ゆるい写真作家☆ よこいちえのブログ 

PR

プロフィール

殿オカメ

殿オカメ

カレンダー

コメント新着

renePrubs@ Замена бампера ланцер 10 Ремонт бампера автомобиля — это актуаль…
GeraldVache@ Step into Your Next Film Journey: Trailers, Themes & Instant Access! Uncover the perfect compilation of film…
HarryVache@ Step into an Epic Film Journey: Where to Stream Amazon Links Inside! Explore an amazing collection of film r…
Jeromehah@ Автоадвокат в питере Автоюристы в СПб — команда специалистов…
Jeromehah@ Услуги автоюриста в санкт-петербурге Автоадвокаты СПб: География: все район…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.08.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さっぱり思いだせない、5年前…(笑)。
たぶん、ラーメンの取材スタートなんかもしてなかったかな?
本の営業にいってたものの、なかなか「前例がない」
「飼育書以外に鳥の本はない」など、リスクを考えて出せないという
壁が大きく立ちはだかっていたころだったと思います。

自分で言うのもなんですが、
ちょっと先の物をみて「きっとこれは売れるんだろうな」
というのは、あんまり外しがない方です。
ただ、自分でやるとなると話は別なんですよね…

ただ、私だけの思いすごしかもしれないとも思うときもあったし、
揺れてましたね…。

自分の写真とかうちのオカメかわいいというものだけではなく、
「鳥ってこんなに面白くて楽しい生き物だってことを知ってほしい」
という気持ちが一番強かったです。

そんなこんなで生まれた「 ゆめみるオカメインコ 」は、
2009年の秋に誕生しました。
あれ、ほとんどワードで作ってました(笑)。
今となっては信じられません…!
まだ、フォトショップもイラストレーターも


友達に英訳してもらって、
KISA さんに絵を描いてもらって、
とてもかわいい本ができました。
もちろん、後で見れば、
反省点はたっくさんあるんですけど(笑)。

反省点はあるけど(←2度目)。

こうして本が誕生したのはいいんですが、
そのあともかわいい本がでるでる!
なんなの~もっと早く出してよ~!
こんなに「売れない」だの「前例がない」だの
言われることなかったのに(笑)!
私は別に一番乗りにこだわっていたわけじゃないので
むしろ楽して出したかったです(笑)。

でも、鳥好きさんに応援してもらってできた本なので
一生忘れられない本だと思います。
応援してくれたみなさん、
背中を押してくれた皆さんには本当に感謝感謝です。
自分の中でも2009年は本当に大切な年です。
チャンスをくれたのは、鳥好きな方が心から応援してくれたからです。
本当にありがとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.28 23:32:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: