猫とHidamariで

猫とHidamariで

2008.09.19
XML
カテゴリ: 映画 邦画

天使のような女の子のために、
本当の天使になろうとした大人たちの
メリーゴーランドストーリー♪

ゲロゲ~ロ。ゲロゲ~ロ。
ガマの王子はわがまま王子。



パコと魔法の絵本

パコと魔法の絵本 - goo 映画



あらすじ
一代で会社を作り、我侭放題に生きてきた大貫は、持病で入院していた。
病院には、患者も医者も看護婦もクセのある者ばかりが集まっていた。
その中で唯一、ピュアな心を持っていたのが、交通事故で入院した少女パコ。
我侭な大貫だったが、パコの優しい心に打たれ、毎日、
絵本を読み聞かせるように。
しかし、事故の後遺症でパコの記憶が一日しか持たないと知った大貫は、
パコのために絵本をお芝居にしようと病院の人々に呼びかける。

014.jpg

解説
『下妻物語』、『嫌われ松子の一生』など、カラフルで毒のある作品を
放ってきた中島哲也監督作品。
原作は、後藤ひろひとの舞台「MID SUMMER CAROL
ガマ王子VSザリガニ魔人」。
我侭で孤独な老人と清らかな心を持った少女の交流をシニカルに描いた
ブラックなファンタジー映画。
“病的”な人々が繰り広げるカオスなクライマックスが見どころ。
意外なオチもナイス。主演は、役所広司、アヤカ・ウィルソン、
妻夫木聡、阿部サダヲほか。
日本映画界を代表する豪華キャストだが、ほぼ全員がこれまでと全く違った
役に挑んでいるのに拍手を送りたい。
特に、これまでのキャリアを全て捨てるかのような汚れ役を演じた
妻夫木聡は絶賛もの。


監督・脚本 :中島哲也

原作 :後藤ひろひと

出演
役所広司
アヤカ・ウィルソン
妻夫木聡
土屋アンナ
阿部サダヲ
加瀬亮
小池栄子
劇団ひとり
山内圭哉
上川隆也

ネタバれあり

お前が私を知ってるってだけで腹が立つ。

おじさん・・・・昨日もパコのほっぺに触ったよね?。。。。号泣

先生、涙ってのは、どうやって止めるんだ?

の答え、単純な答えだけど・・・深い・・・。

私はこの子の心にいたいんだよ 。。。。号泣

この映画を観た日は他に2作品観ました。
まず1本目に『パコと魔法の絵本』を12時から鑑賞しました。

映像はカラフルでキレイ!!まるで絵本その物って感じ
アヤカちゃんが演じるパコ以外のキャラクターは、みんな個性的で変でした。
医師や看護婦までも・・・大笑い

役所さんはあのメイクに3時間位かかったと言ってたような・・・。
偏屈爺の感じが良く出てましたね。

それぞれのキャラクターのエピソードも少しづつ入ってます。
滝田の入院の訳。 (消防士なのに消防車に轢かれた)
龍門寺を撃った相手は・・・。 (なんと山から下りてきて龍門寺が可愛がってたサルに撃たれた)
タマ子が室町に対する思い。 (室町の子役の時からずーっと支えにしてきたが室町の不甲斐なさにキレて・・・)
木之元の手紙の内容。。。 (娘から結婚するとの手紙、だが来てほしくないと・・・) だったと思いますが・・・違ってたらごめんなさい。

後半の大貫の提案で、一日しか記憶が残らないパコの為に、
パコの大好きな「ガマ王子対ザリガニ魔人」の絵本を演じパコの記憶に
残してあげようと紛争する入院患者と医師&看護婦達に号泣

最後は、単純な私は予想つきませんでした・・・


心がほんわかする様な作品でした。
映像を見ているだけでも得した気分になりました。






20世紀少年 - goo 映画


ケンヂくん、あそびましょ!!


1.jpg

あらすじ
ロックスターを目指していたが、今は実家のコンビニを継ぎ、
失踪した姉の子供を育てているケンヂ。
同窓会で会った旧友から、「ともだち」と呼ばれる教祖が率いるカルト教団が、
ケンヂが子供時代に作った「よげんの書」とそっくりの怪しい事件を
起こしていることを聞く。
その後、仲間の1人だったドンキーが殺され、事件の謎を解こうとケンヂは
立ち上がる。
しかし、「ともだち」によって、テロリストの汚名を着せられてしまい…。


08.jpg

解説
「ビッグコミックスピリッツ」で約8年間連載された浦沢直樹原作の人気コミックを
実写映画化。
シリーズ3部作という構成と、邦画では異例の60億円という製作費を投入し、
壮大なスケールのストーリーの映像化を実現させたのだ。
映画化決定が発表されると、誰がどの役をやるのかという話題がネット上で白熱したが、3作を通して出演する主要キャストは約300名。
第1弾となる本作は、ケンヂ役を唐沢寿明、オッチョ役を豊川悦司、
ユキジ役を常盤貴子と実力派が揃った。
その他、香川照之、宇梶剛士、宮迫博之ら芸達者が並ぶが、
特に豊川悦司の存在感は見事。
彼が登場することで荒唐無稽なストーリーによりリアリティが。
女性も楽しめる娯楽作。

監督: 堤幸彦 

原作: 浦沢直樹

出演
唐沢寿明
豊川悦司
常盤貴子
香川照之
石塚英彦
宇梶剛士
宮迫博之
生瀬勝久
小日向文世
佐々木内蔵助
石橋蓮司
中村嘉葎雄
黒木瞳


2本目『20世紀少年』14時20分から

これは、ちょっと寝てしまいました。
なので良く分からないんですが。。。

『ともだち』はだれなんでしょう?
次回作で分かるんでしょうか?
子供の頃に遊びの一つとして書いた「よげんの書」。
その中に書かれてる事が現実に起こってしまうのは、なんと恐ろしい事でしょう。

現実に、今まで宗教が絡んだ事件が起こってきましたが、
実際に洗脳されると人間は何でもやってしまうのでしょうか?

この作品も「ともだち」という教祖、教団が事件にかかわってくる。
それにしても、 細菌を世界のあちこちでばら撒くとは・・・

ケンヂくんのお姉さんの行方は・・・?
ケンヂくんはどうなったの?

原作の知らない私には分かりませんが、この作品の出演者たちは、
原作によく似てると聞きましたが・・・・。

3部作と言う事なので、今回でははっきりした事は分からず???
それはしょうがない事なのですけど・・・次回作に期待!!

疑問?だらけの感想になってしまった。

それにしても役者さんは豪華でしたね!!




以上!!簡単に2作品の紹介でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.19 14:49:39
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にくきゅ〜う★

にくきゅ〜う★

Comments

Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) ■映画の絵柄 映画の絵柄に関してもスタッ…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 長文な上に制作スタッフや原作者の裏話も…
絶太わー@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 原作絵本は実際に読んでないので何とも言…
沖縄 島袋@ Re:【樺太1945年夏 氷雪の門】★二木てるみ(08/06) 管理人様始めました。沖縄の島袋と申しま…

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
pure breath★マリー… マリーmypinkさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
かいコ。の気ままに… かいコ。さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: