猫とHidamariで

猫とHidamariで

2010.02.05
XML
カテゴリ: 映画 邦画

無実の男、首相暗殺犯に断定

誰が、彼を救えるのか。

ゴールデンスランバーHP

ゴールデンスランバー シネマトゥデイ

監督 中村義洋
製作総指揮 - 原作 伊坂幸太郎
音楽 斉藤和義 脚本 中村義洋 、林民夫 、鈴木謙一

キャスト
堺雅人(青柳雅春)
竹内結子(樋口晴子)
吉岡秀隆(森田森吾)
劇団ひとり(小野一夫)
柄本明(保土ヶ谷康志)
濱田岳(黒いパーカーの男 キルオ)
渋川清彦(岩崎英二郎)
ベンガル(轟静夫)
大森南朋(樋口伸幸)
貫地谷しほり(凛香)
相武紗季 (井ノ原小梅)
永島敏行(小鳩沢)
ソニン(鶴田亜美)
木内みどり(青柳照代)
伊東四朗(青柳一平)
香川照之(佐々木一太郎)

ゴス.jpg
学生時代の仲間

解説
人気作家・伊坂幸太郎の同名ベストセラー小説を、『アヒルと鴨のコインロッカー』『フィッシュストーリー』に続き中村義洋監督が映画化したサスペンス。

巨大な陰謀に巻き込まれ、首相暗殺の濡れ衣を着せられた宅配ドライバーの決死の逃避行をスリリングに描く。

主演は、中村監督の『ジェネラル・ルージュの凱旋』でも共演している堺雅人と竹内結子。
そのほか吉岡秀隆、劇団ひとり、香川照之、柄本明といった実力派キャストが顔をそろえる。

あらすじ
凱旋(がいせん)パレード中に首相が暗殺された仙台、宅配ドライバーの青柳(堺雅人)は、久々に再会した旧友の謎の言葉を聞いた直後、警官から突然銃を向けられる。

訳もわからず逃げ出した彼は、身に覚えのない証拠と見えない力によって無実の首相暗殺犯に仕立てられていく。

絶体絶命の中、青柳は大学時代の仲間たちに助けられながら逃亡を続けるが……。

ゴス4.jpg

ネタバレあり
1月に試写会で鑑賞したのですが・・・今頃のアップです・・・ぺろり
かなり忘れてる・・・しょんぼり
原作は読んでないし、予告だけで殆ど内容は知らない状態での鑑賞でした。

予告を観たときの印象で 吉岡秀隆さんが演じてた森田森吾は重要人物で最後まで絡んでくるだろうと予想してたのですが・・・
あんなにあっさりと。。。期待してたのにチョット残念でした。

首相暗殺の犯人に仕立て上げられた青柳雅春(堺雅人)は、訳も分からずに、ただひたすら逃げる、逃げる、逃げる。

青柳の身に覚えのない所で証拠まで出てきて益々不利になって行く。
青柳の学生時代の友人や職場の友人の力を借りながら仙台の中を逃げる、逃げる、逃げる。


現在の映像に学生時代の映像が入り、当時の彼等の過ごした日々。
学生時代の仲間との絆、信頼、逃げる青柳には何よりの力となってたと思う。
そうそう・・・花火大会の彼らは面白かった~。

青柳の学生時代の恋人の樋口晴子(竹内結子)は恋愛に対して何かさめた感じがした。
それは結婚した現在でも変わってないように思えた。
でも、それが良い感じ!!娘への接し方や会話もさめてて面白かった。


黒いパーカーの男 キルオ(濱田岳)にも助けられる。
キルオは 犯罪者 なのだが青柳を助けてくれる。
濱田岳君は、個性的な役者さんですよね。
良い演技してたと思います。


青柳の両親、伊東四朗(青柳一平)、木内みどり(青柳照代)は息子を信じ少しも疑っていない両親でした。
「俺は、生まれたときからあいつを知ってる。妻はもっと前から、お腹の中にいたときから知ってる」
のような事を言うんですよね。
あんなにTVで犯人だと報道されても信じ続ける両親に感動しました。


ゴス1.jpg

そういえば、放置してあった車のバッテリーを取り替えただけで車は動くのかな?
アンナおんぼろ車が。。。???? 


TV中継車を使い自分の無実を証明しようとするが、それも叶わず。。。
この辺はハラハラしながらの鑑賞でした。

ラストの雨水管から放たれた花火は見事でした。

結局、誰かを犯人にしたて、犯人が死ねばそれでOKだったって事?

彼が助けたアイドル凛香( 貫地谷しほり)がかなり重要な意味を持っていた。

ラスト、 両親の元へ手紙が、両親にしか分からない内容で・・・
職場の仲間にも、彼にしか分からない言葉を彼の奥さんへ伝え・・・
そして、元の恋人の所へは直接出向き・・・
彼女は彼の癖を見抜き・・・
娘に”たいへんよくできました”の判を押してくるようにと・・・

それぞれへのこのシーンは好きでした。

でも、青柳は、あれで納得できたのだろうか?


危機迫る逃亡劇ですが、そんなに緊迫感がなく、
クスッと笑える所も多々あり、面白かったです。

キャストも個性的な役者さんが多く楽しめました。

原作はもっと描写が詳しく書かれてるのでしょうか?
今度読んでみようと思ってます。


ゴールデンスランバー ¥1680-


【ポイント10倍】クレカで全国送料無料!!ゴールデンスランバー~オリジナルサウンドトラック~斉... ¥2200-






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.05 00:47:06
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おもしろかった~  
KLY さん
実は私は中村監督との相性が最悪なんで不安だったんですが、いやはやこの作品は良かった!
原作にとても忠実な作品ですが冒頭とラストのオリジナル部分は秀逸でした。
先日東京ミッドタウンを歩いてたら前から濱田君が歩いてきたんです。キャップ被ってたんですが間違いないです!思わずガン見してしまいました。(笑)
(2010.02.05 00:53:51)

Re:【ゴールデンスランバー】★堺雅人(02/05)  
お久しぶりです。
いまさら~~ですが、あけおめメールの返事も出さず、ごめんなさいね(遅っ!)
ブログも長いこと放置状態なので、たま~に楽天さんのページ開いても、お邪魔するのも気が引けてしまって・・・
でも今日は「ゴールデンスランバー」というタイトルを見つけて、思わず来てしまいました。
私、この原作は伊坂幸太郎作品の中ではベスト3に入るくらい好きなので(3回は泣きました)、映画を楽しみにしていたのですが、さすが中村監督さん!と思えるくらい原作に忠実で面白い作品になってて嬉しかったです。
でもこの原作の良さを2時間半の映画に収めるのは、伊坂さんと相性の良い中村監督とはいえ、やはり難しいですね。
学生時代の友人たち、宅配会社の職場の人たち、花火工場の親方?、キルオ、そして青柳の両親・・・などの登場人物が原作では、もっとも~~っと素敵なんですよ。
特に森田は青柳にとってカリスマ的な存在だったんですが、映画ではそのへんが端折られてるかな~って感じでした。
原作、ぜひぜひお勧めです!(すごくいいですよ~)
(2010.02.05 21:39:30)

こんばんは☆彡  
もっと緊迫感あふれるストーリーかと思ったら
意外とヒューマンドラマで、そしてコメディ
でしたね(笑)
堺さんを始めキャストが良かったですし、伏線の
回収は素晴らしかったです!
ラストも伊坂さんワールドらしかったし~~♪
原作読みたいよね(^_-)-☆
(2010.02.06 00:08:46)

Re:おもしろかった~(02/05)  
KLYさん、こんばんは~♪

>実は私は中村監督との相性が最悪なんで不安だったんですが、いやはやこの作品は良かった!

そうだったんですか?
「アヒルと鴨のコインロッカー」は良かったですよね~^^
「ジェネラルルージュの凱旋はどうだったのかな?
堺さんの速水先生が気になってます。
「チームバチスタの栄光」と同様、田口先生を女性にした事がチョット気に入らないのですが。。。

>原作にとても忠実な作品ですが冒頭とラストのオリジナル部分は秀逸でした。

冒頭とラストは違うんですか?
気になります。
やっぱり早く読まなくては。。。(-_-;)

>先日東京ミッドタウンを歩いてたら前から濱田君が歩いてきたんです。キャップ被ってたんですが間違いないです!思わずガン見してしまいました。(笑)

わぁ~そうでしたか~☆
良かったですね~♪
声はかけなかったんですか~?
ガン見しても大丈夫でしたか?(笑)
(2010.02.06 00:53:07)

Re[1]:【ゴールデンスランバー】★堺雅人(02/05)  
れいんぼーママさん、こんばんは~♪

>お久しぶりです。

は~い!!お久しぶりでした~^^
お元気でしたか?

>いまさら~~ですが、あけおめメールの返事も出さず、ごめんなさいね(遅っ!)

あはは・・・届いてなかったのかと思ってましたよ~(笑)

>ブログも長いこと放置状態なので、たま~に楽天さんのページ開いても、お邪魔するのも気が引けてしまって・・・

うん、淋しかったですよ。
どうしたのかな?と気になってました。
お互いに、マイペースで気楽に頑張りましょう~。

>でも今日は「ゴールデンスランバー」というタイトルを見つけて、思わず来てしまいました。

ありがとうございます。
伊坂さんお好きですものね^^

>私、この原作は伊坂幸太郎作品の中ではベスト3に入るくらい好きなので(3回は泣きました)、映画を楽しみにしていたのですが、さすが中村監督さん!と思えるくらい原作に忠実で面白い作品になってて嬉しかったです。

れいんぼーママさんは、先に原作を読んでたんですね。
ベスト3に入れる位のお気に入りでしたか?
楽しみにしてた気持ち分かりますよ~。
原作に忠実に作られてるんですね?
映画も面白かったって事は俳優さんたちに違和感は感じなかったってことかな。

>でもこの原作の良さを2時間半の映画に収めるのは、伊坂さんと相性の良い中村監督とはいえ、やはり難しいですね。

やっぱり、どうしても描ききれない部分は出てくるんでしょうね。
(2010.02.06 01:20:41)

れいんぼーママさん~続きです~  
>学生時代の友人たち、宅配会社の職場の人たち、花火工場の親方?、キルオ、そして青柳の両親・・・などの登場人物が原作では、もっとも~~っと素敵なんですよ。

うんうん!!もっとそれぞれを細かく書かれてるんでしょうね?
皆、それぞれ素敵なエピソードがありそうでしたものね?
私はキルオがかなり気になってますが・・・。

>特に森田は青柳にとってカリスマ的な存在だったんですが、映画ではそのへんが端折られてるかな~って感じでした。

そうですか?映画では全然、その様には描かれてませんでしたね。
同じサークルの仲間という感じで、アッサリとしてましたね。。。

>原作、ぜひぜひお勧めです!(すごくいいですよ~)

うんうん!!
れいんぼーママさんの、この作品対する熱い思い伝わりましたよ~♪
文庫本まで待とうかと思ったけど、早く読みたくなりました~♪
(2010.02.06 01:24:15)

Re:こんばんは☆彡(02/05)  
ひろちゃん、こんばんは~♪

>もっと緊迫感あふれるストーリーかと思ったら
>意外とヒューマンドラマで、そしてコメディ
>でしたね(笑)

うん!!
あまり緊迫感なかったよね・・・
キャラクターそれぞれが面白かったし。。。
笑える箇所もかなりあったしね~^^

>堺さんを始めキャストが良かったですし、伏線の
>回収は素晴らしかったです!

キャストは豪華で、それぞれが良かったですよね。
うんうん!!納得でした。

>ラストも伊坂さんワールドらしかったし~~♪
>原作読みたいよね(^_-)-☆

確かに~さすが~伊坂さん~でしたね。
原作すっごく読みたいです。
文庫本まで待とうかと思ったけど、気になって待てないかも・・・

(2010.02.06 01:33:13)

読みたい・・・  
マリーmypink  さん
こんばんは~~♪
これは原作が読みたいですよね~。私も文庫まで我慢してるんですが~~~。待ちきれない~><;

キルオの存在とか、車のこととかツッコミどころもあるけど。(だってガソリンは?腐っちゃうよね?)そんなこと関係な~いって思えちゃう。

あんな風に力になってくれる人がたくさんいるなんて幸せだよね。。。ラストはちょっぴり切なかったけど。
(2010.02.13 22:23:09)

Re:読みたい・・・(02/05)  
マリー、こんばんは~♪

>これは原作が読みたいですよね~。私も文庫まで我慢してるんですが~~~。待ちきれない~><;

読みたいよね~
今日、本屋さんで手に取ったんだけど1600円の金額に・・・考え直し置いてきました。。。(^_^;)

>キルオの存在とか、車のこととかツッコミどころもあるけど。(だってガソリンは?腐っちゃうよね?)そんなこと関係な~いって思えちゃう。

だよね。。。
バッテリーだけ交換でガソリンは???
って私も気になってみてましたよ~。
でも、まっ・・・いっか・・・て(爆)

>あんな風に力になってくれる人がたくさんいるなんて幸せだよね。。。ラストはちょっぴり切なかったけど。

本当に仲間っていいよね~♪
学生時代、学生時代のバイト先、職場、それぞれの人達は本当に力になってくれましたね。
青柳の人柄がそうさせたんでしょうね。

ラストはあれで、いいのかな~?って思うけど。。。
(2010.02.14 21:51:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にくきゅ〜う★

にくきゅ〜う★

Comments

Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) ■映画の絵柄 映画の絵柄に関してもスタッ…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 長文な上に制作スタッフや原作者の裏話も…
絶太わー@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 原作絵本は実際に読んでないので何とも言…
沖縄 島袋@ Re:【樺太1945年夏 氷雪の門】★二木てるみ(08/06) 管理人様始めました。沖縄の島袋と申しま…

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
pure breath★マリー… マリーmypinkさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
かいコ。の気ままに… かいコ。さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: