(o^^o)ふふっ♪

カスピアン王子は期待してただけに、ちょっと残念でした。
エドマンド良かったですよね~♪
一番成長してたように思います~次回期待できますよね(●^o^●)

>そうそう、あのシーンはカッーーーート!!!
>だわ(;゜ロ゜)
>1000歳以上も年上なのに(爆)

だよね~~~
本人もその様な事言ってたのに・・・
なんだよ~~~(爆) (2008.05.27 00:16:17)

こんばんは~  
なな さん
試写会って,ゆっくり見れるかと思うと,当たり外れがあるのですね~~
座高の高い方は,後部席に座ってほしいよね~~まったくぅ。
カスピアン王子に多大な期待をした観客は多かったでしょうね。
ポスターもかっこよかったし・・・
でも,案外やることは普通のただのイケメンに終わってたかな。
人間味は見せてくれたけど,大活躍はしなかったですね。ちょっと物足りない~~?
でも第1章よりはグレードアップしたので,このシリーズ,これからも楽しみになりました。 (2008.06.17 20:32:58)

Re:こんばんは~(05/21)  
ななさん、こんばんは~♪

>試写会って,ゆっくり見れるかと思うと,当たり外れがあるのですね~~

今まではこんなに前の方の頭が邪魔になる事はなかったんですが・・・。

>座高の高い方は,後部席に座ってほしいよね~~まったくぅ。

そうなんですけど、本人は気が付いてないのかも。

>カスピアン王子に多大な期待をした観客は多かったでしょうね。
>ポスターもかっこよかったし・・・
>でも,案外やることは普通のただのイケメンに終わってたかな。
>人間味は見せてくれたけど,大活躍はしなかったですね。ちょっと物足りない~~?

はい!!私もすごく期待して観に行きました。
ポスターだって真ん中に位置してたし、サブタイトルも「カスピアン王子の角笛」だし、絶対活躍するだろうと・・・。
でも、ピーターの方が活躍してましたね。
4人が主役?だからしょうがないのかな??

>でも第1章よりはグレードアップしたので,このシリーズ,これからも楽しみになりました。

そうですね。
次回も楽しみです。次回は航海するみたいだし。。。
(2008.06.17 23:08:34)

ディズニー試写室で  
KGR さん

Re:ディズニー試写室で(05/21)  
KGRさん、こんにちは~

>前席が邪魔になるとは知りませんでした。
>何列目にお座りでした?

結構後ろの席でした。
確か後から3列前だったと思います。

>あそこは一番前でも近すぎると言うことはないので、
>これからは前の方がいいかもしれませんね。

はい!!助言有り難うございます。
今度行く事があったらそのように致します。
ウォーリー観たいな・・・。 (2008.09.11 17:24:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にくきゅ〜う★

にくきゅ〜う★

Comments

Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) ■映画の絵柄 映画の絵柄に関してもスタッ…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 長文な上に制作スタッフや原作者の裏話も…
絶太わー@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 原作絵本は実際に読んでないので何とも言…
沖縄 島袋@ Re:【樺太1945年夏 氷雪の門】★二木てるみ(08/06) 管理人様始めました。沖縄の島袋と申しま…

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
pure breath★マリー… マリーmypinkさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
かいコ。の気ままに… かいコ。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: