猫とHidamariで

猫とHidamariで

2008.07.10
XML
カテゴリ: 読書
東野圭吾さんの『幻夜』を読みました。


幻夜 
著者: 東野圭吾
出版社: 集英社
サイズ: 文庫 786p


あらすじ(裏表紙より)

阪神淡路大地震の混乱の中で、衝動的に殺人を犯してしまった男。
それを目撃した女。
二人は手を組み、東京へ出る。

女を愛しているがゆえに、彼女の指示のまま、悪事に手を染めてゆく男。
やがて成功を極めた女の、思いもかけない真の姿が浮かび上がってくる。
彼女はいったい何者なのか?!
名作『白夜行」の興奮がよみがえる傑作長編。


幻夜 試し読み

今回読んだ『幻夜』は『白夜行』より女性のしたたかさが増してました!!
発端は、阪神淡路大震災での殺人事件!!

自分が成功するためには、なんでもやってのける人間らしさが欠落してしまった
女性(新海美冬)にビックリ!!そこまでやらせるか??
あまりのしたたかさに嫌悪感を感じました。

今回の二人の関係は、始めから男性(水原雅也)の方に負い目があります。
女性は、『白夜行』と一緒でまたまたとっても美しい女性と言う設定です。
負い目のある男性が、とても美しい彼女に 「二人が幸せになるために・・」 と懇願されると何でもしてしまう。

いくら、負い目があるからと言って・・・そんなぁ~そこまでやる??

刑事の視点からの、小さな事件の数々が繋がって行く過程は、
ワクワクしながら読みました。
どんどん追い詰められていくのですが、ラストは私的には納得いかなかったです。
雅也が死んで美冬は何もなかったようにのうのうと生きて行くんだろうな?
執拗に調べてた刑事も雅也と一緒に死んだし・・・


そういえば『白夜行』が第一部で『幻夜』は第二部らしいです。
そして第三部も考えてるらしいんですよね。
『幻夜』の【解説】のところで黒川博之さんが東野圭吾さんと飲んだ時に聞いたと書いてありました。

なので、あのような終わり方だったんでしょうか?
第三部を書くなら、最後はギャフンと言わせてほしいと思いました。。。
でないと・・・男性陣が救われないです。。。

『白夜行』はページ数が多かったけど、『幻夜』もかなり多かったです~びっくり

ただ美冬にはでも書いたように嫌悪感を感じ
言いなりになってる雅也には、歯がゆさを感じました。



白夜行
著者: 東野圭吾
出版社: 集英社
サイズ: 文庫 860p


『白夜行』あらすじ(裏表紙より

1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。
容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りする。
被害者の息子・桐原亮司と、「容疑者」の娘・西本雪穂―
暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、
その後、全く別々の道を歩んで行く。

二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪。
だが、何も「証拠」はない。そして十九年…。
息詰まる精緻な構成と、叙事詩的スケール。
心を失った人間の悲劇を描く、傑作ミステリー長篇。



『白夜行』を読んだのはだいぶ前だったのでかなり忘れてますが・・・
発端は、幼いころの殺人事件!!

犯罪にも手を染めてしまう!!
表の方では、美しい容姿を武器に成功していく、し・た・た・か・な・女!!

この二人の絆は過去からズーッと繋がってて・・・
でも決して接点は見せずに。。。
こちらのラストも、納得いかなかったなぁ!!

『幻夜』は『白夜行』の延長戦??
二つの作品は設定が似てるからラストも似てるような気がします。

そうそう!!TVドラマにもなりましたね。
TBS白夜行
女性(西本雪穂)を綾瀬はるかが演じ、男性(桐原亮司)を山田孝之でしたね。
私は先に原作を読んだので、この二人では役不足では??
と思いTVドラマは見ませんでしたが。。。

評判はどうだったかしら??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.06 00:27:53
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『幻夜』『白夜行』~東野圭吾(07/10)  
ねこんちゅ  さん
おはようございます♪

私も東野圭吾さんの小説好きで、何冊か持ってます。
特に『白夜行』、『手紙』なんかはお気に入りですね。

ドラマで桐原亮司を演じた山田孝之、
良かったみたいですよ~。
でもドラマは観てないっす(>_<)

(2008.07.12 10:48:06)

Re:『幻夜』『白夜行』~東野圭吾(07/10)  
白夜行は本を読んでからドラマを観ましたが、ドラマもすごく見応えありましたよ。
山田くんも綾瀬はるかも良かったし、刑事役の武田鉄也も上手いな~って思いました。
そして幻夜もその後読んだのですが、私は白夜行のインパクトが強すぎて、幻夜のほうはかなり忘れちゃってるわ。
にくきゅ~うさんの感想やあらすじを読んで、徐々に思い出してきました。

東野さんの本は一時期嵌って結構読んでるんだけど、長いんですよね(笑)
私が一番好きなのは、というより衝撃的だったのは「さまよう刃」です。
これも長~いけど、お薦めです。(落ち込むけど)
(2008.07.12 19:00:15)

Re[1]:『幻夜』『白夜行』~東野圭吾(07/10)  
ねこんちゅさん、こんばんは~♪

>私も東野圭吾さんの小説好きで、何冊か持ってます。
>特に『白夜行』、『手紙』なんかはお気に入りですね。

「手紙」は良かったですね。
罪を犯した者当事者だけの問題では済まされない!!
家族、知り合い等の生活まで壊してしまう。
重いテーマでしたね。
映画もとっても良かったです。

>ドラマで桐原亮司を演じた山田孝之、
>良かったみたいですよ~。
>でもドラマは観てないっす(>_<)

そうらしいですね。
時間があったら観たいと思ってるのですが。。。。 (2008.07.12 23:08:05)

Re[1]:『幻夜』『白夜行』~東野圭吾(07/10)  
れいんぼーママさん、こんばんは~♪

>白夜行は本を読んでからドラマを観ましたが、ドラマもすごく見応えありましたよ。

そうでしたか~?
本を読んでからでも違和感なく観ることができたんですね。

>山田くんも綾瀬はるかも良かったし、刑事役の武田鉄也も上手いな~って思いました。

そういえば、予告で少し見たことがありましたが、武田鉄也の刑事、怖かったですよね?

>そして幻夜もその後読んだのですが、私は白夜行のインパクトが強すぎて、幻夜のほうはかなり忘れちゃってるわ。

私は最近読み終えたばかりだからだと思いますが
「幻夜」の方がインパクト強いです。

>にくきゅ~うさんの感想やあらすじを読んで、徐々に思い出してきました。

思い出しましたか?
「白夜行」と似てますよね?

>東野さんの本は一時期嵌って結構読んでるんだけど、長いんですよね(笑)
>私が一番好きなのは、というより衝撃的だったのは「さまよう刃」です。
>これも長~いけど、お薦めです。(落ち込むけど)

れいんぼーママさんは、本をたくさん読んでるんですね。
お勧めの「さまよう刃」φ(..)メモメモ
今度読んでみますね。
でも、落ち込むの~? (2008.07.12 23:28:37)

東野さん・・・  
マリーmypink  さん
こんばんは~~

東野さん作品、古いものしか読んでなくて・・・
読み出すとやめられないタイプのものが多いから~気合が必要なんだよね。(笑)

にくきゅ~うさんの感想読むと、なかなか面白そうですね~。
「幻夜」タイトルもいいな~。
一体どんな過去が?正体は?って気になる・・・



(2008.07.12 23:33:53)

Re:東野さん・・・(07/10)  
マリーさん、こんばんは~♪

>東野さん作品、古いものしか読んでなくて・・・
>読み出すとやめられないタイプのものが多いから~気合が必要なんだよね。(笑)

そうなんですよね~♪
読み始めると気になってやめられない~~とまらない!!(笑)
話の内容が重かったりすると得にね・・・

>にくきゅ~うさんの感想読むと、なかなか面白そうですね~。
>「幻夜」タイトルもいいな~。
>一体どんな過去が?正体は?って気になる・・・

白夜行に似てて、もっと女性がしたたかで、
なかなか面白いですよ~
主人公の二人が、裏のある二人だから、昼は偽りの昼!!
で、雅也は「何があっても美冬を守る。たとえ彼女との夜が幻でも・・・」と思ってるんですよね。

時間があったら読んでみてくださいね。
(2008.07.13 21:52:41)

幻夜は・・・  
読んでいませんが、白夜行は読みました。
ただ、私の場合は、ドラマを見て面白そうと
思ってから原作を読んだので、どんでん返し的な
面白さは小説からは得られませんでした(^_^;)

ドラマが頭に入ってしまっていたので、ここはこういう風にしたんだとか、ここはこういう意味だったんだとか補足説明的な感じで読みました。

白夜行も長かったですが、幻夜も長いみたいですね
(^^ゞ読む本が、相変わらずたまっているので、時間ができたら、幻夜も読んでみたいと思います^^

(2008.07.13 23:53:22)

Re:幻夜は・・・(07/10)  
ひろちゃん、こんばんは~♪

>読んでいませんが、白夜行は読みました。

幻夜も面白かったですよ。

>ただ、私の場合は、ドラマを見て面白そうと
>思ってから原作を読んだので、どんでん返し的な
>面白さは小説からは得られませんでした(^_^;)

結末が分かってしまうと、そうかもしれませんね!!
原作の方がその時々の心情がよくわかりますよね。

>ドラマが頭に入ってしまっていたので、ここはこういう風にしたんだとか、ここはこういう意味だったんだとか補足説明的な感じで読みました。

う~ん、頭に入ってたら補足としか感じないかもね。
ドラマで表しきれなかった部分を、原作を読んで納得。
やっぱり、先にドラマを見てから原作の方が良いですよね。
逆だと自分のイメージが広がりすぎて。。。

>白夜行も長かったですが、幻夜も長いみたいですね
>(^^ゞ読む本が、相変わらずたまっているので、時間ができたら、幻夜も読んでみたいと思います^^

幻夜も長いです。
ひろちゃんも読みたい本がたまってるんだね。
時間が空いたら面白いので読んでみて。
読むなら今度貸すよ~(^_-)-☆
(2008.07.14 23:22:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にくきゅ〜う★

にくきゅ〜う★

Comments

Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) ■映画の絵柄 映画の絵柄に関してもスタッ…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 長文な上に制作スタッフや原作者の裏話も…
絶太わー@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 原作絵本は実際に読んでないので何とも言…
沖縄 島袋@ Re:【樺太1945年夏 氷雪の門】★二木てるみ(08/06) 管理人様始めました。沖縄の島袋と申しま…

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
pure breath★マリー… マリーmypinkさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
かいコ。の気ままに… かいコ。さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: