「ニュースレター」の書き方・作り方

「ニュースレター」の書き方・作り方

PR

Profile

株式会社ごえん

株式会社ごえん

Free Space

ライバル店がニュースレターってやっているみたい。あの店も、その店も、やっているみたい。自分もやったほうがいいのかなぁ。。。でもさ、なんだかよく分らんし。初心者なんだけど誰か教えて。しかもこっそり知りたいんだけど。
 こんな「あなた」に向けたブログです。

Calendar

Comments

ライオン@ Re:温先生。写真できたー!(11/04) 鑑定受けました。遅れてきたのに謝罪もな…
ほっとはーとやまだ @ Re:難しい物。(08/03) 夏の飛騨高山は暑かったでしょう^^; 奥飛…
ねこすけ@ Re:難しい物。(08/03) 家族旅行で飛騨高山に行ってきました。 白…
ほっとはーとやまだ @ Re[1]:反省しきり。(05/24) オプトパパさん >水替えご苦労様です。 …
オプトパパ@ Re:反省しきり。(05/24) 水替えご苦労様です。 当店ではタンク内…

Favorite Blog

久しぶりに車検に行… ジョニー@こいずみ猫店さん

たけちゃんの日記 岳山さん
やまなみ街道 甲奴I… ホホエモンさん
アットマークのつぶ… アットマーク114さん
そめもんやのうちあ… そめもんやさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 19, 2020
XML
お店や会社で、リアルに対面するとき最初にすることは何かな?

はじめて会う人には「あいさつ」します。
あいさつ無しで、いきなり商談にはいっても購入にはつながりません。

「あいさつ」って大切なコミュニケーションなのです。
ただ相手と目を合わせて笑顔で「こんにちは」というだけでも
人は多くの情報を発信して受け取っています。

感じのいい人だな
優しそうだな
私の話をちゃんと聞いてくれそうだな
バカにすることなく対応してくれそうだな

などと「〇〇な感じの人」というイメージを「あいさつ」から読み取ります。

これは紙のニュースレターでも同じです。



誰が書いているのか分からない手紙からは怪しい感じを受け取ってしまいます。
せっかくの手紙、共感して読んで欲しいじゃないですか!
だから、ニュースレターには自己紹介が必要です。

ニュースレターの自己紹介のコツは3つ!
1:笑顔写真をのせる

2:写真の下に個人的な自己紹介を書く
3:何の専門家かが分かる自己紹介を書く
この3つを一緒に載せましょう。


1:笑顔写真をのせる
人は、笑顔写真をみて、その人の書いた文章を読むと
実際に笑顔で接客してもらったように感じることが出来ます。
緊張した顔写真を見ながらだと読み手も緊張します。
笑顔で接客したほうが、お客様がリラックスするので
お客様の要望をお聞きすることが簡単になり
的確なアドバイスができるようにもなります。

2:写真の下に個人的な自己紹介を書く

誰もが血液型をもっています。
誕生月があります。出身地があります。
家族がいます。趣味があります。
こうした「誰もがもっていること」を自己紹介として書きましょう。
お客様が自分との共通点を探しながら読み進めてくれます。

なんて思ってくれますよ。

3:何の専門家かが分かる自己紹介を書く
人は、共感性を持っています。
あなたが書いたことを読んで「それっていいなぁ~」とか
「私も同じように感じるわ」とか「そうなったらいいなあ」等と
自分が好ましいと思うことを見つけるのが共感性です。
お客様は友達が欲しくてニュースレターを読むのではありません。
自分のどんな役に立ってくれるのかな?と読むのです。
だから、あなたの専門性がわかることも書きましょう。
例えば・・・
この仕事に関わるようになったキッカケ
勉強している専門的なこと
どんな仕事内容が得意かなどです。



ニュースレターでも店頭接客と同じで「あいさつ」が重要です。
ニュースレターのあいさつは自己紹介です。
3つのコツを意識して書いてみてくださいね。



◆ニュースレター・クイックアドバイス図書館はじめました↓
ニュースレター作成時の7つのコツ 
もお読みいただけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 19, 2020 07:52:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: