猫とHidamariで

猫とHidamariで

2009.05.12
XML
カテゴリ: 映画 あ行
それは、人間が触れてはいけない「力」

X-ファイル:真実を求めて

X-ファイル:真実を求めて シネマトゥデイ

英題: THE X-FILES: I WANT TO BELIEVE
製作年: 2008年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年11月7日

スタッフ
監督・脚本: クリス・カーター
脚本: フランク・スポトニッツ
撮影: ビル・ロー

キャスト
デヴィッド・ドゥカヴニー
ジリアン・アンダーソン

ビリー・コノリー

チェック
全世界で社会現象を巻き起こした海外ドラマの金字塔「X-ファイル」の、10年ぶりとなる映画版第2弾。
テレビ版から完全に独立したストーリーが展開する本作では、不可解な失踪(しっそう)を遂げたFBIの女性エージェントをめぐり、捜査協力を要請された主人公モルダーとスカリーが新たな事件の謎に挑む。
深化したダークな映像世界や、FBIから身を退いているモルダーとスカリーの現在の境遇、彼らの複雑な関係などファン必見の要素も満載。

ストーリー
FBIの女性エージェントが不可解な失踪(しっそう)を遂げ、モルダー(デヴィッド・ドゥカヴニー)とスカリー(ジリアン・アンダーソン)が捜査協力を要請される。
サイキックな透視能力で手がかりを探り当てる神父ジョー(ビリー・コノリー)が事件解明の鍵を握っていることを知った彼らは、対立しながらもおぞましい事件の核心に迫る。


X-ファイルといえばSF、超常現象だよねぇ。
今までのX-ファイルを予想して観ました。
が、あれぇ~ちょっと違うんじゃなぁい!!

X-ファイルというからには、SF、超常現象は欠かせないと思うのですが、今回の映画は別物でした。
TVシリーズの面影はなく、サスペンス映画でした。

だからといってつまらなかった訳ではなく、それなりに面白かったと思いましたが、今までのイメージが強かった分、何か違うと感じました。

モルダーとスカリーの最後のkissシーンもいらないと思いました。
あれって、恋愛感情はいってるkissだったかな???
私は、この二人は恋愛関係になって欲しくなかったので。。。




51bO-VOK0HL__SS500_.jpg

監督 : ドミニク・モル

出演
シャルロット・ゲンスブール
シャーロット・ランプリング
ローラン・リュカ、
アンドレ・デュソリエ

「商品説明」 から引用させてもらいました。

★シャルロット・ゲンスブール「恋愛睡眠のすすめ」「なまいきシャルロット」、シャーロット・ランプリング「スイミング・プール」「愛の嵐」――2大トップ女優が未知の異次元空間にあなたをいざなう!

★監督は「ハリー、見知らぬ友人」で新たな恐怖の可能性を切り開いたドミニク・モル。
本作「レミング」は栄えあるカンヌ映画祭のオープニング作品に!
作品クオリティは保証済み!!


人気ジャンルと著名キャストの相乗効果でユーザーマインドに強力訴求!!

レミングとは・・・北欧に生息するネズミ科の小動物。
集団自殺を行うことで知られている。
餌を確保できないほどに数が増えすぎると突如集団で海岸まで移動し、次々と海へ飛び込んで自殺をする、と広く言い伝えられているが、実は全くの間違い。
レミングが集団で移動を始めるのは本当だが、これは新たな餌場を探すためであり、その最中にたまたま不運なレミングが崖から落ちたり、小川と間違えて海に飛び込んだりしているだけなのだ。

【ストーリー】
有能なエンジニアのアランとその妻のベネディクトは、閑静な住宅街に居を構える理想的なカップルだ。
将来有望な夫とよく出来た専業主婦との落ち着いた暮らしは何物にも乱されないように思われた。
ある晩アランの上司リシャールを夕食に招待した二人はそこでリシャールの妻アリスと出会う。
和やかな晩餐の席でベネディクトに挑発的な言葉を投げかけるアリスのあまりに過激な態度に動揺する二人。
そしてその夜のことだった、ハムスターに似た奇妙なねずみ、レミングを台所で捕獲したのは。
繁殖すると海に飛び込み集団自殺すると言われている、この北欧の動物が何故このフランスの片田舎に?その夜を境に二人の生活は静かに崩壊し始める。
アランの職場に姿を現したアリスは妖しくアランを誘惑した挙句、突如二人の目前で拳銃自殺を遂げる。
だがリシャールは妻の死に接しても平静を崩さない。
リシャールとアリスとの過去に一体何があったのか?そしてベネディクトもまた徐々に変貌してゆく。
れはまるで死んだアリスがのりうつったかのようだ。
そしてアランに冷たく囁くのだ、リシャールを殺せ、と・・・・・・。


不思議な映画でした。主要人物4人それぞれの思惑が私には理解できませんでした。
レミングの事も??だったし。。。

ラストは、あれで良いのかな????

シャルロット・ゲンズブールは静かな演技でだんだん変わっていく様はゾッとしました。
シャーロット・ランプリングは初めから不気味でした。

そういえば、出演者が少ない作品だったような・・・。
レミング、ネズミ系は好きになれない。。。。




最近観たDVD2本の簡単すぎる紹介でした。 ぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.13 01:49:22
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【X-ファイル:真実を求めて】&【レミング】 (05/12)  
rose_chocolat  さん
シャルロット・ゲンスブールは好きな女優さんです!
シャーロット・ランプリングは、時々「えっ??」っていう役で出てますね。でも美味しいところ持っていきます。
(2009.05.13 07:46:04)

Re[1]:【X-ファイル:真実を求めて】&【レミング】 (05/12)  
rose_chocolatさん、こんばんは~♪

>シャルロット・ゲンスブールは好きな女優さんです!

お好きでしたか~?
知的な雰囲気を持ってる女優さんですよね(^_-)-☆

>シャーロット・ランプリングは、時々「えっ??」っていう役で出てますね。でも美味しいところ持っていきます。

最近では、ある公爵夫人の生涯に出演してましたね?
存在感のある女優さんでした。
この作品でも存在感ありましたよ~(^_-)-☆
(2009.05.14 22:48:02)

Re:【X-ファイル:真実を求めて】&【レミング】 (05/12)  
かいコ。  さん
こんばんわ!
シャーロット・ランプリングのポスター自体が不気味ぃ~~ひぃぃ~
「ある公爵夫人~」では威厳ある母だったから
なおさらおっそろしいですぅ-(T_T)

不気味そうで観る勇気が出ないんですがグロくはないんでしょうか??
ちょっと気になります^^ (2009.05.15 20:32:43)

Re:【X-ファイル:真実を求めて】&【レミング】 (05/12)  
りんりん さん
にくきゅ~うさん、ぷちオヒサです♪
去年X-FILESプレミア行っちゃいましたよー。(*≧m≦*)
出演者誰も来ませんでした。(;´д`)トホホ
キスシーンはファンにとってのプレゼントだと製作者側が言ってたと思います。待たせたからねって。(笑)
レミングはだめだー、ポスター怖すぎだし・・・
シャルロットはフレンチな幸せの見つけ方以来、苦手かも。。。笑
にくきゅうさんが?なら私は???だから多分見れないなー。m(。_。;))m ペコペコ…
(2009.05.16 04:04:34)

Re:【X-ファイル:真実を求めて】&【レミング】 (05/12)  


(  ̄ー ̄)ノょっ。

 良いよぅ~。簡単・明快・オモロー?さが
 読めたもん。

  "( ´,_ゝ`)あ。ぁてくしアホなんで。

  今度借りよ。←借りるんよw。 (2009.05.16 17:05:09)

こんばんは^^  
みすず さん
『X-ファイル』は劇場で観ました^^
TVシリーズが大好きだったので、久々に二人の姿が見れて懐かし~って感じでしたわ。
にくきゅ~う★さんは恋愛じゃない方が良かったのね^^
わたしは二人がくっつくのがいいな~って思っていたので今回はちょっと嬉しかったよ♪
話としては「?」って感じだったけど、懐かしかったから、良しとしてます^^; (2009.05.16 23:08:04)

Re[1]:【X-ファイル:真実を求めて】&【レミング】 (05/12)  
かいコ。さん、こんばんは~♪

>シャーロット・ランプリングのポスター自体が不気味ぃ~~ひぃぃ~

うふふ、だよねぇ~
もうね、最初の登場から、嫌な人だったよ^

>「ある公爵夫人~」では威厳ある母だったから
>なおさらおっそろしいですぅ-(T_T)

そうでしたね~
この作品では、何を考えてるか分からない恐ろしさがありました。

>不気味そうで観る勇気が出ないんですがグロくはないんでしょうか??
>ちょっと気になります^^

グロくはないですが、単純明快な作品が好きな私には分かり辛かったです・・・。(^_^;)

(2009.05.17 02:08:24)

Re[1]:【X-ファイル:真実を求めて】&【レミング】 (05/12)  
(  ̄ー ̄)あり。さん、こんばんは~♪
>(  ̄ー ̄)ノょっ。
(*^-^)

> 良いよぅ~。簡単・明快・オモロー?さが
> 読めたもん。

>  "( ´,_ゝ`)あ。ぁてくしアホなんで。
>  
>  今度借りよ。←借りるんよw。

ありがとうございます。
こんなんで、そのように言っていただけると嬉しいです。
気にいると良いのですが~(^_-)-☆ (2009.05.17 02:33:36)

Re[1]:【X-ファイル:真実を求めて】&【レミング】 (05/12)  
りんりんさん、こんばんは~♪

>にくきゅ~うさん、ぷちオヒサです♪

プチおひさでした~
mixの方へのメッセージありがとうございました。

>去年X-FILESプレミア行っちゃいましたよー。(*≧m≦*)
>出演者誰も来ませんでした。(;´д`)トホホ

あらら、残念でしたね~<`ヘ´>
プレミア試写会、なのに何もなかった・・・という試写会は私もありました。
何の作品か忘れちゃったけど・・・プレミアとつけないで欲しいよね~何もないのなら・・・。

>キスシーンはファンにとってのプレゼントだと製作者側が言ってたと思います。待たせたからねって。(笑)

そうだったんですか?
私は~別に待ってなかったけど~(爆)

>レミングはだめだー、ポスター怖すぎだし・・・

このポスターだと、レミング(ねずみ)もシャーロット・ランブリングも怖そうだよね~
レミングはそんなでもなかったよ~
どちらかというと”精神的な怖さ”の作品かも・・。

>シャルロットはフレンチな幸せの見つけ方以来、苦手かも。。。笑

そうだったね~
シャルロットは妄想壁の奥さんだったね~(爆)
あのジョニーは素敵だったもんね~素に近かったし。

>にくきゅうさんが?なら私は???だから多分見れないなー。m(。_。;))m ペコペコ…

いやいや、りんりんさん、そんな事ないよ~
私は、単純明快な作品が好きだからちょっと理解に苦しんだんだけど。。。
未だに分からないけど・・・(^_^;)
楽しい作品ではないので、あまりお勧めはできませんが~。

(2009.05.17 02:56:28)

みすずさ~ん  
こんにちは~♪

>『X-ファイル』は劇場で観ました^^
>TVシリーズが大好きだったので、久々に二人の姿が見れて懐かし~って感じでしたわ。

劇場で観たんですね~私は見逃しちゃいました。
私もTVシリーズが大好きでよく観てましたよ~(^_-)-☆

>にくきゅ~う★さんは恋愛じゃない方が良かったのね^^
>わたしは二人がくっつくのがいいな~って思っていたので今回はちょっと嬉しかったよ♪

そうなんですか?
私は、この二人は性別は違いますが同志って感じがしてたので、恋愛関係にはなって欲しくなかった。

>話としては「?」って感じだったけど、懐かしかったから、良しとしてます^^;

X-ファイルの番外編という感じで観るとOKかも~(笑)
確かに二人を見る事が出来て、懐かしかったです。
でも年取ったなぁって感じました~(爆) (2009.05.17 11:31:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にくきゅ〜う★

にくきゅ〜う★

Comments

Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) ■映画の絵柄 映画の絵柄に関してもスタッ…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 長文な上に制作スタッフや原作者の裏話も…
絶太わー@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 原作絵本は実際に読んでないので何とも言…
沖縄 島袋@ Re:【樺太1945年夏 氷雪の門】★二木てるみ(08/06) 管理人様始めました。沖縄の島袋と申しま…

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
pure breath★マリー… マリーmypinkさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
かいコ。の気ままに… かいコ。さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: