テリー~start a journey~

PR

プロフィール

テリーマン1173

テリーマン1173

カレンダー

カテゴリ

2008/07/28
XML
カテゴリ: 道具

PAP_0024.JPG

ゲーム 炎月 B632R(えんげつ)[GAME]

炎月BOTTOMSHIPの効果は明らかになった。しかし、これを使いこなせるロッドはなかった。カブラロッドでは90~160gもあるインチクの重さに負 けてしまうし、ジギングロッドではティップが硬すぎた。リーリング時にティップが跳ねて糸フケが出るロッドは、インチクを魚に見切られてしまい使い物にな らないのだ。炎月B632Rは、「炎月BOTTOMSHIPを使いきる」ために開発されたロッド。インチクを殺さないアクションはもちろん、ベリー~バッ トにはアオモノを浮かせるパワーをもたせてある。ロッドエンドを脇に挟んで扱えるロンググリップ、抜群のパーミング性能を誇るパーフェクションシートも装 備。すべてのインチクフィールドは、これ一本で釣りこなせるはずだ。
■パーフェクションシート(PAT.P.)
■捻れに強いハイパワーX構造
■軽量化とトラブルレスを両立するLDBガイドとLNSGガイドのベストバランス配置
■ステンレスフレームSiCガイド
■セパレート高耐久EVAグリップ
■フックキーパー
■ブランクのX構造が透け、海の色に映えるグリーン塗装



かなり満足してます。



ベイトリール
tica カイマン 100 DJ
■12BB (10RRB防錆ベアリング+2SUSベアリング)■アルミ製削り出し軽量シャロースプール ■インスタント アンチ リバース ■大型チタンコーティングラインガイドリング ■遠心ブレーキシステム ■クリック付スタードラグ ■強くて剛性のある、アルミ一体フレーム ■アルミ製クランクハンドルアーム ■アルミ削り出しハンドルノブ ■レベルワインド ■リールバッグ付
品名 DJ100
ハンドル 右  
ギア比 5.2
自重(g) 280
ボールベアリング 12BB+1RB
標準糸巻量(号-m)(PEライン) 2-130(110) 1.5-170(140)
ドラグ力(kg)(実用/最大) 3/6



この前からこれに替えたら、今までの道具が使いにくく感じる。

ベイトリールは13個のベアリングで糸巻きもスムーズでこんなに

変わるとは思っていなかった。

一番のお気に入り箇所はマシンカットハンドル!!

かっこいい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/07/28 09:21:56 PM
コメント(10) | コメントを書く
[道具] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:炎月&カイマン(07/28)  
おはよう御座います^^
やっぱり、専用のと言うか
リグ合ったタックルセットって大事ですよねぇ~

くろべえはバス用ロッドで気が付きました
初めはあの本数が理解不能でしたが
使っていると帯に短し襷に長し!って言うか・・・

そのうち、もっと拘って更に新しいタックルが
増えて行くのですねぇ^^
(2008/07/29 05:54:27 AM)

Re:炎月&カイマン(07/28)  
おぉ~コダワリですね!

僕は一応リールはスピードマスター、ロッドはパームスのベイト用シーバスロッドを使ってますよ。

言うほど鯛ラバ真剣にやった事ないのですが・・・

やっぱグリップエンドが長いほうが扱いやすいですよね。。。

それにしてもカイマンって渋いですねぇ~

本当にマシンカットハンドルがカッチョイイです☆ (2008/07/29 12:01:21 PM)

Re:炎月&カイマン(07/28)  
おやJIG  さん
こだわりって大切ですよね~
僕はちなみに
ゼナックのウィッピーを愛用してます^^
(2008/07/29 05:56:31 PM)

Re:炎月&カイマン(07/28)  
先日は当方のブログにカキコミありがとうございましたw
私は鯛ラバーを始めたばかりの鯛ラバ初心者なので
今後も色々と参考にさせて下さい。
それとこちらもお気に入り登録させて頂きますね! (2008/07/29 08:53:43 PM)

Re[1]:炎月&カイマン(07/28)  
くろくろくろべえさん
>おはよう御座います^^
>やっぱり、専用のと言うか
>リグ合ったタックルセットって大事ですよねぇ~

>くろべえはバス用ロッドで気が付きました
>初めはあの本数が理解不能でしたが
>使っていると帯に短し襷に長し!って言うか・・・

>そのうち、もっと拘って更に新しいタックルが
>増えて行くのですねぇ^^
-----
自分もバスつりみたいに竿を何本とまでは行きませんが船で行く時は3本持っていきます。
しかし、道具は減ることはありませんね!! (2008/07/30 08:42:22 PM)

Re[1]:炎月&カイマン(07/28)  
DJ JUN-Cさん
>おぉ~コダワリですね!

>僕は一応リールはスピードマスター、ロッドはパームスのベイト用シーバスロッドを使ってますよ。

>言うほど鯛ラバ真剣にやった事ないのですが・・・

>やっぱグリップエンドが長いほうが扱いやすいですよね。。。

>それにしてもカイマンって渋いですねぇ~

>本当にマシンカットハンドルがカッチョイイです☆
-----
はじめはダイワかシマノのベイトリールを買おうと思っていましたが。
店で一目惚れしてしまいました。
実際、使ってみて13個のベアリングのおかげでかなりスムーズですよ。 (2008/07/30 08:53:03 PM)

Re[1]:炎月&カイマン(07/28)  
おやJIGさん
>こだわりって大切ですよね~
>僕はちなみに
>ゼナックのウィッピーを愛用してます^^
-----
こだわりと言うよりも一目惚れですかね。 (2008/07/30 08:56:24 PM)

Re[1]:炎月&カイマン(07/28)  
ム~ム~1091さん
>先日は当方のブログにカキコミありがとうございましたw
>私は鯛ラバーを始めたばかりの鯛ラバ初心者なので
>今後も色々と参考にさせて下さい。
>それとこちらもお気に入り登録させて頂きますね!
-----
自分もた鯛ラバ歴、1年ぐらいです。
お互い情報交換しましょう!! (2008/07/30 08:58:29 PM)

Re:炎月&カイマン(07/28)  
taka.h さん
ラバジギタックルでしたか!?ボトムシップにカイマンとはniceなバランスですね~。私の釣友はボトムシップにブルーバッカー200BBで中マサぐらいまでは楽勝って語っていましたよ!私はボトムシップはつかったことないんですが、ティップもバットも独特なものがあるらしいですね・・・!?釣行重ねて良いもの見せてください・・・。期待してます。 (2008/07/30 10:38:45 PM)

Re[1]:炎月&カイマン(07/28)  
taka.hさん
>ラバジギタックルでしたか!?ボトムシップにカイマンとはniceなバランスですね~。私の釣友はボトムシップにブルーバッカー200BBで中マサぐらいまでは楽勝って語っていましたよ!私はボトムシップはつかったことないんですが、ティップもバットも独特なものがあるらしいですね・・・!?釣行重ねて良いもの見せてください・・・。期待してます。
-----
これから、釣りを重ね自分の物にしていきたいですね。まだまだ買ったばかりなんではっきりとした感触は、これからだと思います。
(2008/07/31 11:51:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: